• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年7月7日

RaceChip GTS 取付【その2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【その1】の続き。
「A」のハーネスの接続をするのだが、手探りで進めたため時間がかなりかかった…。

バッテリーを先にはずそうとしたがコンピューターがくっついてきそうだったので、そちらを先に外すことにした。

コネクタの次は遮熱板。
それから、その他付随するクリップ類なども外していく…

2
バッテリーを固定しているバンドを外して、バッテリーを取り出す。アバルトのバッテリーはFIAT500用(15.5kg)よりずいぶん軽くてラクチン(13kg)。

バンドを留めているナット(黄色い丸印の場所)とバッテリー受け皿を留めているボルト(緑の丸)はいずれも13mm。

窪んだところのナットは、下に落とすとやっかいなことになりそうなので、ナットを緩めながらソケットの横からマグネットピックアップを差し込んで慎重に取り出した。マグネットソケットを持っていればもっと楽だが私は持っていないので…
3
ブローバイのホースを留めているナットを緩めて外すのだが、ここのボルトは下のステーか何かから生えているものとばかり思っていたら、左右の2つがコの字型に一体になっていたようで、うっかりエンジンルームの中にカランカランと落としてしまった。

アンダーカバーを叩いたり、あちこち懐中電灯でのぞいたり、当てずっぽうにマグネットピックアップツールでつついてみたりしたが見つからなかった。

結局取付時には、手持ちのボルトとタイラップで留めたが、紛失した金具は多分どこかの路上に落ちたと思う。

サヨナラ~(´;ω;`)ノシ

しかし純正はなんでこんなヘンな固定方法なんだろう??
4
次に、丸でくくった場所の、ハーネスが集中しているクランプを外せば、目的のコネクタにアクセスできそうな感じだったが、そうしなくてもバッテリーケースに力を入れると作業可能な隙間が確保できそうだったので横着して外さずに済ませた。
5
作業工程4の画像の下あたり、目的のコネクタが見つかったので狭いスペースの中で取り外した。

ここに「A」のケーブルを割り込ませればOK。

見えにくいところなのでコネクタの差し込みの向き(裏表)に注意する。

差し込み状態を念入りにチェックして部品を元に戻していく。

スイッチオンでエラーランプなど付いたら全部やり直しになるのでハラハラする(この時点で23時近い…)。

結果は問題なしで作業完了。
6
蛇足。
奥まった場所で、ナットなどを落としそうなときは、このように養生テープでナットとソケットをとめておいて仮締めすると便利…

ソケットに差し込むマグネットや、マグネット付ソケットがあればいらないかも知れないが、バイクによく使うチタンやアルミはくっつかないし…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

J&K 'HKS' ECU書き換え

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

エンジンオイル交換(41,592kn)

難易度:

Digi-Tech ECUチューン施工しました

難易度:

DIY シートベルトアジャスターガイドセット取り付け

難易度:

空気圧計配線隠し【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月14日 6:29
お勧めソケットがあります。

ステンレスやチタンボルトを多用しているので落下させたらチョー厄介です。

そこで使用しているのが、コーケン製のナットグリップ付きのソケット(2450MS)
これはソケット側面にホールドするボールが仕組まれていてまずは落下することはないです。
因みに六角レンチはアサヒ製のAQKSシリーズボールキャッチャー付きがお勧めです。

工具オタクの一言でした。
スナップオンは一つも所持してません!
コメントへの返答
2020年7月14日 8:53
ありがとうございます。
ちょっと検討してみます。

整備の能率って大事ですからね…

スナップオンは12、14、17mmのソケットだけ持っています。

バイク整備に使いますが、バイクは外観上ボルトも鑑賞対象なので保険で買いました。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット STRAIGHT/19-5990 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 18:07:30
ミナモト電機工業 ワイド型カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:06:55
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:05:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation