• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるてん。のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

ご近所探検ツーリング

こんにちは、まるてん。です(・∀・)

今回はお手軽ご近所探検ツーリングです。

前夜、突然長女から「お父さん、明日チビはお姉ちゃんが見とくからツーリング行って来て良いで」とありがたい申し出を頂戴し、急遽ツーリングに行ける事になりました♪

まぁでも突然過ぎて全く何も準備してなかったので、ソロでぶらっとラーツーでも行こうかと思ってましたが、ダメ元でハチぷすさんを誘ってみるとなんとOKのお返事が!

さっそくどこ行こうか決めようとLINEでやりとりしよう思ったんですが・・・
何も決めないまま寝落ちしちゃった アハハ

結局朝起きてからハチさんが以前から行ってみたと言ってた加古川の山間にあるRoute65って言う自家製ハンバーガー&ピザ屋さんに行ってみる事に決定!
その後ノープラン!
うん、いつもの感じですね♪(・∀・)

Route65
ROUTE65は、兵庫県加古川市志方町原814-3にあり、田園広がる播磨の地、志方でこだわり抜いた素材をこだわり抜いた工法で、自家製作しております。
↑のHPは公式の様ですがほぼ使われていないので、興味がある方は食べログとかFacebookとか検索してみて下さいね♪

自宅からは約1時間程で到着する距離なので、今回は待ち合わせ時間も9:30からとややゆっくりめのスタートです。
スタートまで少し時間があるので、最近全く整備してなかったクロスカブのチェーン清掃と注油をしちゃい、スタンドでガソリン満タン&空気圧チェックして集合場所へ。
alt

Mr.ハチぷす
今日も宜しくお願いします。

過去最速でインカムのペアリングを済ませ、いつもなら往路はハチさんが先導なんだけど、今日は昨夜寝落ちしちゃった禊として僕が先導をする事にしました!
ってのは建前で、本当は新しく入れたNAVITIMEのツーリングサポーターを試してみたかったから(笑)

このアプリの存在は以前から知ってましたが、有料であり敢えて使う必要を感じなかったので今まで完全スルーでしたが、いつの間にやら原付二種以上のに車両区分に完全対応してるのを知り、しばらく使ってみる事にしたのでこの機会に使い勝手のチェックをさせていただきました。
今回走ったルートでは原二は走っちゃダメよ区間がなかったので、そこの検証はまだまだ不十分ですが、ナビとしてはさすがの機能です。
画面の見易さ、音声案内のタイミング等全く不安も迷う要素もありません。
NAVIROなき今、原二ライダーとしては期待大です。
月額料金が掛かっちゃいますがお勧めですよ♪

さて、インカムでうだうだ喋りながら走ってるとあっさり目的地に到着です。
alt

alt

alt
なかなかオシャレな佇まいですね。
建物の外壁に訪れたお客さんが落書きをして行ってる様です。

alt

alt

alt
店内もオシャレ。
はっきり言っておっさん二人には場違い感満載です。

alt
壁一面にずらーっと恐らくお客さんだろうと思われる方々の名刺が貼り付けてありました。

alt
開店時間前に招き入れてくれた優しいオーナーさんにお勧めをお聞きし、一番人気の「たかみくらバーガー」を注文。
美味しく頂戴しました♪

さて、本日の目的は達成!
全く似つかわしくないオシャレスポットを後にし、この後どうするかを相談。
本当にノープランの僕に対し、ハチさんはしっかり次の目的地を決めてました。
さっすがんハチ兄貴!頼れますね。

向かった所はお店から約30分程走った所にある「相坂トンネル
え?トンネル??
(´-`).。oO(トンネルトカイッテナニスルンヤ…?)

NAVITIMEアプリの使用感は十分わかったので、ハチさんに先導を押しつけ無事目的地に到着。
alt
おおおお、車一台通ったらやっとな怪しい雰囲気のトンネルですね。

alt

alt

alt
夜一人では絶対着たくない場所でした。
ご興味のある方は是非(・∀・)

さてさて、怪しいトンネルも堪能したので次です。
次はいつも西方面二ツーリングへ出掛ける時は良く見かけるけど一度も立ち寄った事のない、姫路の海沿いにある「小赤壁公園」へ向かいます。
これもハチさんにご提案いただきました♪
今回僕全く何もしてないですね(笑)

ここも約30分位で到着
alt

alt

alt
この日は天気が残念だったけど、晴れてれば淡路島・四国なんかも一望出来るとの事でした。
こんな所に景色の良い場所があった事も収穫だったけど、桜もあるし次のお花見ラーツーの第一候補となる場所だった事が大きな収穫です♪

ここの公園は何もないけど敷地はかなり広く
alt
こんな道がずーっと続いてます。

こんなん見付けたら進んでみたくなるよね?
それが人の心理ですよね。

当然行きます。
alt
軽く登山ですが行きます。
48歳。膝ガクガクです。

alt
すぐ横は断崖絶壁
落ちたらアウト。

alt
怪しい感じがここにも・・・


alt
入ってみると見事な竹林のトンネルでした。
写真では伝わり辛いけど、この場所はなんか不思議に感動する程見事でしたよ。

さらに進んでも特に何もなかったので引き返して下山。
alt
引きでみるとこんな感じの場所でした。

最後は以前訪れた加古川駅のすぐそばにあるたい焼き屋「やきやきや」さんへ。
alt
人気のお店で買うのに30分程待ちましたが相変わらず美味しい。


こんな感じで一日ゆる〜くご近所探検に行ってみました。
普段立ち寄らない所に寄ってみると、意外な発見があって中々面白いツーリングでしたよ。
いつも付き合ってくれるハチぷすさんに感謝です。
お陰で元気を貰いました♪

おしまい♪
Posted at 2018/02/26 11:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスカブでツーリング | 日記

プロフィール

「@ぶったまん え?んじゃ僕も来年、、。」
何シテル?   11/14 22:31
まるてん。です。 ホンダPCXを売却したのを機に、一度みんカラを退会しましたが出戻りました。 よろしくお願いします(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728   

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2代目セレナくん S-HYBRID ハイウェイスターV
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
最後のバイクと決め、探し続けて2年。 やっと出会えた相棒です。 純正っぽさを残しつつ自分 ...
ホンダ クロスカブ CC110 黄色いCUB (ホンダ クロスカブ CC110)
ホンダ クロスカブ CC110に乗っています。 基本的に仕事に利用。 たまにツーリングへ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナからの乗り換えです。 家族も成長し、ミニバンも必要ないかと思い今回はSUVにしまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation