• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月27日

20Sと30K

インカムのお話し。

僕は仕事の電話を平日休日問わず常に受けてるのでバイク乗車時はインカム必須です。

インカムに求める性能は、音楽でもFMでもなく電話なんですよね。
電話機能さえしっかりしてれば後は二の次三の次です。
メーカーはどこでも良いけど、今はSENAを使ってます。

しばらく20Sを使ってましたが、扱いが雑だったからか何なのか良く解んないけど、2年位で何かが外れたのか割れたのか本体からカラカラと音がする様になりました。
ペアセットで買った2台とも。
でもまぁ使用には問題ないので、カラカラ鳴らせながらも使い続けたんですが、今度は満充電してもペアリング中に電源が落ちる様になりました。


SENA 20S


このタイミングでSENAから新機種 30K が発売され、前述の通りインカムは必須なので早速購入。
他メーカーにしようかとも思いましたが、ヘルメットに付けてる20Sの取付ベースがそのまま使えるのが決め手でした。

SENA 30K


使ってみると流石最新機種。
携帯からのナビ音声、音楽ともに中々の音質です。
他社インカムとのペアリングも超簡単。
ただ電話の音声だけがなぜが小さいんですよね〜

それに新機能のMesh機能がイマイチ良く判らない。
Bluetoothを使わずインカム自体で多数の30Kと簡単に接続出来る機能だと言うのは理解したけど、基本ソロか友達と2台で接続して使う事が多い僕にはあんま必要なさそうな機能です。

同じ30K同士なら同一圏内に入るだけで何の操作も必要とせず、勝手に接続されるとか。
だから知らない人ともイキナリ繋がったりするそうです。
まぁそれも面白そう(笑)

そう思いながら使ってましたが一つ問題が。
それは他社インカムとユニバーサルインターコムペアリングをすると、スマホとのペアリングが解除されてしまう事。
正確には解除される訳じゃなく電話(HFP)は活きてるけど音楽(A2DP)は使えない。
ナビ音声はA2DPなので当然聞こえません。
20Sでは問題なく使えたので、最初は接続方法を何か間違えたのかな程度に考えてましたが、どうやってもやっぱり聞こえない。

20Sで出来た事が何で30Kで出来ないの?
サポートに聞いてみると、どうやら仕様の違いみたい。
20SはBluetoothチップが2つ内蔵されているので一つを他社インカムに使っても、もう一つのチップでスマホとの接続が確立されてるが、30KはBluetoothチップ1つとMeshチップが一つ内蔵されている為、他社インカムとのペアリングにBluetoothチップを使うとスマホ(A2DP)との接続が切れてしまうそうです。

ふ〜ん

ま、そう言う仕様なら仕方ないよね。
電話(HFP)さえ使えればまぁ良いし。


と思ってましたが


肝心の電話機能も音が小さ過ぎて使えねぇ!
何だコレ?

またしてもサポートに問い合わせてみたものの、スマホとのペアリングを一旦全て解除してもう一度繋ぎ直して様子をみろってお返事。

やってみたけど全然改善されず。

SENA 30K
素晴らしい機能と奇麗な音声ですが、僕の使い方には全くはまりませんでした。
あくまでも「僕の使い方」ですので、使い方によってはとても素晴らしいんでしょうけどね〜

一番重要な電話機能がまともに使えずmeshで知らない人と繋がるとか全く意味なし。

て事で20Sを買い直すハメになりました。
今度20Sが壊れた時は違うメーカーに乗り換えましょう。

何か愚痴ブログになっちゃった💦

まるてん。でした。

おしまい♪
ブログ一覧
Posted at 2018/03/27 22:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突然の嵐ですが犯人はこいつです。
SELFSERVICEさん

コラボすると•••?!
shinD5さん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

こんばんは。
138タワー観光さん

淡路SA
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年3月27日 22:51
あらま!

ペアリングが簡単になるのはいいね。しかも知らない人まで…(笑)

せめて前モデルの機能くらいは継承してほしいものですねε=( ̄。 ̄ )

電源が落ちる原因はわからんかったの?
コメントへの返答
2018年3月27日 23:05
SENAってどうやら「後継機種」を出してる訳じゃなくて、出してる機種は全て現役で目的別に違う機種を新しく出してるみたいですね〜
日本には無いけど海外では20Sの後継は20S EVO てのがあるみたい。
電源が落ちる原因はバッテリーの劣化じゃないかな。

て事で、お互いヘルメットをかぶりながら、またペアリングに四苦八苦しましょう(・∀・)
2018年3月28日 5:57
現在はSMH10を使ってまして、ほぼソロなのでペアリングは使う機会はありませんが今後の参考になります。
マイクが壊れてしまったので聞くだけ状態になってます(笑)

自分の場合は走ってる最中は音楽をずっと流してるからバッテリーの持ちが優先になるんですが20Sはどんな感じですか?
コメントへの返答
2018年3月28日 7:15
マイクは部品で売ってるから交換すればすぐ使えると思うけど、それこそ目的によっては必要ない のかな?(笑)
それなら聴くだけBluetoothで行けそうやけど。

バッテリーは基本1回充電すれば日帰りツーリング中に充電がなくなる事はないですね〜

プロフィール

「@ぶったまん え?んじゃ僕も来年、、。」
何シテル?   11/14 22:31
まるてん。です。 ホンダPCXを売却したのを機に、一度みんカラを退会しましたが出戻りました。 よろしくお願いします(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2代目セレナくん S-HYBRID ハイウェイスターV
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
最後のバイクと決め、探し続けて2年。 やっと出会えた相棒です。 純正っぽさを残しつつ自分 ...
ホンダ クロスカブ CC110 黄色いCUB (ホンダ クロスカブ CC110)
ホンダ クロスカブ CC110に乗っています。 基本的に仕事に利用。 たまにツーリングへ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナからの乗り換えです。 家族も成長し、ミニバンも必要ないかと思い今回はSUVにしまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation