• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

準備開始-2

準備開始-2 画像は光学40倍ズームのコンデジを

ミニ三脚に装着して2秒のセルフタイマーで

約1km(?)先の森を撮ってみたものです。


さすがにコンデジではこれが限界かも知れませんが使えそうな感触です。 

そこで近くの¥100ショップでケースを探してきました。

alt
※ミニ三脚はPIXI EVO 5段階調節ミニ三脚 最大耐荷重:2.5 kg

alt
※入れてみたところです。 ピッタシでした。^_^

他の機材と一緒にカメラバッグに入れた時の擦り傷防止なのでこれで充分です。

春の撮影の機材準備はこれでいいかなと思っています。


そして今日の昼食は、先日頂いた福袋のルーを使って

alt

カツカレーそばをいただきました。袋の裏書通りに作ったのですが

少し濃いめだったので麺つゆで少しのばした方が良かったかも知れません。

でも、とても美味しゅうございました。 ごちそうさまでした。


おなかの準備も済んだので保険のセカンドオピニオンのお話をお聞きしようと

SHUTTLE-IIに乗り込むとこれに気が付きました。

alt

ブルーのものは以前いただいたもの、防寒用に載せていたのをすっかり

忘れていました。 一年中載っていたのでした。(*_*;

他に使う用途も思いつかないので2枚ともそのまま載せておきました。


そしてディーラーへ向かう途中で

alt


ぞろ目をゲット、納車後72日目にしてこの距離です。1日当たり約12.3km。


そして肝心の自動車保険は、見積りを作って頂き

alt


1. 現在の付帯項目を含め内容に過不足は無し

2. のんびりじじのSHUTTLE-IIはASV割引が適用される
※確か9%だったと思いますが...記憶なので間違いだったらごめんなさい

3. 現在の保険は団体割引があるのでそちらの方がお得
※後で計算したら年間で数万円お得でした。

などなど、詳しく教えて頂きました。

興味深かったのは、安全運転支援装置がついていてもASV割引が適用されない

車種もあること、ASV割引が適用されるが車体が大きくなってランクアップと

なり結果としては保険料が高くなる車種もあるとのことでした。へぇ~です。

もちろんSHUTTLE-IIにはそんなことはいずれもないそうです。(^^♪

最終的には近日中に届くであろう継続更新の案内を見てからにします。

詳しくわかって良かったと思います。


そして、帰り際にこれをいただきました。

alt


教えて頂いた上にお土産まで頂いていつも通りうれしいディーラーです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/14 18:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

アラアラ😆
mimori431さん

今日から7月です😃
港塾さん

織姫と彦星の再会🎋
あしぴーさん

クールクーラークーレスト
Keika_493675さん

暇すぎ! 寝ながらスマホ見過ぎて今 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年1月14日 22:55
かつカレーそば! うどんはありますが、

そばはまだ、未体験ですね(≧∇≦)b

最近、カレーラーメンなるものは道の駅の特集で見ましたね~ 
パスタもおいしいですよ。(^_^)
コメントへの返答
2018年1月15日 5:51
元祖かれんさん おはようございます。

コメントをありがとうございます。

うどんも好きなのですが蕎麦の方が一層好きなのでいつも蕎麦にしています。

パスタも美味しそうですね。次の機会に試してみます。
2018年1月15日 2:22
じじさん おはようございます

コンデジの高倍率の進化は驚くばかりです
高性能レンズと手振れ補正そして画像処理ソフトが充実しての40Xが可能になったのだと思いますがカメラ自体が軽いので三脚があったに越した事はありませんね^^

ミニ三脚の収納に折り畳み傘の袋を利用するとは流石にアイディアに飛んだじじさんならではですね♪

カツカレーそば..
早速福袋のカレーで調理ですね^^
私もカレーうどんよりカレーそば派です
蕎麦&うどん店でカレー蕎麦を注文すると「え?」と言う顔をされますが(笑)可能な店では可能な限りこの形で注文しているところです^^

保険の見直し(見積)を見ていて思ったのですが同じHondaのディーラーでも場所によってメイン?の保険会社が違うのですね..
今更ながらディーラーによって個々の対応があるのを確認出来ました^^




コメントへの返答
2018年1月15日 6:09
浪漫さん おはようございます。

何時も早くからコメントをありがとうございます。

コンデジの進化は留まるところを知らないものだといつも感心させられますね。でもレリーズの端子がないのがちょっと残念と思っていたらセルフタイマーの設定で2秒にすると手振れ防止に有効だという趣旨のメッセージが表示されました。リモコンという手もあるなと,,,探して!?...待て待て費用がと思いました。笑

商品の提供元の意図はあまり気にしていないのでミニ三脚を持って行き適当なものを探していたらこれが見つかりました。 写真はありませんが内部に保護材が入っていてとてもイイと思います。 ダイソーさんやるな~です。

社食ではうどんと蕎麦のどちらも選べるようですね。 でも蕎麦の方が少ないのだろうと思います。蕎麦とうどんの双方を提供しているお店にはあまり行ったことがありませんが蕎麦しか提供していないお店ではカレー蕎麦ってあまりないような気がします。 なのでカレー蕎麦を食べたいときは自宅でとなることが多いです。

ディーラーはそれぞれが独立した会社なのでそれぞれが選んだ保険会社になるのだと理解しています。
福袋の中身は販促用にメーカーから提供されるのだろうと思います。 そしてそれに浪漫さんや私の場合はディーラーからのおまけが入っているのだと思います。 ディーラーさんと仲良しになるとうれしいことが多いですね。
2018年1月15日 7:27
じじさん
おはようございます。

100均製品の流用は、アイデアが膨らんで楽しいですね。
私も買う物の当てが無くても、100均で店内をフラフラするのが好きです。
製品を見ながら、流用先を探って歩きます。
先日の敬老会も、前日にふと流用先を思いつき、開始前に100均へ行った次第です。

私はカツまでトッピングされると、麺よりご飯ですね~
そしてお二人とは反対で、カレー前提なら蕎麦よりうどん派です。

仰る通り特にHのDラーは、元々4系統を集約したので、地域の色々な企業の運営店舗がありますね。
私が前車まで利用していた、あの最低のHのDラーは、この地域の和食チェーン店(大穀)が親会社でした。
今のNのDラーでも、Dラーで取り扱う保険会社は2社あります。
コメントへの返答
2018年1月15日 9:28
キッドさん
おはようございます。

きょうもコメントを有難うございます。

¥100ショップは私も大好きです。
キッドさんが当日行かれたお店は狭いので欲しいものがありそうな時に、ネタ探しで店内を徘徊する際には別な国道沿いのお店に行き店内全体を徘徊しています。
いつ行っても楽しいので暇を見つけては出かけることが多いです。

昼食はここ数年麺類になっています。 家族がカレーうどんにしたかったようなのでそれならと奮発してとんかつ(惣菜売り場で調達)を載せてみました。
うどんも好きですがその中での好みが家族と私で異なるので最近はそばにしています。

私のディーラーも保険会社は2社扱っているとのことですが、現在契約している会社は扱っていなかったです。
ディーラーの親会社はいろいろとあるようですね。 協力メーカーだったりホンダの直営だったりと...だからホンダカーズにもホンダカーズ埼玉、ホンダカーズ埼玉XXやホンダカーズYYなどといろんな会社が存在するのでしょうね。
ユーザーとしてはもっと分かりやすいネーミングにして欲しいとも思うところです。

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation