• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

【解決編その2】スリーハンドレッド カーボンインテリアパネル〈メイン部〉取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
【解決編その1】の続き。

スリーハンドレッドのカーボンパネルは500のロゴを覆うカタチになるので、純正パネルの面とキレイに重なる部分との間にどうしても空洞が出来る。

その空洞もある程度柔軟性のある制振材のレジェトレックスを使って埋めてしまう。

レジェの厚みは1.5mmなのでちょうどイイ感じだ。

丁寧に施工するならポリパテでも盛って、削りながら合わせるところだがその気力が無かった…
2
接着剤は、セメダインのエポキシ系を用いた。

弾性があるようなので、接着後に生じるスキマからのガタピシ音や振動などもいくらか防止できることを期待した。
3
このように純正パネル側に塗布した。練り付けてくるうちに粘性が増してくるが20分以内に接着を終えれば良いようなので、急ぐ必要はない。
4
基準点となるボタン部は養生テープできつく巻き、押さえておきたいところに手持ちのクランプ大小合わせて6個を総動員。

この時点で深夜2時前。
一旦作業場を後にして10時間ほど放置した。
5
約10時間後…
確実かつキレイに接着できたようで、合わせ目もスキマが無い。合体したパネルを叩くとペコポコは一切せずにコンコンと硬い音がする。知らなければ厚いカーボンの板で出来たパネルのように思うかも知れない。
上出来!

が、ここで重大なミスに気づいた。


エアコン吹き出し口は純正パネルとスリハンパネルにサンドイッチされなければならないはずだった……!
あとから押し込むことは出来ない。


Σ(`ロ´ノ)ノ
どうしよう?
もう取り返しはつかない…

焦ったが外側から押し込んで、一カ所は元通りのネジ止めで固定し、反対側は裏側の突起の穴にタイラップを引っかけて補助的に固定することで実用上は強度に問題なくなりそうだった。

疲れているときに整備やると、ろくな事が無いなー…
6
パネルを取り付け後エアコンパネルを戻したが、今度はエアコンスイッチに問題発生。

エアコンパネルは、丸印のあたりでカーボンパネルを挟み込むように固定するのだが、厚みが増したせいか、エアコンパネルと操作ボタンの「かみ合わせ」が悪くなっていて、ボタンが戻ってこない。デフロスターのボタンなどは押し込まれたまま固定されてしまうし、内気循環ボタンも作動したりしなかったりになってしまった。

仕方が無いので、エアコンパネルをもう一度取り外し、カーボンパネルと干渉する裏側のフチを240番のペーパーで削ってフィッティングを改善した。
7
取り付け後は、ビビリ音もせず、押してもきしみ音も無し。
叩けばコンコンと中身の詰まった音がする。

これで「メイン部」は作業終了、完成ということにした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LHDインパネ加飾パネル交換

難易度:

内装をPOPに仕立てました

難易度:

ドリンクの倒れ防止、改善。

難易度: ★★

インパネ スエード加工(アルカンターラ調))

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

トランクボード製作

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月21日 23:06
こんばんは 自分も今日やらかしてサイドシル少し凹ましました。確かに疲れてる時や心に迷いがある時は整備を控えた方が良いですね_:(´ཀ`」 ∠):five00 さんのパネルはとりあえず取り返しのつかない状況にならなくて幸いです。お疲れ様です。
コメントへの返答
2020年7月21日 23:30
(_´Д`)ノ~~オツカレー様です。

なんとか力尽くでねじ伏せましたが、私のハートはズタボロでした。

チンクのジャッキアップポイントですが指定場所にちゃんとゴムを当ててジャッキアップしても鉄のリブ部がグンニャリと凹みます。

もうわけわかんない。
ABARTHでも凹ませました。
2020年7月21日 23:37
注意してたつもりでもやらかしてしまいますね_:(´ཀ`」 ∠): もうちょっと車がボロくなってきたら小さめのスライドハンマーでも買って、ゴムの穴の所から叩き出しでもして見ます。新車だと尚更神経使いますよね(´Д` )お疲れ様です。
コメントへの返答
2020年7月21日 23:39
まー見えないところだから気長に修理されたら良いですよね!

うまくいきますように
(`・人・´)

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation