• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

車速パルス発生器取付け

車速パルス発生器を取り付けるとして、確実に作動するかが知りたい。

パルスを検知する機械などもあるのだろうが、そんな物は持っていないので、安い電気式メーターを手に入れて、繋げてしまおうと考えた。

津のお店でセール品があるという情報を手にいれたので、朝から駆けつけてみた。



そ・ん・な・も・の・は・無・か・っ・た・・・・・

無い物はしょうがないので、帰りに桑名の職場に寄りました。

まずはバイクのキャブレターのチョーク清掃。

1番と2番が固着、3番は無事、4番は少々引っかかる感じでしたが、清掃し、スムーズに動くようになりました。

セブンのエンジンが冷えた頃を見計らって、車速パルス発生器の取り付けを始めました。

アングルドライブとスピードメータケーブルの間に挟むだけと思いきや、手を入れる空間が無くて、


一旦、本体と、接続ケーブルに分離してから、まずはアングルドライブと接続ケーブルを車体の下側で繋ぎました。

次に、その接続ケーブルに本体を、センタートンネルの上側から接続。

続いて、スピードメーターケーブルセンタートンネルの上側からを接続しました。

センタートンネルの隙間は、指がかろうじて入る程度の隙間で、手探りの作業となりました。



帰宅時に、スピードメーター(バイク用)は動き出したので、ちゃんとつながっている様だ。と

電気的な配線はしていないので、パルスが発生しているかの確認はできず。





ところが!

自宅まで100メートルに近づいた時に!

スピードメーターが0を指しました。

あ~外れちゃったかな?

と、思いながら、帰宅して確認してみると、物理的に外れていない・・・


どっからの不具合なんだろう?

確認はまた後日。
Posted at 2020/12/05 17:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation