• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにわの愛車 [トヨタ プリウス]

プラッツ リアハブベアリングAss 交換

投稿日 : 2024年05月26日
1
プラッツ(NCP12)のリアハブベアリングが消耗したため、交換しました。

50km/hr以上になるとゴーゴーと異音が室内に盛大に響きます。

写真は今回交換したリアハブベアリングユニット。日本製で写真のとおり焼き入れ(紫色)がされており、作りも丁寧です。
2
J-TECT(ジェイテクト)製 品番3G003
12,800円/個

純正OEM品です。純正品はこの倍位します。中華製はこの1/3位の値段ですが、耐久性が判りません。

ヴィッツFF(NCP10系)も同部品で対応します。
3
交換はボルト4本とABSカップラーを外すだけですが、車が24年目で一筋縄ではいきませんでした。

リアハブベアリングユニットがトーションビームと錆びで固着し、叩けど引っ張れどビクともしません。
3時間は格闘しました。ここでギブアップ。

スライディングハンマーを買って、取り外そうと考えましたが、ベアリングを破壊してしまうと、最悪走行不能になりますので、ここはプロにお願いすることにしました。
4
知り合いの某ホンダディラーへ交換をお願いしました。

メカニックさんが、業務用のスライディングハンマーで格闘すること3時間、両輪分が交換できました。

錆びでブレーキのバックプレートが一緒に外れてきてしまうため、ブレーキ1式も分解する必要があったとのこと。

プロに頼んで良かった。
メカニックさんのご健闘に感謝します。
固着が酷く、一時は代車対応も考えたとのこと。

工賃は両輪分で2万円と、随分まけてもらいました。ありがとうございました。

交換後は、とても静かになりカミさんも喜んでいました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス ドアスタビライザー(中華製) https://minkara.carview.co.jp/userid/2649267/car/2217963/7664299/note.aspx
何シテル?   02/04 12:20
あにわです。よろしくお願いします。ちょっとユニークなことを紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウス13年目のユーザー車検(再検あり)6/17 P.4修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 12:25:20
ラインアンプ(フラットアンプ)の製作 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 22:46:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス30型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation