• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

スピードメーター補修

セブンのスピードメーターの針振れの修正終わりました。

元通りに組み直して完了・・・・・

なんですが・・・・

最初に修理した時に、ベゼル?リム?
要はガラスの周りのパーツをベコベコに凹ませてしまっていたんです。

ベゼルをカシめる時に土台になる場所が悪かった様で、完了!と、表面見たら傷だらけだったという・・・

もう、どうしようも無いのでそのままにしていましたが、今回再び分解したことにより、補修してみようという気になりましたので補修しました。


凹みの面を大雑把に240番でペーパー掛けて足付けにします。
金属パテを盛ってから乾燥。

しっかり固まったら、240番→400番→600番→800番→1000番→1500番の順でペーパー掛けしました。

塗装して完了。

凹みも誤魔化せました。



じっくり見なきゃ大丈夫でしょうw
Posted at 2024/06/06 21:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2024年04月20日 イイね!

岐阜県_海津温泉

岐阜県海津市海津町の海津温泉に行ってきました。

肩こり酷いのと、スピードメーターの再確認のためです。



場所はここ、上の赤色の地点です。
木曽三川公園の北側になりますね。

オレンジ色のルートで行けば簡単だったのですが、海津町だったので津島市を北へ北へと向かい、(紫の矢印の様に)東海大橋を渡ってから再び南下するハメになりました。

つまり、温泉のある所は海津町の南側
私のイメージする海津町は北側だった訳なんです。



温泉は褐色でしたが、湯に接している壁や湯舟が黒く変色しており、汚れではなく温泉成分の作用だとは思うのですが・・・・


スピードメーターは再調整の結果、ブレは大きくなるわ、速度は少なめに表示するわで途中でちょっと調整に挑戦してみましたが、うまくいかず、持ち帰り再々調整となりました。

Posted at 2024/04/20 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2024年03月30日 イイね!

スーパーセブン車検終了~

先週の3月21日にさy県終ったとの連絡を受け、引き取りに行ってきました。

会社から30分程でショップに到着します。本社勤務ありがたいw

今回は、ダンパーのブッシュが砕け散っていたので全交換しましたとの事。

AVOのダンパーに変えたのが2020年の8月でした。

前回の車検で問題なかったので、3年~4年程度で砕けた事になりますね。

AVOのダンパーブッシュはゴムではなく樹脂との事で、ゴムよりかは耐久性が低いらしいです。

AVOがダンパーから撤退しているので、ブッシュは在庫のみらしいですよ。と教えてもらいました。

在庫品をストックとして入手しておくか、代替え品を調べるか、違うダンパーに交換するか・・・





今回のブッシュは赤色なんですよ!ショップの店長、分ってるゥ!!

実は購入時(通販なんですが)、商品写真は赤のブッシュ、届いた品物は黒のブッシュで、「写真とブツが違うやんか!まぁええ、これでも許したるわ」(意訳)との連絡を送った所、「色が違っても用途は同んなじや!ガタガタぬかすな!低い評価つけつたら承知せえへんで!」(意訳)と返信がきましてね。しばらく揉めた訳ですよ。

車体に隠れる車なら気にしませんが、セブンはフロントダンパー剥き出しですよ。ブッシュ含めてのカラーコーディネイトしたいじゃないですか!

で、今回赤色のブッシュになっていて、店長解ってるな、と思った訳ですよ。

Posted at 2024/03/30 15:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2024年02月07日 イイね!

スーパーセブンで音楽を:幌仕様の場合

スーパーセブンのオイル交換をしました。

懸念だったエレメントは、MANNFILTERのW713/28が使えました。

感触をたしかめようと、ちょいとひとっ走り。

その際、オーディオシステムの幌Ver.も同時に実験。

オイルは交換しただけあって、ギアの入りが快調でした。

オーディオシステムの方は、排気音が車内に籠って、むしろオープン状態よりも聞こえにくかったという・・・・

風切り音が無くなるから聞こえやすくなると思ったんですけどね。



Posted at 2024/02/24 17:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2024年02月07日 イイね!

スーパーセブンで音楽を:スピーカー考察編



スーパーセブンにブルートゥーススピーカー付けましたよ。
というのが先日の話。

耳に近い場所だし、スピーカーの性能も問題なし、トノカバーも使用可能と現状でも満足しています。

満足していますが・・・・
起動用のスイッチと給電用のUSBの問題をクリアしてしまったので、設置場所の可能性も広がった事に気が付いたんですよ。

そしてもう一つの可能性も・・・・



このスピーカーの中身なんですが、小型のスピーカー。
(丁度良い写真が無いのですが)

黄色とシルバーの物体が電力供給用のバッテリー
サイズ的には使い捨てライターの半分ぐらいの長さにした感じですね。

そして500円玉ぐらいのサイズの基盤の3点からなっています。

給電用のUSBは基盤に刺さります

なので、このスイッチ増設基盤+バッテリーのみを、もっと高性能なスピーカーに接続してしまえば、さらに快適なスーパーセブン音楽環境に出来るんじゃないかと思った訳ですよ。

もちろん、ただ置けば良い訳じゃなくて、指向性とか以前の失敗の様に特定の音域が聞こえにくいとかの問題も出てきそうなので、いまのところはこのままですけどね。

ちょっと可能性が広がったなと思った次第でした。



Posted at 2024/02/07 21:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation