• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

【赤山城・蕨城】雨の城攻め

【赤山城・蕨城】雨の城攻め 息子の英検受験で川口まで送迎したので、土砂降り☔️の中、城攻めを敢行🚐💨

先ずは日本一面積が小さく、日本一人口密度の高い市、蕨市にある蕨城🏯

蕨城🏯は南北朝時代に足利氏一門の渋川義行によって、周囲を沼と深田に囲まれた微高地上に築城された連郭式平城で、戦国時代には江戸奪回を目論む扇谷上杉氏と川越城🏯攻略を狙う後北条氏の拠点として、勢力が幾度も入れ替わった🤔

本丸跡地に建つ「蕨城址碑」
現在の蕨城址公園、市民会館、和楽備神社⛩(わらびじんじゃ)が嘗ての蕨城🏯本丸跡地として県の旧跡に指定されている☺️

蕨市は今日の成人式の起源「青年祭」を全国に先駆けて行なった「成年式発祥の地」としても有名だ👏

和楽備神社⛩

城主不在のまま廃城となった蕨城🏯は江戸時代になると徳川家の鷹狩用🦅の御殿として再利用された🤔

続いて、川口市へ
川口市は荒川を隔て東京都と隣接し、鳥取県の総人口を上回る人口60万人の市だ😳
正直、遺構はそんなに期待出来ないだろう😥と思いながらも、赤山城🏯を目指す🚐💨

赤山城趾入口の碑‼️

散々迷った挙句、やっと見つけた赤山城🏯入口😅
進入を躊躇するくらい道幅がかなり狭いが、アルファードでギリギリ入れたので、ほとんどの車が問題ないだろう☺️

狭いながらも見学者用の駐車場が用意されているのは嬉しい👏

伊奈氏創建と伝わる山王神社⛩(赤山日枝神社)
学問の神様である天神社、武家の守護神である八幡社、そして徳川に縁の深い山王社によって構成されている🤔今に遺る築山は、空堀掘削時の廃土を盛り、築いたと伝えられている👏

雨に映える紫陽花☺️
ん⁉️

生首⁉️
と思ったら案山子だった😅

赤山城🏯は江戸時代初期の1629年に関東代官頭伊奈忠治が赤山領の拠点として築城した平城で、現在は堀跡などが残り、一部が公園として整備されている🤔本丸と出丸の間を東京外環自動車道がぶった斬っている😭

山王神社⛩を後にし、西に進むと南に延びる堀を発見😳

先程の堀に対し直角に西に延びる南堀👏
赤山城🏯の内堀は総延長1,800mに及ぶ😳

城の規模も相当なもので、写真の左下にある同スケールの大阪城🏯と比較するとその規模に驚かされる😳

堀の中には入れないように植栽で守られている🤔

「赤山城址」の碑‼️
このあたりが「表御門」だった様だ🤔

南西堀は整備されていないが、この方が野趣があって良い☺️

南西堀を先に行くとクランクしている👏

クマや水鳥を象った可愛らしい植木☺️

左手の二の丸と右手の本丸を隔てる西堀👏

二の丸には天守台らしきものが見えるが謎だ🤔
奥には東京外環自動車道が見える👀

西堀を北進して行くと、かなりの高低差で降って行く🚶‍♂️

西堀を振り返る📸

東京外環自動車道まで突き進むと、北堀に辿り着く🚶‍♂️

北堀を東上する🚶‍♂️
「竹の子ドロボー天罰」の看板😱

東堀👏

赤山城🏯の守り神として鬼門👹にすえられた御陣山稲荷⛩

東堀に架かる木橋☺️

堀底までは3mくらいの高低差だろうか🤔
木橋をそのまま進むと行き止まりになる😳

雨☔️で足元の悪い中、堀底までズルズルと降りてみる💦木橋側をパチリ📸

反対側は進めなくなっている😥
本来ならこのまま南堀まで繋がるのだろう🤔

そろそろ息子の試験が終わる時間なので、元の道に戻り、最後は本丸を突っ切って攻城終了😊

1590年伊奈忠次から数えて12代に渡り関東代官頭を世襲した伊奈氏も1792年に改易となり、同時に赤山城🏯も廃城となり、建物屋敷は取り壊された😱
川口市にあって、よくぞここまで遺構が遺されていたものだと、良い意味で期待を裏切られました😳地元の方々に感謝です🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2020/07/05 08:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大雨から一転カンカン照り?☀️😵 ...
どどまいやさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年7月5日 8:59
ATSUPHARD さん おはよう☁️


赤山
ほぼ毎日のように配達に行ってるよぉ(*^m^*) 

そんな
お城の跡なんてあったかな?


外環?
首都高?
なんか その辺って
2つの高速が並んで通ってるんだよね💦

その近くにあるのかな??

コメントへの返答
2020年7月5日 11:27
オーッ‼️ニアミスしてもおかしくなかったんだね⁉️
外環と首都高川口線の間だよ〜😊
2020年7月5日 9:21
☂の中攻城お疲れ様です😊
土地勘も無く文盲なので蕨城!?読めませんでした、わらびだったんですね😅

蕨市の人工密度にもビックリですが、小さな🏯でも立派な蕨城の石碑がたち残ってるんですね👍

赤山城、入口が狭いが大きな城址で中々の見応えですね😆

ATSUPHARDさんの毎回感心です、説明での高低差が良くわかり攻城した気分です🎵
コメントへの返答
2020年7月5日 11:32
コメントありがとうございます😊
取り敢えず、県外遠征は自粛してますが、県内に目を向けると、まだまだ穴場が沢山あります😊
2020年7月5日 19:55
はじめまして。
たまたま新着ブログを見ていて、ATSUPHARDさんのブログにたどり着きました。
川口在住で城好きの友達に紹介したところ、とても喜んでました。友達はペーパードライバーなので、蕨城は行ったことがあるけど、赤山城は遠くて行けないと話してました。
友達にはいろいろお世話になっているので、近々車でお連れすることにしました!雨が降らなければの話ですが。
いろいろ勉強になってよかったです。
どうもありがとうございます😄
コメントへの返答
2020年7月5日 23:36
コメントありがとうございます😊
蕨城→赤山城は車で20分程度でした!
初めはイイナパークの駐車場に停める予定でしたが、駐車場が閉鎖されてたので、赤山城の駐車場を目指す方が良いでしょう😊
2020年9月10日 12:36
こんにちは。
赤山城に続く赤山街道というのが近所に残っており
昔から一度は行ってみたいと思ってました。
私も城が好きなので、とても参考になります!
コメントへの返答
2020年9月10日 21:22
コメントありがとうございます😊
伊奈氏が整備した赤山街道を辿るのも面白そうですね☺️

プロフィール

「@はらペコ星人 さん
素晴らしいショットですね👏
大多喜城🏯のそばにこんな場所があったとは😳
キュンキュンしに行きたいですね😆」
何シテル?   06/16 14:10
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation