• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

定期健診

定期健診きょうはこの検診クリニックに行って

毎年この時期に受けている

特定健診(オプションで日帰りドック)を

受けてきました。


朝、このクリニックが入っているビルの入口が解錠される時刻を狙って到着。

クリニックのある階まで上がって待つこと約10分。

スタッフの方がお見えになり、『今開けますから』の声で入室。

昨年に続いて1番札をゲットしました。笑

alt

そしてすべての検査と問診が済むとこの時刻でした。

alt

検診の結果(一次)説明は11:00からとのことなので、軽食をいただき、

alt
※受診者にクリニックが提供しているサンドイッチとコーヒー&スープ

まだ物足りないので駅ビルまで戻って、喫茶店へ入りました。

alt


ここでいただいたのはこれです。

alt

アメリカンXXXサンド(XXXは忘れました)。パンが絶妙の出来になっていて

外はパリパリ 中はもっちりと大変美味しゅうございました。

こんなにおいしいパンは久しぶりです。

すっかりおなかも満足できたので、気分が良くなってこの方にわずかばかりの

お布施をさせて頂きました。

alt
※撮影の許可をいただいています

するとこんなお札(?)を下さいました。

alt

alt

一体どんな意味があるのでしょうか? "再"はお布施を再度?

そうこうしているうちに結果説明の時刻が近づいてきたのでクリニックに

戻って医師の説明を受けました。

中性脂肪がちょっと高いですね! (*_*; とのこと、それ以外は問題なしでした。

昨日鶏肉のソテーを食べたのが原因でしょうか 油がたっぷりでしたからね。

まあ、それくらいで済んだので良かったです。

昨年は結果説明がもっと遅い時刻だったように記憶していたので


一日かかるかなと思っていたのですが、早くに済んだのでこれを設置しました。

ペンホルダーです。

のんびりじじは給油の度に給油量や前回給油からの走行距離、積算走行距離を

記録しているのですがいつもボールペンを出すのに手間取るので

さっととれるようにしてみました。

alt


alt



こうしてブログを入力していると外は本降りの雨になってきました。

明日はまた暖かくなり晴れそうなので洗車をしたいと思っています。
Posted at 2018/01/17 17:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

準備開始-2

準備開始-2画像は光学40倍ズームのコンデジを

ミニ三脚に装着して2秒のセルフタイマーで

約1km(?)先の森を撮ってみたものです。


さすがにコンデジではこれが限界かも知れませんが使えそうな感触です。 

そこで近くの¥100ショップでケースを探してきました。

alt
※ミニ三脚はPIXI EVO 5段階調節ミニ三脚 最大耐荷重:2.5 kg

alt
※入れてみたところです。 ピッタシでした。^_^

他の機材と一緒にカメラバッグに入れた時の擦り傷防止なのでこれで充分です。

春の撮影の機材準備はこれでいいかなと思っています。


そして今日の昼食は、先日頂いた福袋のルーを使って

alt

カツカレーそばをいただきました。袋の裏書通りに作ったのですが

少し濃いめだったので麺つゆで少しのばした方が良かったかも知れません。

でも、とても美味しゅうございました。 ごちそうさまでした。


おなかの準備も済んだので保険のセカンドオピニオンのお話をお聞きしようと

SHUTTLE-IIに乗り込むとこれに気が付きました。

alt

ブルーのものは以前いただいたもの、防寒用に載せていたのをすっかり

忘れていました。 一年中載っていたのでした。(*_*;

他に使う用途も思いつかないので2枚ともそのまま載せておきました。


そしてディーラーへ向かう途中で

alt


ぞろ目をゲット、納車後72日目にしてこの距離です。1日当たり約12.3km。


そして肝心の自動車保険は、見積りを作って頂き

alt


1. 現在の付帯項目を含め内容に過不足は無し

2. のんびりじじのSHUTTLE-IIはASV割引が適用される
※確か9%だったと思いますが...記憶なので間違いだったらごめんなさい

3. 現在の保険は団体割引があるのでそちらの方がお得
※後で計算したら年間で数万円お得でした。

などなど、詳しく教えて頂きました。

興味深かったのは、安全運転支援装置がついていてもASV割引が適用されない

車種もあること、ASV割引が適用されるが車体が大きくなってランクアップと

なり結果としては保険料が高くなる車種もあるとのことでした。へぇ~です。

もちろんSHUTTLE-IIにはそんなことはいずれもないそうです。(^^♪

最終的には近日中に届くであろう継続更新の案内を見てからにします。

詳しくわかって良かったと思います。


そして、帰り際にこれをいただきました。

alt


教えて頂いた上にお土産まで頂いていつも通りうれしいディーラーです。
Posted at 2018/01/14 18:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

準備開始

準備開始この三脚はデジ1購入後すぐに

入手したMT055CXPRO3+MHXPRO-3Wですが

全伸高(センターポールを伸ばさない状態)が

153cmと高く背が低いのんびりじじには

カメラ上部の液晶画面が良く見えない高さになってしまうので、同じシリーズの

MT055CXPRO4を購入し上から3段で使おうかとも思ったのですがもったいない

ので この印字テープを使って

alt


最下段を短くして使おうかと準備をしました。

alt

alt



そろそろ宝登山の蝋梅が4分咲きになったとの情報もあり、春の撮影の

準備開始です。


準備と言えば、3月に自動車保険の更新がありそろそろ更新案内のお知らせが

届く頃です。

これまでは代理店の言いなりに更新してきたのですがそれも見直さないとです。

そういえば先日ディーラーからこんな葉書が届いていました。

alt

『おいしい水』は欲しくないけど無駄な保険項目は断捨離したいと

思っています。 

のんびりじじは団体割引もあるので別な保険にすることはないと思いますが

でもせっかくセカンドオピニオンがあるので見直しの絶好の機会です。

先ほど営業マンに電話するとOKとのことなので明日行ってきます。


それと春の洗車シーズンに先駆けてこれを

alt

新しいものに交換。

alt
※左が古い方、もう8年以上使っていますので充分働いてくれました。

alt

早く暖かい春になって桜の花を撮りたいですね。

それまで皆さんと共に健康で過ごしたいと思っています。
Posted at 2018/01/13 18:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

楽しい時間はあっという間に...

楽しい時間はあっという間に...先月の定例会から35日、

その前回がもうかなり前に思えるきょう

みん友さんとの定例ミニオフ会が

ありました。


いつもの会場で気が急いて早めに到着してお待ちしていると、ほどなく

見慣れた3台がそろいました。

alt

そして誰も口にはしませんが、暗黙の了解でいつもの場所へ移動。


今回もこれまでと同じようにいろんな話題が飛び出します。

年初の風邪のこと、家族の疾病のこと、そして時節柄確定申告の話題。

さらに収入や仕事の話と次々と泉のように話題が湧いてきます。


のんびりじじが知りたかったタイヤの話も分かりやすく教えていただきました。

あ、みん友さんからまたお土産を頂戴しました。 いつもありがとうございます。


そして今回の食事会のメニュー。

alt
 
量は少ないかなと思ったのですが食べ終えてみるとちょっと食べすぎかな?


さらに、話題は継続して続きましたが今回は早めに散会しました。


浪漫さん、キッドさん

いつも楽しい時間をありがとうございます。

今回も一方的に情報を頂戴するばかりでしたがとても嬉しかったです。

次回もお約束した日がもう待ち遠しくなっています。

少しはお役に立てればと思っていますのでのんびりじじに分かりそうなことが

ありましたら是非ご連絡ください。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/09 15:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

餅つき大会

餅つき大会きょうは町内会の餅つき大会でした。







餅つきなどしたことも見たこともない方が多い今年の各班長さんが集まって

レンタルで用意した器具を使って、お餅搗き。

はじめは羽釜をこうセットしたのですが、ガス台からあまりに遠いので

alt

このように変更。

alt

蒸し上がったもち米をまずは餅つき機でおおよそに搗いて

alt

alt

続いて石臼でぺったんぺったんと子供たちの体験もまじえながら搗きあげて、

alt

町内会の皆様に無料で食べていただきました。

alt

初めての方が殆どだったのでうまくいくかちょっと心配でしたが、

さすがに人生経験を長くされてきた方が集まると何とかなるものですね。

からみ餅(おろし大根)、きな粉餅、小豆餅とどれも美味しかったと

来場いただいた皆様からお言葉を頂戴しました。


今年の班長さんもあと2ヶ月半余り、来月には新しい班長さんたちの顔ぶれが

決まります。

長年の懸案だった町内会内の班編成見直しもほぼ班長会案が決まってまずまず。


それにしても同じ町内会でも初めてお会いする方もまだまだ大勢いらっしゃって

もっと地域になじまなければと思ったイベントでした。
Posted at 2018/01/08 17:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 345 6
7 8 9101112 13
141516 1718 1920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation