• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

リアフェンダー(前半分)カット

リアフェンダー(前半分)カット
小物入れ計画の続きです。 GS650Gのリアフェンダーは前後に2分割されています。 後ろ半分は加工済。 今回は前半分の加工です。 元の写真が無いですね・・・・ 小物入れを置きつつ、フェンダーも必要です。 こんな感じにカットしました。 もともと、フェンダー直前にはエアクリーナー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 12:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年08月13日 イイね!

暑さ対策

暑さ対策
セブンの暑さ対策に、こんなものを作りました。 発泡スチロールのクーラーボックスに、12Vで動くファンとダクトを着けた物です。 クーラーボックスは100円ショップでも手に入ります。これはホームセンターで入手しましたけど・・・ ファンはパソコン用品店のワゴン品です。パソコンは5Vと12Vの2種 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 20:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2022年08月12日 イイね!

運転免許更新

運転免許更新のために警察署に行ってきました。 アウトランダーは息子が使用中 セブンやカタナで爆音で警察署に行くのも気が引けるので自転車で出発。 自転車だと裏道でほぼ直線で行けるので車で行くのと時間はそれほど違わないんですよ。 12:00からだったので11:45に到着できました。 玄関の前 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 21:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月31日 イイね!

テール周りの作業

テール周りの作業
以前、テールカウル外してましたが 元に戻せるだけの作業を終了したので、元に戻します。 まずは大容量の小物入れが欲しかったのですよ。 白で囲った空間を活用できれば、それなりの小物入れにできそうです。 写真では外してありますが、テールランプユニットがこの空間に存在しています。 なのでLE ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 20:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年07月18日 イイね!

ナット溶接

ナット溶接
休日の支社に忍び込んで、バイクのフレームにナットを溶接してきましたよ。 本社は戸締りが厳重で、忍び込むのは一苦労・・・・ 支社は、まぁ、社員のみが知ってる鍵が隠してあるのでね・・・・ こんな感じに、火花が余計な場所に飛ばない様にしておいて作業します。 ここと、近くの下側に4つ。左 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/18 19:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年07月09日 イイね!

ブレーキ調整してから初のテスト走行

ブレーキオイル注入してからほぼ3週間がたってますね。 放置しすぎ! ともあれ、2キロほど離れた本屋までテスト走行してきました。 ブレーキの引きずりは解消されています。 油圧クラッチもちゃんと作動していますが、レバーを一番遠くに設定しないと、クラッチがちゃんと切れません。 レバーに指をかけ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 23:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年06月28日 イイね!

トップブリッジ加工

トップブリッジ加工
GS650Gのトップブリッジの続きです。 ハンドルポストの穴をパテで塞いだのですが、ペーパー当てたらパテの部分だけ凹んでしまったので、薄付けパテで補修しました。 今度は凹まないように気を付けてペーパー掛けしました。 塗装前にミッチャクロン塗ります。
続きを読む
Posted at 2022/06/28 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年06月20日 イイね!

GS650G トップブリッジ加工

GS650G トップブリッジ加工
GS650Gのトップブリッジをですね。 会社へ持って行って、道具を借りてですね。 はい、メーターマウントをぶった切り! ステー周りの凹凸もそれらしく整えて・・・・ 4つの穴は、ハンドルポストを削り取った跡ですね。 金属パテを詰めて補強としてありましたが、今回はついでに再加工します。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 20:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年06月19日 イイね!

セミ油圧クラッチ化計画_安物マスターシリンダ・・・・

セミ油圧クラッチ化計画_安物マスターシリンダ・・・・
テスト用に入手した安物マスターシリンダです。 最初から問題ありましたが・・・・ 今日、角度調整していたら、ネジ穴ナメました。 ちょっとだけ長めのネジで対応できましたが・・・・ カップとホースの接続からフルードが漏れてます・・・・・ ホースが太いのか?カップの接続部分が小さいのか? ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 12:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年06月19日 イイね!

ブレーキフルード注入とトップブリッジ交換

ブレーキフルード注入とトップブリッジ交換
フロントブレーキの塗装&組付けが終わったのでフルード注入しました。 カップに入れて、左右キャリパーからシリンジで注入して、レバーをにぎにぎして・・・ マスターシリンダのブリーダーからエア抜き、左右キャリパーからエア抜き、 その後、レバーを握った状態で固定して数時間放置します。 実は、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 11:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation