• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるてん。のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

ナイトツーリング -GPZ900R-

毎日毎日嫌になる程暑いですね〜
お盆休みに突入し、普段はあんま運転しない所謂サンデードライバーも多く、暑さで集中力も低下してるのでライダーの皆さんはくれぐれもご注意を!
普段なら平気で走れる距離でも敢えてこまめに休憩を取ってのんびり走りましょうね♪

さて本題
長〜い修理期間&車検からようやく戻って来たハチぷすさんのYZF-R1

戻って来たなら走りに行きましょう!
でも暑いから夜ね♪
って事でナイトツーリング決定。

ツーリングって言っても近場をただ走るだけ(笑)
僕的には生活圏内を流すだけでツーリングって言う感覚はあんま無かったんですが、Mr.ハチぷすさんは「これは立派な企画や!告知する!」と某Tw○○terで告知。
まじですか・・・。
初めてのナイトツーリングの上、全く内容も決まってないのに告知してどうすんの?w
間違いなくグダグダになる筈なのに、はじめましてさんが混ざると多分収集が付かんくなると思うんですが・・・。
でもまぁ、今回はR1の快気祝いでもあるし、ハチさんの鬱憤晴らしツーリングでもあるので、ここは一つ異議を唱えずハチさんのやりたいようにやっていただきましょう♪

そして集合時間。

alt
いつもの2台ですねw
一応告知した時間まで待って誰も来ない事を確認してから出発!
目指すはポートアイランド最南端の神戸空港です。
久しぶりに2人で走るので最初の5分位はインカムで会話を楽しみつつ走行
しかしすぐに暑さにやられて無言・・・
たまに出てくる言葉は「暑っいな~」
ま、こんなもんですよねw

出発から約20分程で目的地に到着~
alt
ここって案外撮影スポットないんですよね~
苦労して何とか「らしい感じ」の写真を撮って空港内へ。
因みに神戸空港の駐車場は二輪無料です!

写真をパパっと撮ったら空港内に入って涼みつつ夕食
その後は展望デッキに出て飛行機見学

alt
2台くらい居たかな?

alt
飛行機を写真に収めるハチさんの様子を写真に収めるの図。
お約束ですよね♪

小さなローカル空港を満喫したので次の目的地へ。
同じポートアイランド内の撮影スポットへ向かいます。

alt

alt
暗いし背景遠い(笑)
やっぱ一眼じゃないと夜景は厳しいですね~

その後やっぱり島内の有名スポット「北公園」へ行きましたが、バイクがウジャウジャタムろってたので止まらずスルー。


最後はやっぱり定番のポートタワーへ!
alt

いやぁ、ここ凄かった・・・。
何が凄いって弄った車やらバイクやら観光客やらで熱気ムンムン。
金曜の夜やから? お盆休みやから?
普段はだーれも居ないのにw

爆音で車がブゥオオオオオオオン!!!! 
∑('=';) ビクッ!!

バイクがバリバリバリバリ!!!!
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

楽し気な若者達がワイワイガヤガヤ

・・・・・・・・

地元なのになぜか超絶アウェイ感
おっさん2人は明らかに場違いでした(´・ω・`)


身体中汗でベトベトで不快指数は最高潮・・
時間ももう22時を回ってたのでここで解散。

帰宅後Twitterを覗くとハチさんはもう風呂に入ってサッパリして焼酎飲んでやがる!!
こっちはバイクカバーをかけんとアカンのでお風呂を我慢してバイクが冷えるのずーっと待ってるのに!!!
クッソー!!!

真夏のナイトツーリングなんて二度と行かない!!
結構楽しかったけどね!!!


以上、車をディーラーに車検出しに行ったら何故か新車買っちゃったまるてん。でした(・∀・)
おしまい♪

Posted at 2020/08/15 09:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPZでツーリング | 日記
2020年05月24日 イイね!

ちょっとお散歩ツーリング -GPZ900R-

ちょっとお散歩ツーリング -GPZ900R-コロナ騒動云々以前に私生活で色々あってしばらくバイク活動を休止してた まるてん。 です(・∀・)
ちょっと落ち着いて来たので活動再開とバカリに軽〜くツーリングに行ってきました!

ただ走りたいだけで特に目的地とかはなかったんですが、緊急事態宣言は解除されたとは言えコロナがまだまだ油断出来ない状況なので、出来るだけ誰にも会わずにお店にも寄らずに行ける所は無いかと。

つい最近いつものお友達とLINEで話した時に、自販機のうどんとか食べに行ってみようかって話題が出た事を思い出しそのアイデアをまるまるいただきました^ ^

って事で今回の目的地は、兵庫県香美町に有る「コインスナックふじ」に決定!
alt

↑ココです。
自宅からだと約150km 下道で大体3時間位の距離ですね〜

9時過ぎに出発! お昼頃に到着予定です。

途中の休憩も今日はコンビニには寄らず自販機で♪
alt

な〜んか懐かしい。
昔はコンビニや道の駅なんて無かったので、ツーリング途中の休憩と言えば自販機を見つけて地べたに座って缶コーヒー飲みながらぼけ〜っと座りつつ地図を見てました。

そして気付いた!
コンビニに寄らなければ何かを飲む機会も少なく、トイレに行く回数が激変。
ってか行かなくても平気なんやと。

さて、ほぼノンストップなので特に見所も写真もなく目的地に到着!

あ、見所ではないけど道中、遠坂峠で軽くバトったお兄さん。
見てないと思うけど、分かれ道でお互い手を振って別れた事も含めて久々に楽しかったよ♪

目的地「コインスナックふじ」
alt
alt


店内はこんな感じ。
alt

テーブルの写真は撮り忘れちゃいました。
簡単なテーブルに椅子は車のシートを再利用した感じの店です。

お店の規模も内容も以前クロスカブで行った京都のドライブインダルマの方が僕は好きかな〜

早速注文しますよ!
alt
って言ってもお金入れてボタンを押すだけ。
出来上がりを待ちましょう。

大体30秒くらいで出来上がります。
alt
お待ちかねのうどんキタ━(゚∀゚)━!

でもアレ?
ん???

(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚)…?


(つд⊂)ゴシゴシ

 _,._
(;゚Д゚)…!?

alt

注文したのは確かに「きつねうどん」
他にボタンもないので間違いようがない。。

出て来たのがコレalt

(;゚д゚)…


揚げは・・・?


( ゚д゚ ) 


( ゚д゚ ) はぁ?


そそそ、そんな事あんの???
神戸からわざわざ3時間も掛けて走って来たのにこの仕打ち( ;∀;)
仕方ないから素うどん食べて帰りました。。。


本日の走行大体300km位。
燃費は17km/Lって感じでした。
うどんは残念やったけど、久しぶりに気持ち良かった〜♪
でもココには二度と来ない( ◠‿◠ )

今度は美味しいもんでも食べに行きましょう。

来月は車検
今回はタイヤも変えんとアカンし出費が嵩むなぁ( ´Д`)

以上、まるてん。でした。

おしまい♪

Posted at 2020/05/25 11:03:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | GPZでツーリング | 日記
2020年02月09日 イイね!

プチツーリング -GPZ900R-

まるてん。です(・∀・)
気が付けば今日は40代最後の日曜日
子守の日だけど息子が起きるまでちょろっとひとっ走り行って来ました♪

まずは朝コメダ☕️

ここ1年ほど毎週末に通ってます。
いつもはクロスカブですが今日はGPZ900Rで。
ここももうすぐ全席禁煙になるそうなので通えるのもあと少しですね〜
喫煙者には厳しい世の中になりましたね😢

いつものモーニングを食べて出発!
今回はちょっとしか時間がないので、前々から気になってる近場の珍スポットへ向かいます。

目的地は兵庫県高砂市の『生石神社
生石神社(おうしこじんじゃ)は、兵庫県高砂市・宝殿山山腹にある神社である。石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としており、宮城県鹽竈神社の塩竈、鹿児島県霧島神宮の天逆鉾とともに「日本三奇」の一つとされている。
石の宝殿は、国の史跡[1]で横6.4m、高さ5.7m、奥行7.2mの巨大な石造物。水面に浮かんでいるように見えることから「浮石」とも呼ばれる。誰が何の目的でどのように作ったかはわかっていない。
山形県にも同名の「生石神社」があり、当社の分社と伝えられている。
「生石」の読みは本来「おうしこ」であるが、「おおしこ」・「おいしこ」と誤表記・誤読されている場合もある。
@Wikipedia

↓ココです。



30分程走って到着!

流石にまだまたま寒いね〜




参拝料は大人100円
朝だからか神社は無人だけどちゃんと払いましょう。




被写体が近すぎてiPhoneのカメラでは1枚で全体を写す事が出来なかったけど、これはすげーっ!!
確かに石が浮いて見えます。
朝だからなのか、それともパワースポットと言われる所以なのか、確かにとても清らかで神聖な雰囲気です。


この浮石、一説に1500年前から存在してるそうですよ。

今日のツーリングはここで終了!
またまた30分程走って帰宅。

往復約60kmのお散歩コースでしたが天気も良く、気持ち良いプチツーリングでした♪

おしまい♪
Posted at 2020/02/09 10:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPZでツーリング | 日記
2019年09月07日 イイね!

美味しいツーリング -GPZ900R-

美味しいツーリング -GPZ900R-9月に突入し、2019年も残すところ3ヶ月。
でもまだまだ暑いですね〜

まるてん。です(・∀・)

今回は久々にGPZ900Rでお気に入りコースをぶらりと走って来ました♪

目指すは京都の丹後半島。
alt
天橋立は見るところもそんなにないので今回はスルー。
伊根方面へ向かいます。

alt
超気持ち良い!

alt
天気が良いのでバイクも沢山でピースしまくりでした♪

僕は古いタイプなので、すれ違うライダーに送るサインは「ピースサイン✌️」です。
最近では「ヤエー!」ですよね〜
呼び方が変わっただけで内容は一緒なんだけど〜
しかしダメ、ヤエーには何か抵抗ある😅


今日は出発が遅かったので、14時頃に到着。
alt
あんま写真撮ってなかったのでこの写真は使い回し。


昼食どうしょうかな〜って考えながら走ってたら、伊根町蒲入あたりでいつも見掛けて気になってたけど行ったこと無かった「漁港めし」の幟を発見!

alt
行ってみましょう🍴



蒲入水産(かまにゅうすいさん)漁港めし

受付で予約はない旨を伝え、料金を支払って番号札を貰い待つ事10分位?もちょい早かったかも。

alt

alt
魚貝づくしのお料理キタ━(゚∀゚)━!
凄いボリューム。
お一人様2,000円なり。

alt
いつものお昼とは内容も金額も大違いですね。


alt
いつもの(笑)


alt
こんな所でいただきます。

美味しくお腹いっぱいいただいた後は丹後半島の絶景を堪能しつつ帰路へ。

alt
何度走っても気持ち良い道ですね〜


その後は特にトラブルもネタになりそうな出来事もなく無事帰宅

alt

alt

本日の走行393km
燃費:19km/Lでした。

おしまーい♪
Posted at 2019/09/08 12:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPZでツーリング | 日記
2019年04月05日 イイね!

お花見淡路ツーリング✿

もうすっかり春ですね〜🌸
春と言えば、そうお花見です♪
最近バタバタしてて土日まるまるお休みーってのが少なく、休めた時は雨☔️とかでストレス満載なので、無理矢理平日に休み取ってツーリング行ったりました!

向かった先は毎度お馴染み淡路島
何も考えずにふら〜っと行くには丁度良い距離感なので良く行きます。

淡路と言えば外周ぐるっと一周が定番ですが今回の目的はお花見なので外周はオマケ
良さげな花見スポットを予め下調べしていざ出発!

最寄りのインターから高速に入り、大体10分位走って
alt
トンネルを抜けると…

alt
明石海峡大橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

T h e 絶 景

空は快晴☀️
ほぼ無風🎐
交通量は少な目🚗

そりゃテンションも上がります(・∀・)

の〜んびり景色を楽しみつつ島内に入って高速を降り、コンビニで最初の休憩🚬
alt


このコンビニで店員さんから情報収集しようと 淡路ってお花見スポット有りますか?
と聞いてみたところ…

ない!(キッパリ)

……(゚Д゚)え?
ちょ、え?
ないん?
どこにも?

店員さん曰く、淡路島民は花見なんて遠足の時にしか行かないそうです。。
絶対ウソやん(´・ω・`)


ま、まぁ無いって言うなら仕方ない。
気を取り直して出発しましょう。

しかし久々の平日ツーリングやけどイイ!
alt

バイクはほぼ見かけないし、コンビニの店員さんは久々ツーリングでアゲアゲの僕のテンションを全力でヘシ折りに来るけどイイ!
自転車が少ない、ってかほぼいない。
ステキ(´∀`)

こんな感じでの〜んびり走ってると目的地「諭鶴羽ダム」に到着
alt


まだ満開ではなかったけど素晴らしい!

alt
ダム湖の周辺ぐるっと咲き誇るソメイヨシノ🌸
こう言う場所って大概は車やバイクは駐車場に停めて徒歩で見て回るもんですが、ここは普通に走れます。

alt
貴重ですね〜
禁止にならない様にマナーを守って大切にしていきたい環境です。

alt
今でも充分楽しめましたが、満開だと更に綺麗なんでしょうね。
丁度次の週末あたりが満開だそうで、ちと残念ですが週末ともなるとここも人がいっぱいだろうしかえって良かったかも♪

alt
桜の木の下でまったり流れる超贅沢な時間をのんびり堪能させて貰いました。
弁当持って来りゃ良かった〜


お花見は堪能したので次です。
帰るにはまだ早いし、かと言って特に見て回る所もないし…
どうしようか悩んでたらTwitterでタイムリーな通知が!
「花とこいのぼりの共演 みたから公園 洲本

こんな通知見たらもう行くしか無いやん(笑)

てことでやって来ました みたから公園
alt

菜の花と桜と鯉のぼり🎏
菜の花は終わりかけ、桜は咲きかけでちょっと残念な感じはするけど、地元の人の想いがこもったとても良い公園でした。

alt

少し気の早い鯉のぼりも誇らしげに泳いでますね♪



今回のツーリング。
バイクの鼓動、心地よい風、春の匂い
全てが気持ち良く本当に癒されました。

このまま終わってれば…ね。。。



この後道の駅でお昼を食べて、家に帰ってからお風呂にでも入って好きな本でも読もうと思ってたんですよ。

道の駅で昼食までは予定通り。
高速乗って橋を渡ってトンネルに入ったその時!!


ウーウーッ!!

alt

            

え?はぁ??
俺???
マジで??


alt


……

ボクナンデスネ( ;∀;)

でも100kmちょいしか出してないやん…
「ココ80Kmです。」
 
(TーT)

涙色した青い切符を頂戴しました。。




最後の最後にやらかしてリフレッシュ出来たのかどうなのか解らないまるてん。でした。
おしまい(´・ω・`)
Posted at 2019/04/05 22:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | GPZでツーリング | 日記

プロフィール

「@ぶったまん え?んじゃ僕も来年、、。」
何シテル?   11/14 22:31
まるてん。です。 ホンダPCXを売却したのを機に、一度みんカラを退会しましたが出戻りました。 よろしくお願いします(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2代目セレナくん S-HYBRID ハイウェイスターV
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
最後のバイクと決め、探し続けて2年。 やっと出会えた相棒です。 純正っぽさを残しつつ自分 ...
ホンダ クロスカブ CC110 黄色いCUB (ホンダ クロスカブ CC110)
ホンダ クロスカブ CC110に乗っています。 基本的に仕事に利用。 たまにツーリングへ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナからの乗り換えです。 家族も成長し、ミニバンも必要ないかと思い今回はSUVにしまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation