• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

近状報告

セブンのスピードメーター

グリスマシマシとギアのかみ合わせ調整済ませて、本日テスト走行。

40キロメートルぐらいまでは、メーターの針はピクピクしてますが、それ以上の速度になると、針はピタリと止まって安定しています。

高速道路でしか出さない様な速度はまた今度。

オドメーターも進んで、ギア調整も良好。

メカむき出しで確認してたんで、今夜にでも完全に元通りの形にしておきたいですね。


GS650G

オイルとエレメント交換するために、集合管を外しました。
今回は、オイルクーラーレス仕様にするため、オイルクーラーのコアも外しておきました。

明日こそオイル交換!と思っていたら、天気が悪くなりそう・・・・


オイル交換が終わったら、ブレーキのメンテする予定だったのですが、どうやらキャリパーがオーバーホール級のメンテが必要っぽい。

本当はシール等集めてから進めるべきなんだろうけど、分解しない事にはどこまで痛んでいるかわからないので、とりあえず分解してみます。

ANDF
アンチ・ノーズ・ダイブ・フォークの略。

80年代に流行ったシステムですね。

フロントブレーキを掛けた時に、フロントフォークの沈み込み抑える機構です。

当時から、予想と違う挙動をするのでイヤだ。なんて意見もありました。

構造は簡単なので、キャンセラーしてしまうのもアリかなぁ?と思いつつ、今回のレストアではそのまま生かします。

そのうちキャンセルするかも?程度。

Posted at 2021/06/05 19:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

GS650Gのエンジンがかかったので次のステップです!

GS650Gのエンジンがかかったので次のステップです!先週の午前中にエンジンの再始動に成功したので、夕方にもう一度エンジンをかけてみたんですが、初爆すらしない状態で、バッテリーも弱くなってしまったので、バッテリーの充電を済ませて、今朝からリベンジ!

初爆しない原因の容疑者として、前回未調整だった、パイロットニードルの調整をしてから、セルボタンプッシュ!

そしたら、セルモーターが以前同様回らなくなってしまって、再びセルモーター取り出し。

セルモーターのブラシが汚れてるのかも?と思い、分解してヤスリ掛けしました。

そしたら、セルモーターは回りエンジンもかかりました。

明日こそはオイル交換したいのですが・・・・

集合管なので、マフラー外さないとオイル交換できないのが面倒ですな。

オイル交換したら、始動性もよくなると思いたい。

Posted at 2021/05/29 22:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2021年05月29日 イイね!

スピードメーター ブレブレブレ状態修理

スピードメーターがブレブレなのを修理します。

調べてみると

1:軸の部分のオイル切れ
2:オイルはラジコン用の#60000~#80000が良い

以上を確認しました。

ところが、ラジコン用オイルの#60000~#80000は絶版中。

一番近いので#100000を購入してグリスアップしてみました。

そして、走行テスト

ブレはずいぶんと抑えられましたが、オドメーターが動かない・・・
帰宅して、チェック。

ギアが嚙み合っていないのが原因でしたので、さらなるグリスアップとギアの位置調整しました。

グリスは高粘度なので、一晩掛けて充填させるので、テストは明日以降です

Posted at 2021/05/29 22:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年05月25日 イイね!

アングルドライブは治ったが・・・・

本体?のスピードメーター。

ざっくりですが、
1:針の軸が折れて、自力での修理不可能でした。
2:同じメーカーのジャンク品を入手して、パーツ移植の後、修理完了。

1と2の時間間隔が結構長かったんですよ。

修理不可能だったので、新しいスピードメーターを探しつつ、ジャンク待ちみたいな感じでバラバラで放置でした。

本体も治った。アングルドライブも治った。

走行してみたら、それなりの数値は指し示すものの、針がブレブレ状態。

なぜブレるのか?を調べてみたら、「内にある粘度の高いオイルが抜けている」らしい。

放置期間に抜けてしまったのか、パーツ移植中に抜けたのか、思い当たるフシあり。

で、このオイルがラジコン用のオイルが最適らしいんで、Amazonで探したら見つからない・・・

今度の休みはラジコンショップに行ってこよう・・・
Posted at 2021/05/25 19:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年05月24日 イイね!

スピードメーターケーブル直りました

本日、「直った」と連絡があり、仕事が終わった後に引き取ってきました。

アングルドライブとミッションをつなぐパーツが真っ二つに千切れていたのが原因でした。


拾い画像ですが、この真ん中の棒状のパーツ


帰りに雨がパラついてきたので、ワイパーのテストもしてみました。



結果は良好でした!
Posted at 2021/05/24 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation