• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

カフェセブンへ行こう!

来週から天気も下り坂になりそうだし、カフェセブンへ行こう!

と、6:30頃出発
3時間を見越して出発しました。

国道23号線と名阪国道を使って、伊賀ICで降りて旧25号線を進み、伊賀市内でいったん県道にそれて、国道163号線を進み、道の駅「みなみやましろ村」でトイレ休憩



ここのすぐ南側のJR線をくぐって道なりに進めばカフェセブンですよ。


今回で2回目
前回はSMP東海地方のツーリングにくっついていっただけでした。
調べてみたら、2019年の11月でしたね。5年前でした。

カフェセブンでスタッフさんと、いつもはセブン乗りさんも数人いますけど、今日は誰も来ませんねー
SMP関西メンバーは竜神方面へのツーリングだそうですよとか話したり、

この後に「月ヶ瀬温泉」にいくつもりだったけど、オープンが10:30なのでちょっと時間余ってんで困った。
それなら、「やぶっちゃの湯」がオススメですよ10:00オープンだし。とか話したりして。

せっかくきたので、高山ダム見てから「やぶっちゃの湯」へ行ってきますとカフェセブンを出ました。

高山ダム、ほんとすぐそばなんですね。


なにやら珍しい形のダムらしいですね。

そして、15分程走って、やぶっちゃの湯





ぬるぬるスベスベの湯でしたPH高いヤツですね。
源泉温度は37.5℃だそうで、ほぼ体温と同じ。

基本は加熱して丁度良い湯加減にしてある湯舟ですが、源泉風呂もありまして・・・そっちは「冷たっ!」ってなるのが目に見えていたのでヤメましたw

風呂上りにはフルーツ牛乳


帰りは、来た道を逆戻り。
給油したほうが安心かな?亀山までは行けるかな?

安心を取って、伊賀一宮IC横のエネオスで給油してから名阪国道へ。
行きも、ここで降りればよかったのに・・・なんで伊賀で降りたんだろうw

亀山から、一般道へ降りずに、東名阪でそのまま愛知県まで戻ってきました。
帰りは1時間半ほどで到着しました。

Posted at 2025/06/07 17:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation