• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

アウトランダー定期点検

午前中はアウトランダーの定期点検に行ってきました。

午後からは、セブンの幌骨のサビが気になっていたので、サビ落としと塗装を始めました。

Posted at 2016/10/30 14:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

虫の大群に突入!

あれですわ・・・・

走行中に、突然フロントガラスが汚れたんで、よ~く見てみたら、小さな羽虫の死骸がいっぱいくっついていました。

ウチのセブンには、ウィンドウォッシャーも付いているんですが、ノズルの掃除をサボってて、ガラスまで飛んでこないんです・・・


フロントガラスに羽虫の死骸をくっつけたまま、帰宅して・・・

その後に用事があったので、水道で流してから用事に出かけました。


何故だか、今日は気分的に幌もドアも付いている状態だったので、顔面への直撃はありませんでしたが、いつも使っている道だけにオープンカーの怖さというか、覚悟を再認識しました。
Posted at 2016/10/22 23:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2016年10月06日 イイね!

プラグを購入しに、近所のチューナーへ

先日チェックしてみたプラグが、結構傷んでたので、近所のチューナーへ行ってみました。

外したプラグの品番は、「BCP7ES」

それを注文しようとしたけど、そこはプロ、確認のため車種を教えて欲しいと言う。

スーパーセブンなんで、車種はあまり意味が無い。

なので、ローバーエンジンの14Kですよと伝えると、そこから純正プラグを探そうとする。




結局、今付いているプラグは純正ではなくて、後で自分で調べたところでは、「BKR6E」みたい。

間違ってるかもしれないけど


では、なぜ「BCP7ES」が付いているのか?



寸法が同じで、端子形状がネジ式なのは、「BCP7ES」だけだから。

という結論にたどり着きました。




なぜ、パワーケーブルがネジ式の物なのか?は置いておいて・・・・

というか、キットカーなので、こういうのもアリでしょう。



個人的に、1番手落としたいと思っているので、そのうちパワーケーブル交換しましょう。

Posted at 2016/10/06 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation