• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

仙台ハイランドとブレーキ強化

仙台ハイランドとブレーキ強化




初の遠征、初の東北、しかもコースレイアウトに下り坂でのブレーキングが存在し、今までのサーキットでは経験がなく初めて尽くしのオンパレードでした。

走行のきっかけとしては、tomo@180sxxさんに誘われたのもありますが、何よりもこちらのサーキットが今年9月に閉鎖となるということで、格安で走行出来るとの情報を得て遠征する話となりました。



遠征ということもあり、前泊入りを果たし気合十分ではありましたが、当日は雨が降っており、走行枠の時間帯はセミウェット。しかも体調管理を徹底できていない私は風邪気味で体調最悪。

全然ノれていない私は幾つものコーナーでスピンを連続。同枠走行車両でガードレールにケツからツキ刺さっているのを目の当たりにし、ビビリミッター作動。

1時間の枠に対して、10周しか走れずで全開走行出来たのは2〜3周で未経験エリアでこの周回数では全く攻略出来ずにコースレイアウトを把握して終了となってしまいました。

TIME的に平凡な2分29秒台の記憶しています。

今までショートコースばかり走ってきた私にとってこれほど大きなコースで平坦なレイアウトコースしか経験がなかったので非常にいい経験となりました。
長距離且つ9月で閉鎖とのことで走りに行く機会が非常に少ないとは思いますが、レベルアップのためにも再度走行機会を掴みたいです。



話は変わり…

仙台ハイランドでは、ブレーキシステムに不安はなかったのですが、ホームコースの本庄サーキットにおいて激しい変形が発生してしまいました。
そこでそろそろキャリパー自体にもO/Hが必要であると判断して、費用が抑えられるS2000の純正キャリパーの流用に踏み切りました。

もちろん新品を買えるほど予算が確保されているわけもなくいつものヤフオクで買い漁り…






何とか部品を揃えたものの素人では心許なく、経験豊富でチバーズの執刀医であるクロさんに依頼。

本日はお日柄もよく、メンテ日和ではあったもののジャンク品のキャリパーを選んでしまい、様々な問題が発生してしまいました。




そこは経験豊富なクロさんが機転とネットワークを駆使して問題を解決し、無事に交換完了して下さいました。




まだサーキット走行していないので詳しいことはわかりませんが、サンイチからエスニのキャリパーに交換したことにより、やはりサンイチのブレーキのキャパがギリギリであり、エスニのキャリパーがあまりにもデカいのを目の当たりにしてFrに225のハイグリップタイヤを履かせているのならば、例えエンジンがノーマルだったとしてもブレーキ強化はマストであると感じました。1.5倍程パッドの接地面積が増加し、何よりもブレーキングの剛性感が増していると思えます。周回数を重ねて走るようなサーキットユーザーさんならば、何においてもゆとりが増したことで熱負けによりパッドがソッコーで磨耗してしまうサンイチの脆弱性が無くなり、アフターパーツの多さや、費用対効果抜群であろうエスニによるブレーキシステム強化をオススメ出来ます。


効き具合などは様々な意見や体感などがあって、分からないことがありますが、近い内にサーキット走行をしてセッティングとしても遊んでみたいところですね。


myaさんには今日クロさんからのTELにて様々な依頼があったと思いますが、私のせいであーいう事情となってしまいました。

この場をお借り致しましてお詫びとお礼を申し上げます。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/05/05 00:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 7:59
移植出来るんですね(・・;)
凄い♪一緒に走りに行きたいです
o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年5月5日 15:35
お久しぶりです。

そうなんです、かなり意外性のある組み合わせで私自身も半信半疑でしたから…

久々にご一緒したいですね。ライバル車種同士^_^
2014年5月5日 21:08
なにはともあれ無事に付いてヨカッタです~♪
その恩恵はホームコースの本庄で遺憾なく発揮される事でしょう!!

見た目はちょっとヤレてますが、中のシリンダーとかピストンはバッチリで、シールも替えたので何の心配も御座いません。

コメントへの返答
2014年5月5日 22:19
そうなんですよ、早く本庄が走りたくて走りたくてウズウズしちゃってまして…
これでタイムを削れないようでしたらショックで眠れなそうですね…>_<…

プロフィール

「S字には気を付けて下され(⌒-⌒; )@ゆーすぽ@メイトリックス 」
何シテル?   01/03 11:19
とりあえず後日編集します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動テールゲートキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 17:02:08
Weds LEONIS LV [SC MACHINING]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 08:57:06
ステアリングリモコン取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 07:22:10

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキが好きでワークスから始まり、乗り継いで今ZC31に猛烈にハマッてます。 加速感は8 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation