• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

森林公園

森林公園予報では朝から晴、実際には厚い雲の

昨日とは違って朝から快晴で

暖かくなりそうだったきょうは

←ここまで足を伸ばしてみました。


国営武蔵丘陵森林公園です。

そのHomePageの記載によれば梅林で開花が始まっているとの情報を得たので

様子見に行くことにしたのです。

幸い、天気は上々で、寒さも感じなく暖かい日になりました。

alt


やはり自然を肌に感じるこんなところは心が和みます。

肝心の梅はというと

alt

本当に咲き始めたばかりであちこちにちらほらでした。

alt

alt

alt





そんな中、先日行った宝登山のように

alt


alt

フクジュソウが心を温かくなるようにおもてなし。


今月末には梅ももっとたくさんの微笑を見せてくれそうと思いますので

また出かけてみようと思っています。

alt

Posted at 2018/02/12 15:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

平穏な一日

平穏な一日きょう、ここへ行って割引セールで

日用品を購入して帰宅する途中で

ナビに『記念距離・・・』の表示が

運転中なのでよく見えなかったのですが...



帰宅してメーターを見ると

alt

連番をゲットできました。

ナビの表示はこの距離が近いことを知らせてくれたのでした。

ホンダアクセスに以前聞いた情報では次は2000km。

のんびりじじの走行距離は短いので2~3ヶ月後くらいでしょうね。


嬉しくなって予定通りに洗車をしようと思ったのですが、予報に反して

空には厚い雲が一面に広がっているのでとりあえず室内の清掃を実施。
(画像はありません)

先日行った宝登山ロープウェイの駐車場は舗装なしだったので砂粒が

いっぱい (*_*; 外よりも室内の汚れが嫌なのです。

そしてインパネ周りもLOOX DXできれいにしたところでようやく日が雲間から

でてきたので洗車決行。

alt

こんな汚れや、

alt

こんなところにも雨ジミがついていたのをきれいに洗車。

alt


ついでに久しぶりにエンジンルームもエンジンルームLOOXでお手入れ。

alt


まだまだきれいに保たれています。

SHUTTLE-Iではバッテリー+ターミナルの左側に見えるゴムのジャバラが

白濁化させてしまったのでSHUTTLE-IIでは気を付けています。


明日は家族が都内へ出かけるのでどこかにプチドライブに行きたいです。


Posted at 2018/02/11 17:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

とりあえず撮ったけど

とりあえず撮ったけど予定通り、宝登山へ行ってきました。

快晴の中、予想していたほど

寒くもなく、見学路も乾いていて

良かったです。


いつもなら高速を使うのですが、今日はちょっとした期待があって往路は

一般道を利用しました。その期待とは

alt

完全ミラー番、そして

alt

ぞろ目も撮れました。 さらにこの11kmの間に

ホンダの工場も外から拝見できました。 小川エンジン工場だと思います。

alt


さて、宝登山ロープウェイの駐車場についてここから乗車して

alt

頂上駅に着いたのですが、見渡したところ

alt


alt

あれ~? 期待したほど開花が進んでいないようでちょっと戦意喪失。(*_*;

でも気を取り直して宝登山頂上に向かっていくと

alt



フクジュソウが出迎えてくれました。 さらにマンサクと続いて

alt

西蝋梅園では何とかローバイを撮ることができました。

alt

alt


alt


alt


alt

遠くには長瀞の街並みが見えました。

alt


alt

まあ、期待した通りに行かないのが常なのでこれで良しとしました。

前回 3年前は2月末に来たのですがその時の方が満開に近かったように

思います。

そしてその時は梅もかなり咲いていたのですが今日は

alt


少しだけちらほらとだったのでやはりまだ少し早いのかもですね。

気が向いたらまた行くことにします。


ちなみにきょうの全走行距離は帰路に高速を使って130km弱、燃費は

alt

まあ冬季でこれくらいならSHUTTLE-IIとしては合格ですね。

SHUTTLE-Iよりもオプションを余計につけたので悪くなるのが当たり前です。


レンズも欲張って持って行ったのですが75-200/F2.8は結局使わずでした。

次回はもっと厳選ですね。
Posted at 2018/02/07 17:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

準備

準備きょうも埼玉は快晴。

毎日届く大雪のニュースですが

雪国に暮らす、働く方々に

なんだか申し訳ないような...


とても大変だと思うのですが、どうかそんな中でも事故がないようにと

願うばかりです。


先日のニュースでも報じられていましたが、宝登山の蠟梅が見ごろを

迎えているらしいので明日3年ぶりに見に行くことにしました。

alt

alt

※どちらも3年前の写真です。


その準備は数日前から開始しているのですが、いつものお買い物から戻ると

これが届きました。

alt


中身は

alt


いつも写真を撮りに出かける際には これや

alt

これに

alt


持っているほとんどの機材を詰め込んで出かけるのですが、実際には

一度も使うことなく終わることも多い機材もあるので、これに

alt

入るだけに絞り込んで持って行くことにしました。

その目的は、事前によく考えてイメージを固める習慣をつけることです。

ただし、今回のバッグは仕切りなどがいまいち使いづらいので届いた

インナーケースを使ってこんな風に

alt

しようと考えました。

で、結局はこれだけ持って行くことに


alt




あれ~??? 100-400/F4が1本減っただけ~? えへへ!で~す。

まだまだ踏ん切りがつきません。

この他に三脚を持って行きます。


でも、先日この辺りは10数cmの積雪だったはずなので、電話で問い合わせると

『雪の影響は殆んど残っていません。ただところどころにぬかるみが...』

とのことでした。さて何を履いていきましょうかね?


晴れて欲しいですね。 そして雪国でも雪の被害がこれ以上出ませんように!

Posted at 2018/02/06 17:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

立春

立春きょうは立春

暦の上ではもう春なのに...

まだまだ寒いですね、

でも

我家にきて3年目を迎えるブルーベリーが新芽をいっぱいつけてくれました。



先日、家族の付き添いで病院に行った朝は

alt

また雪になりました。 幸い白くなった程度で済みましたが、

路線バスは15~20分の程度の遅れが発生。 首都圏の交通は雪に弱いですね。

おかげでここには予約時刻前に到着できたものの

alt

予約開始時刻の1時間以上後になってようやく診察を受けました。

alt

ここの病院は患者数も多いので同じ時刻帯に少なからずの予約を入れています。

前回の診察で手術がほぼ決まっていたのですが、この日の診察でより慎重に

ということで手術するかも含めていろんな医師の意見を取りまとめて決める

ことになり、他の医師の診察も受けたので終わったのが15時過ぎ。

でも丁寧な診療をしていただけるので安心です。


そんなこともあって、すっかりSHUTTLE-IIに手をかけられなかったので

きょうは久しぶりにこうしたいをやってみました。

それは、ここのところです。

alt

試しにとつけたドアミラーウィンカーの運転席用インジケーターです。

alt

こんな具合に運転席から見えることが分かったのでディーラーに確認し

○ 最外部にならないこと  ○それ自体が発行しないこと

であればOK、ただし法改正の可能性も否定できないので取り外せるようにと

教えて頂きました。

そこでこんな風に

alt

アクリル板で取付部の形状に合わせて作ってみました。

外からはこんな感じでいまいち光が弱いですが

alt


運転席からは

alt

ちょっとムラがありますがばっちり確認できるようになりました。!(^^)!

助手席側も

alt

まあまあですね。


と、自己満足してSHUTTLE-II全体を見ると雪解けの泥の中を走ったせいか

ハネなどで汚れているので空模様がいまいちでしたが

alt


洗車をしました。

alt


alt


室内も掃除したのですが、内装カバーに汚れが残っていたので

後で拭き取りました。


さてやりたかったことも片づいたので次の水曜日には2年ぶりに蝋梅などを

見に行こうかなと考えています。
Posted at 2018/02/04 17:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや〜ん」
何シテル?   08/21 12:27
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 6 78910
11 121314151617
18 19 20212223 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation