• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

自作ビキニトップ

自作ビキニトップのテストに25キロメートルほど走ってきました。



幌骨がないと、頭の上のクリアランスが全くなくなるので、今回は幌骨付きでの走行テストですが、見栄えが悪いですね・・・・

前側は、ホックで固定、後ろ側は、マジックテープ付きのベルトで、幌骨とロールバーに巻き付けつつ、ロープラチェットでトランク方向に引っ張っています。

幹線道路での巡航速度では問題ありませんでした。





が、高速道路などでの速度域では、ホックが外れそうなきがしますね・・・
Posted at 2018/05/12 19:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2018年05月03日 イイね!

右リアフェンダーとセンタートンネルと・・・・

右リアフェンダーとセンタートンネルと・・・・右側のリアフェンダーのブラインドナットが3ケ、ボディから抜けていたので、修理しました。

ボディが変形しているので、板金をしてから新しいブラインドナットを埋めるので、内装も外します。

内装を外すために、シートも外してしまいます。

内装を止めていたリベットを壊した破片や、シート下に隠れていた小石などを掃除機で綺麗にしておきました。

こうなると、ナビシートの方も綺麗にしたくなって、ナビシートも外します。

左右のシートが無いので、センタートンネルのカバーを外すことが可能な事に気が付きました。

以前、シートの下を雑に配線してあったアクセサリー電源を引き直す事にしました。



後ろ側から覗いて見ましたが・・・・


良く分かりません(笑)


シフトノブの所の開口部と、

室内の一番後ろ側の開口部



写真では、すでに引き終わってますね(笑)


ここに出します



元通りにして配線完了。


もちろん、メインのブラインドナット修理も完了済み。


フロントフェンダーが曲がったのも右側だし、リアの問題も右側なのは、なにか原因がありそうな気もしますねぇ・・・・
Posted at 2018/05/03 20:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation