• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

スピードメーターケーブル関連

セブンの入院が長引いております・・・・

スピードメーター関連の修理もしたいのですけどね・・・(^^;;;

メーター異常なし

ケーブル異常なしなので、次はその先、アングルドライブが容疑者ですね。

アングルドライブの事を調べていて、こんな画像を見つけました。



アングルドライブとミッションをつなぐ、棒状のパーツ。

これが破断しているんじゃないかな?と予想。

しかしながら、これより先はミッション内部の問題となってしまって、素人に手を出せる範囲を外れてしまいます。

そして、棒状パーツが破断していたとして、ミッション側に残っている断片が取り出せるのか?

とか、棒状パーツに異常が無かった場合の修理計画とかなど、プロの手に委ねた方が安心と思っていまして、そう思い始めた矢先の事故だったんですね・・・

いつまでも、放置しておくわけにもいかないので、早く退院してこ~い!(笑
Posted at 2021/02/12 19:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年02月08日 イイね!

スピードメーターケーブル関連

スピードメーター関連での作業で、質問がありましたので補足しておきます。

センタートンネルを外す。と書いてありますが、正確にはセンタートンネルカバーと呼ばれる物ですね。



通販サイトからの物ですが、こういったものです。

後端のネジ2本で固定されていて、前端は押し込んであるだけです。

それを引っこ抜くと、こんな開口部が現れます。


靴の右足がわのつま先あたりに、アングルドライブがあります。

リバーススイッチは、センタートンネルに丸い穴があって、そこからアクセスできるので、アングルドライブの位置に直径6~7センチの穴を開けて、アクセスし易くしようかとも思いましたが、大変そうなのでやめました。

ロングプライヤーも用意しましたが、


こんなんですね・・・

届きはするんですが、回転させたい向きが違うので使いにくいです。

現在、アングルドライブの中の部品が壊れているのが、一番可能性が高いのですが、その奥、ミッションの故障だったりする可能性もあるので、整備工場に修理依頼をしようと考えていた矢先の事故だったんで、帰ってきてからの話ですね・・・



Posted at 2021/02/08 21:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2021年01月27日 イイね!

事故修理の為に入庫

先日の事故の修理の為の入庫をしてきました。

行先は購入元である、「ACマインズ」さん。

自宅からは、およそ2時間かかるんですよね・・・

高速使って、走行中にトラブル起きるのも怖いし、下道使いました。

不安ですよねー

いつもより水温が高い様な気がしたり(ラジエター破損?)
いつもより油圧が低い様な気がしたり(オイル漏れ?)
いつもと違う音が聞こえる気がしたり(どこか曲がったりしてる?)



で到着後に確認してもらって、ノーズコーンの破損状況から、ダメージはノーズコーンとグリルとナンバープレート(ステー含む)で、間違いないだろうとの事。

上記は気のせいでしたね(笑

そして代車はヤリス


静かすぎる!てかエンジン音聞こえません!

エンジン掛かってるかわからなくて、最初戸惑いました!

あと、スイッチ類多すぎる!

ステアリングに、山ほどスイッチが付いてて、困惑気味(笑

そして、自宅に着いて、セブンと入れ替わりに駐車すると、幅はギリギリ、前方ははみ出してる

セブンは3400*1600
ヤリスが3950*1700なんで、全長で50センチ、幅で10センチ大きいだけなんですが、ずいぶんと大きく見えますね。

とりあえず、大きなダメージ無く、パーツ交換のみで済みそうです。






Posted at 2021/01/27 17:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2021年01月19日 イイね!

後ろに突っ込まれるのがオカマと言われますが・・・

前の車がバックして突っ込んできた時はなんて言うの?

ケツに無理やり突っ込まされるんだから、逆レイプ?

と、くだらない事を考えていました・・・・・

落ち着け!俺!
Posted at 2021/01/19 21:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月19日 イイね!

セブン大破?!

三重県の支社から、愛知県の本社へ、セブンで移動中。

信号停車中に、前の車がバックし始め、急いでホーンを鳴らしたのですが、ゴツンという音。



警告としてのホーンは初めて使った。

そのため、とっさにホーンが鳴らせず探しまくる私が映っています(笑

その後の、「うおぉい」という、口汚いところは忘れてください・・・・

新年早々コレですか・・・
Posted at 2021/01/19 20:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation