• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

セミ油圧クラッチ化計画_考え方は正しかった・・・?

セミ油圧クラッチ化計画_考え方は正しかった・・・?

一晩経ったので、シリンダの動きをチェックしてみましたよ。

そしたら、予想通り、レバーを握れば引っ込み、レバーを離せば戻るじゃないですか!

考え方は合ってます!シリンダの後端の空気がスプリングの代わりですね!

でも、何度かにぎにぎしていると、戻らなくなりました・・・・?

後端のネジを緩めると・・・・緩む???

ネジロックが固まっていませんねぇ

塗装されてるとダメなんですかね?




エア密封はちょっと置いておいて、ロッドの移動量を計測してみました。

写真の様に、スペアのセパハンにポンプを取り付けています。

いっぱいまで握り込んで、ロッドの移動量は8ミリ、ワイヤーの時で10ミリだったので2ミリのマイナスですが、これくらいなら・・・・

と、思っていたところ、ここにグリップラバーが付くじゃん!と思いまして、ラバーの厚みが2ミリか3ミリあると思うので、移動量は5ミリか6ミリとなりますね・・・・

ああ、無理ですわ。

クラッチ切れません。

レバーの引き代を最大限にしたらどうだろうか?

19ミリの径のポンプを用意するべきか?

Posted at 2022/05/08 11:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation