• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HI-ЯOの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

タイヤの磨耗状態をチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
POTENZA Adrenalin RE004 205/45/17

2020/04/05 44899kmで交換して

1年経過したので溝の深さを確認しました。
2
新品のスリップサインの無い場所は

7.14mm

スリップサインまでは1.6mm引いた残溝になります。
3
2021/04/30 走行距離 67097km

約1年1ヶ月

2020年7月、2021年2月の

2回ローテーションしています。

冬用タイヤで3542km走行しているので

18656km 走行しています。
4
右前少し外側

4.97mm

※タイヤの写真は右前を前方から撮影
5
右前内側

4.87mm

※タイヤの写真は右前を前方から撮影
6
左後少し外側

4.94mm

※タイヤの写真は右前を前方から撮影
7
左後内側

5.20mm

※タイヤの写真は右前を前方から撮影
8
18656km 走行して、約2.2mm 減って

スリップサインまで、約3.3mmあるので

まだ、1年以上、40000 km 持ちそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

センターキャップ装着

難易度:

フロントスペーサー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

そろそろノーマルタイヤに戻そう R6.3月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 4:59
ポテンザアドレナリン、ロングライフですね!
なかなか自分には高級なタイヤですが、試してみたいですね^_^
コメントへの返答
2021年5月1日 19:56
そこそこハイグリップタイヤですが思ってたより長持ちしそうです。
まぁ攻めたりしませんし、通勤メインだからでしょうか?
純正のコンチより乗り心地、グリップ共に良くなりましたよ。😁👍
2021年5月1日 8:51
こんにちは、ローテーションしない
方がいいと思いますよ、一例 前輪
スリップサインまで履き、リヤを前
に持ってきて、リヤ2本新品にする
無駄な出費もなくなるし

リヤは減ったタイヤは履かない方が
良いです(リヤタイヤは大事)

2本づつ銘柄替えれば、偶に履き替えて
比べることが出来ますし、楽しみ倍増

私の純正からF/Rホイル違うからローテ
ーション出来ないひがみ「うそです」
ローテーションは意味ありません
グリップ落ちるし‥
コメントへの返答
2021年5月1日 19:51
アドバイスありがとうございます。
「パンク補償」付けているので4本同時交換してます。
2021年5月1日 9:10
パターン面白いですね、右コーナー
専用タイヤに見えます
コメントへの返答
2021年5月1日 19:50
左右非対称だからですかね。

プロフィール

「@EDOX3991 乙☕️
人手が足りないので出勤歓迎です👍(笑)」
何シテル?   08/07 14:54
HI-ЯOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ThreeBond ツイングラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:13:23
愛媛sporty car clubオフ会😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 03:30:29
BONFORM ステアリンググリップ カーボン調タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:35:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017/10/28契約。 2018/03/04納車。(^▽^)V 4ヵ月かかりました。 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/5/15契約、7/2納車しました。!! MZ(2WD) セーフティーパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation