• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

走り納め?

今もまだ、大掃除が終わってません。

どうやら、ガソリンを入れに行ったのが今年の走り納めとなりそうです。

それではみなさん良いお年を。
Posted at 2016/12/31 20:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2016年12月30日 イイね!

Rフェンダーが外れない・・・

うん。そういうクルマですしねw


今回は左Rフェンダー。

一気に外さずに、ボルトを緩めて様子見する作戦でした。

後ろ側から緩めていって、一番前のが緩んでる気配もなくて、空回りしてる感触がある。

ここは、内装に隠れてて、ナット側がどんな様子かわからない。

こういう所のナットは溶接だったり、タップ立ててあったりするもんだけど、そこはスーパ7。

ナットが見える箇所はそんな加工はしていないし、内装に隠れてる箇所でも、ナットは固定されている感触があるもんだから、判断に困っちゃう。

内装を剥がすとなると大事になってしまうし・・・


皆さんのフェンダー関連記事を読むと、本来固定されているはずのナットがなんらかの理由で固定されていない状態な気がします。

どうにかして外したとしても、今度は取り付けるためのナットを固定する手段を見つけなきゃならないという事で・・・

とか考えながら調べていたら、どうやら内装は剥がさなきゃダメみたいですね。

それと、今後のために「ナッター」という部品に交換してしまう方が良いみたいですね。







長期戦になりそうです
Posted at 2016/12/30 14:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2016年12月29日 イイね!

Fフェンダーが外れたよ!

ちょっと外し方を思いついて、試してみたところ・・・・



外れました!



サビが酷いので、近いうちに塗装しておきたいですね・・・

あと、1/10ミリ単位の仕事をしてたりするので、直径5ミリ程度のボルトに、12ミリの穴は信じられない程大穴です!

先ほど外れたボルトは直径4ミリでしたので、3倍も大穴ですよ!



とりあえず入手しておいた仮フェンダーを付けておきます。

アキ♪さんに教えていただいた様に、ナットのゆるみには気を付けます。
Posted at 2016/12/29 16:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2016年12月29日 イイね!

休みに入ったので、セブン関連いろいろ

休みに入ったので、セブン関連いろいろFフェンダーが外れない件・・・・

タイヤ外して試してみましたが、ボルトが完全にサビついてて、頭側が、+ネジなんですけど、こっちの方が負けて、ネジ頭潰れてしまうので、頭飛ばす作戦にします。

ただ、住宅街でサンダーなりドリルなり動かせても迷惑じゃない時間帯まで待ちますw


ずいぶん前から、ちまちまと、こんなものを作っていました。


1ミリ厚のアルミ板を切ったり、穴開けたり、曲げたり、スナップ付けたりと・・・・

これが何かというと


ナビのステーになります。

純正の吸盤では、ガラス面に取り付けるんですが、アームが結構長いので嫌だったんですね。



トノカバー用のスナップで固定します。

今のところ、トノカバー持っていないので問題ありませんが、トノカバー入手したら、そのときは考えましょうw


足元の雨漏り

気にはなっていたんです。

んで、ここから水が侵入しているんだろうと予想、約5センチの穴が開いています。


電気配線用のパーツに丁度良いのがあったはずと、適合しそうなのを買ってきましたが、良く調べてみると、純正部品があるじゃないですか!

純正部品も通販しておきました。

とりあえず、電気部品の方でも付けておきましょうとボンネット開けました。

( ,,`・ω・´)ンンン?


これ、ステアリングシャフト抜かなきゃ付けられないじゃん!

それと


向う脛が濡れるのは、こっちが原因っぽい!

雨漏りは一時保留にしときましょう。
Posted at 2016/12/29 10:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2016年12月25日 イイね!

Fフェンダーが外れない・・・・

FRPパーツ補修作業の一環です・・・


朝から出かけねばならないので、出かける前にFフェンダーを外してしまおうと作業を始めましたが、上側からはボルトは回るのに、一向に外れる気配がない。

タイヤを外してしまえば、作業は楽になるんだろうけど、そこまでの時間はない・・・・

あいにくと、インチのソケットは持ってるのに、メガネの方はデカイサイズしか持ってない


フェンダー裏をのぞきこんで見てみると、ボルトがサビついて、最悪ヘシ折れるパターンw

出かけるついでにインチサイズ小径メガネと、ステンレスのボルトを買ってこよう。



無理にボルト緩めるより、サンダーか何かでボルトの頭トバした方が楽な気がする・・・
Posted at 2016/12/25 10:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation