• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

放置だったセブンの作業関係

しばらく放置していたセブンの作業関連を、朝から済ませました。

1:右フロントロアアーム

入手したロアアームの形状が違っていたので、加工して同形状にしました。
それが、5月初旬の話。

補強バーを溶接しました。

塗装してから取付け。


サスの下側のボルトも左右同じ、純正になりました。



ヘッドライトの塗装。

塗装を終えて、取付け


Posted at 2021/07/17 11:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年07月16日 イイね!

岐阜県_久瀬温泉露天風呂_白龍の湯へ行ってきました。

本日は、会社が休み。

梅雨明けしたっぽいのとか、もろもろの理由で出掛けてきました。

最初は、月ヶ瀬温泉とカフェセブンに行こうと思い間ましたが、カフェセブンは平日休みなんですね。

なので、こっちは次の機会にしました。



場所は地図中央の赤い矢印。



こんな感じの道を進んでいくと・・・・

ってか、車内に飛び込んでくる小石の数が半端じゃない!!

到着。


露天風呂ONLY という潔さ!

ひょうたん型の湯舟が1つだけというのも潔い!

直径2.5メートルほどの円形が2つ繋がっていまして、半分は屋根あり、半分は屋根なし。

近くに民家は無いので、隣を流れる川のせせらぎだけがBGM


周りには何もないので、昼食のため移動します。

温泉のちょっと上、青い矢印の「道の駅:星のふる里 ふじはし」に行きました。

レストランとかありますが、え~と、名物とか無いみたいです。

ソバ食べました。

デザートにコレ



豆乳ソフト。

コレも豆乳が名産とかではないんですね・・・

たまたま、売っているソフトクリームがこれだけだったという・・・・


帰宅開始します。

でも、ちょっと寄り道。

右下の黄色い矢印。

バイク用品店「バイクワールド岐阜店」

件の「ブリーダーバルブ」購入に立ち寄ります・・・・・無かった・・・・

代わりに、「メタルラバー」っていうスプレーが売ってたので、購入しました。

Posted at 2021/07/16 20:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年07月14日 イイね!

ブリーダーバルブの劣化

ブリーダーバルブの劣化ブレーキキャリパー清掃、ブリーダーバルブは付いたままクリーニングしていたのですが、邪魔になるので取り外そうとしました。

左のバルブは、すんなりと取れましたが、右がサビが酷くて、バルブをナメてしまった!

そんな時のネジザウルス!・・・・これもダメでした・・・・

で、会社のパイプレンチ借りて抜く事ができましたが。

ヘシ折れたらどうしよう・・・って、内心ビビってました(笑



さて、Amazonでブリーダーバルブを購入しようとしました。

商品ページでは、在庫ありの翌日到着となっていますが、カートに入れると、発送は23日以降になります。

なんじゃそりゃ!

休日にショップ行った方が早いわ!!

何の為のプライム会員なんだか・・・・





Posted at 2021/07/14 20:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年07月11日 イイね!

日帰り!福岡へ行ってきました!

7月11日
朝5時に起きて・・・・

7:30のセントレア発の飛行機で出発。

9:00に福岡空港到着


九州新幹線と、在来線を使って、門司港へ。


名物の焼きカレー食べました。


トロッコ列車に乗って、関門海峡へ。

目の前には本州が・・・

博多に戻ってきました。
ガンダムベース来ました。


本場の博多ラーメン食べます。


20:30の飛行機で帰るので、1時間前に福岡空港へ。


お土産買ったり、展望デッキに出てみたり・・・・

22:00にセントレア到着!

22:17発の名鉄電車に乗りたいので、ダッシュです!



・・・・・乗れませんでした・・・・2分オーバーしました・・・・


次の 22:26発に乗りました。

自宅に着いたのは、23:30頃。


弾丸強硬福岡日帰り旅行でした。

Posted at 2021/07/13 19:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年07月10日 イイね!

キャリパー クリーニング

キャリパー クリーニングGS650Gのキャリパーをクリーニングしました。

と、言っても、パーツクリーナーとブラシとウェスでゴシゴシしただけです。

しかし!

このキャリパー、オリジナルの塗装であるオレンジと、レタッチしたであろう、やや赤っぽいオレンジのツートンになっていたのです。


で、パーツクリーナーで、このレタッチ赤っぽいオレンジが剥離し始めました。

剥離というか、ラバーペイントみたいなのが剥がれた感じで、日焼け後の皮膚がめくれるというか、ペリペリ~っと。

場所によっては、オリジナルの塗装を巻き込んで剥離しました。

いったい、どんな塗料だったのか・・・??

フロントは、問題なくクリーニング完了ですが、リアの汚れが落とせなくて、漬け置きパーツクリーナーとスクレーパーで、後日クリーニングします。

Posted at 2021/07/10 17:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5 6789 10
111213 1415 16 17
1819 20212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation