• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

トノカバー

トノカバー
随分前に手に入れていたトノカバーのホックを付けました。 ホックの位置が4か所合わなかったので、新規で付けました。 左も同じ位置ですね。 ついでに、千切れかかっていたシフトブーツも作りました。 趣味のレザークラフトがこんなところでも役にたつとは・・・ あっ! 気付いてしまいまし ...
続きを読む
Posted at 2021/11/06 13:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年10月26日 イイね!

年末調整の証明書が不足!

会社の総務から、とある書類にちょっと(個人情報を)記入して返却して欲しいとの依頼があったので、ついでに年末調整の書類も提出してしまおうと、書き始めました。 保険会社の封筒を開封してみると、保険料の証明書が印刷されていません!! 明日、保険会社に連絡して・・・ あぁ、せっかく総務に出向くのを1 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

GS650Gのセルモーターオーバーホール

GS650Gのセルモーターオーバーホール
月曜日(10/18)にバイクで出勤しようとしたら、いくらセルが回っても、初爆しない。 そのうち、セルモーターが動かなくなる持病がでてしまい、バイク出勤断念。 原因はおそらく、セルモーターのカーボン寿命。 運よく、カーボンの新品が入手できたので、オーバーホールを行いました。 ・・・・作業中は ...
続きを読む
Posted at 2021/10/23 12:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年10月06日 イイね!

GS650G小物入れ

GS650G小物入れ
GS650Gの小物入れ・・・・・いえ、書類入れが完成しました。 最初は、雨具が入るくらいの大きさを想定していました。 しかし、フレームとタイヤとリレーとバッテリーとコネクタと配線を避けながら最大容量と考えると、形状が複雑になりすぎてしまいました。 最終的に、書類さえ入れば良いやw、と単純なト ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 16:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年10月03日 イイね!

予想と違って・・・・・

先週のバイクの不用になったショックの廃棄と、サビて動かなくなったジャッキの修理に職場に忍び込みました(笑 ショックは鉄クズ入れに、ジャッキはアレコレして動くようにはなりましたが、ペーパーとか当てたいですね。 せっかくなので、遠回りして帰宅。 先日手に入れた、サイドカーテンの取り付けを考えま ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 13:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年09月29日 イイね!

小物入れ 考

小物入れ 考
この空間に小物入れを作りたい。 まぁ、書類入れですね。 純正状態ですと、書類はCDケースぐらいの大きさのビニール製の袋にいれて、シート裏に貼り付けるのです。 書類と、車載工具と、荷物ネットが入れば良いのです。 ケツ上げして、雨具まで・・・とか考えたけど、あのケツ上げアダプターが気に入らな ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 20:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年09月29日 イイね!

リアサス取付け

リアサス取付け
リアサスを取り付けましょう 倉庫から引っ張り出してきたバイク用ジャッキ。 サビ付いてて、使えませんでした Orz 危ないけど、車用パンタジャッキ2台使って作業しました。 完了~~ 小物入れが欲しいのです。 リアフェンダーが前後2分割になってて、後ろ側はテールランプとナンバ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 13:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年09月28日 イイね!

油温計修理

油温計修理
さっそく油温計を分解してみました。 配線のコネクタが抜けていました。 元通りにして修理完了。
続きを読む
Posted at 2021/09/28 22:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年09月28日 イイね!

不具合あれこれ

不具合あれこれ
GS650Gの不具合の診断をしてみました。 1:速度警告灯が点灯しっぱなし 見た目の配線で痛んだりしている所なし。 仕組みは良くわからんのだけど、LED化で微弱電流が流れてるんでしょうと判断。 配線引っこ抜いて点灯しない様にしておいた。 2:油温計 外して、電導チェックをしたら、やはり電気が流 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 16:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年09月28日 イイね!

リアサスが届いたぞ!

リアサスが届いたぞ!
ご存知、某国格安サスペンション 中身はこんなの GS650G専用品なんてないから・・・前回も同様の汎用品で大丈夫だったから、今回も大丈夫だと思いたい。 届いてから気が付いた。 ウチにサスペンションが余ってるじゃないか!(スーパーセブンの物) (写真はリア側) フロント310ミリ、リア4 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 13:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation