• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagdPixyの"ワイテッツァ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

クスコF・Rタワーバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり付けた画像ですが、フロント側です。
取り付けについては難易度はかなり低いので誰にでもできるよね☆
フロントは32Nmmくらいの締め付けだったはず。
2
フロント左側は、ヒューズボックスがあって取り付けづらいので、ヒューズボックスを浮かせて取り付けました。
3
今度はリア側。

リアはトランク内につけるため、トランク内の内貼りがある場合は、シートをカットして取り付ける必要があります。ですが、私はもとより取っ払ってたので、特に気にすることはなく、すぐにつけられましたw
リアは110Nmmくらい
4
ですが、問題がありました。

ナットから飛び出てるネジが長すぎて、ソケットレンチが入らない!!
なので、ジャンボエンチョーでディープソケットレンチを購入してきて、無事取り付け完了。
5
これにて作業は終了。
さっそくインプレしてきたので、それについてはパーツレビューにてアップします。

必要な工具さえあれば簡単にできるのがいいよね。
6
【使用した工具】
・ソケットレンチ
F/R締め付け用:14mmソケット(リアはディープソケットを使用)
タワーバーと取り付け器具の締結用:16mmソケット
・14mmレンチ
・トルクレンチ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスプリング交換

難易度:

フロントアッパーアーム、ロアボールジョイント交換

難易度: ★★

フロントのバネを新品に交換

難易度:

ロールセンターアダプター取付

難易度:

純正スタビ装着

難易度:

252069km フロントテンションロッド交換+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ プラグ交換した NGK イリジウムMAX http://minkara.carview.co.jp/userid/2650194/car/2219147/4347835/note.aspx
何シテル?   07/20 23:19
静岡住みで車好きの☆HENTAI☆ 少ない給料から少しずつカスタムをしています。 写真にお熱の20代 よく日○平に出没してますので、同じくよく行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ アルテッツァ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 11:51:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
エンジンルームに猫さんを飼っています。 ファミリーカーなのに二名公認のHENTAI☆仕様 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
型式は覚えてないし、お金ない新卒時に乗ってた車両。 ATなのはご愛敬。 乗り換えの理由は ...
トヨタ MR-S MR-S君 (トヨタ MR-S)
事故って廃車になったかわいそうな娘。 原因は私だがだいぶ楽しませてもらったよ.... 装 ...
トヨタ アルテッツァ ワイテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
街乗り仕様の車両。 サーキットで転がって廃車になりました。 【装備】 例→種類:メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation