• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

GS650G_ブレーキ関係

GS650G_ブレーキ関係フロントフォークのメンテの時にフロント右ブレーキが効きっぱなしである事に気が付いたんです。

前回も同じ症状がありました。

自宅でぐりぐり押し込んでも戻りませんので、会社に持って行ってエアー使ってピストン押し出そうとしたんです。


エアー使うまでもなく、ピストン押したら戻りました・・・・

せっかく会社まで持ってきたので洗浄しておきました・・・・



ちょっと前から考えていた事で、フロントブレーキホースの交換があります。

ブレーキポンプからフェンダーの真上でセパレーターで分岐、キャリパーへと向かいます。

ラジアルポンプにしたときに、セパレーターを小型化しましたが、一切の支えなく宙ぶらりんでした。

その後、レストア作業中に「これはちょっと・・・・」と、セパレーターをステムに固定できるものに変えましたが、ステムの固定位置がわずかに左寄りなのでバランスが悪い・・・・

左寄りが気になっていて、それも含めてのホース交換だったのです。

ここで、「ん?純正のセパレーター使えば左寄りが回避できるんじゃねえの?」と思いつき、帰宅してから倉庫の中を漁りました。

発見!!

純正セパレータ―です!

正直、捨てちゃってると思っていました。

よし、次はホースだ!と、暗闇でマグライトの明かりで長さ測定。

さっそく、Amazonで注文しようとすると、品切れ中・・・・


Amazonの補充が先か、買い物に行ける時間ができるのが先か・・・・
Posted at 2023/02/06 20:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2023年02月05日 イイね!

GS650G_フロントフォークのオイル交換2

GS650G_フロントフォークのオイル交換2昨日の続きです!

今日は手がオイルまみれになったので写真は無しなんですよ・・・・

完全分解に入ります。

完全に分解して発覚しました。同社の同年代のバイクはM12のナットで代替えできる工具が、コイツは専用工具が必要でした!
分解は騙し騙しできたけど、組み立てに必要なんです・・・・

急いで専門店までGO!!

さしたる問題もなく組み立てて、指定よりちょっと固めのオイル入れて、タイヤとかつけて、車体を揺さぶったりして動作確認。

オッケーです。漏れもありません!

オイルポイ捨てパックには余裕がありますのでエンジンオイルもついでに交換。



フォーク抜いたついでにヘッドライトステーやハンドルもリニューアルしますが、時間切れ。


来週は用事があるので・・・・
その次の週かな?作業できるのは・・・・・

Posted at 2023/02/05 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2023年02月04日 イイね!

GS650G_フロントフォークのオイル交換

GS650G_フロントフォークのオイル交換GS650Gのフロントフォークにオイル漏れがあるので修理します。

車体のレストアを断られたり、作業を受けてくれた所にはボッタくられたりしたので、できるかぎり自分でやってみます。

フォークオイルなんですが、左右あわせて500ミリリットルぐらいしか入ってないんですよ。

オイルポイ捨てパックの小さいのでも2リットルぐらいからなので、勿体ないのでエンジンオイルも交換します。

エンジンオイル交換の前に、以前手に入れたエンジン洗浄剤を使用することにします。


コレ入れて、アイドリングを10分しなさいと書いてある。

・・・・・エンジン始動しません!・・・・・

ガソリンが入っていませんでした・・・・



650Gのコックは、垂れ流し、負圧で、予備、となっています。

始動性の悪い時には、垂れ流しにしてキャブに新しいガソリンを流し込むと、ちょっと良くなったりします。

前回の時に、コックを垂れ流しにしたままだった様です。

キャブ内ガス揮発→タンクより垂れ流しを繰り返した結果、完全にカラになった様です。

ガソリンタンクだけ外して、近所のスタンドで買ってきました。

ガソリンが入ったのでエンジン始動できて、洗浄剤もつかいました。

さてと、今回のメイン作業です。

フロントフォークを外して、オイルパックに古いオイルを捨てて・・・・


私が購入してからでも15年間ノーメンテ、よく頑張ってくれました!

続きは明日以降!
Posted at 2023/02/04 16:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2023年01月25日 イイね!

ダイソー カーボンシート

ダイソーのカー用品コーナーで売られているカーボンシート


立体的な造形です。

同じくダイソーの壁紙コーナーで売られているカーボンシート


ビニール状のシートにカーボン柄の印刷です。面積ならばほぼ5倍
でも印刷・・・・・


今日、偶然立ち寄ったダイソーで新たなカーボンシートを発見しました!


印刷の物と同じカベガミコーナーで売っています。
表面はカー用品の物と同じく立体的な造形となっています。
というか、全く同じ物ですね。
面積換算で約3倍ぐらいですかね?

同じ値段なら、こっちの方がお得ですね!
Posted at 2023/01/25 21:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

サイレンサー用の鉄パイプ

サイレンサー用の鉄パイプ先日手に入れたUSヨシムラサイレンサー



中間パイプが切断されているので、(どのみち車種が違うので合いませんし)自作で再生する計画です。

必要な鉄パイプが外径53.5ミリ、厚みが2ミリのものであると判明しました。

おおきめのホームセンターに行きましたが(やはり)販売はしていませんでした。

会社の方のツテを使うのもアリなんですが、業者さんと直接顔を合わせての相談ができないので、間に営業か資材を挟むことになって面倒です。

むしろ、必要な長さは60~70センチ程度ですので、業者さんからすれば捨てる程度の端材です。

運転手さんに捨てる筈のものを内緒で持ってきてもらえば、私は欲しいものが手に入る、運転手さんはお小遣いが手に入ってWinWin・・・・なんですけどね・・・・

通販もありますけど、鉄ですので送料が以外に掛かってしまうのが難点ですね・・・





Posted at 2023/01/21 14:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation