• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akcmasaのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

P0 Nero GT

リアスプリングを昨日替えて見た目も走りも大きく変わったのですが



やはり次はタイヤを確定しないと足が決められない様な・・・・
VW UPに減衰力調整が出来るタイプのショックアブゾーバーが無くて・・・
悩み中~

Posted at 2016/08/15 19:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

リアのスプリング交換

道具がそろったので、リアスプリング交換手術!!



なんとショックを止めているネジ径・・・16mmという事で・・・車ジャッキアップしてからホームセンター走って・・・・
16のソケットとロングレンチハンドル買い増し・・・



VWUPはリアがかなり腰高だったので、下り坂ではアンダー強くて



良い感じになりました。



リアのスプリングだけで十分ですね。
着座のポジションもですが、走りのパフォーマンスも大きく変わりました。
二次遅れのダンピングが凄く少なくなって接地が良いデス。
楽しい~

Posted at 2016/08/14 16:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

フットレスト完成

以前購入したスイフトスポーツのフットレスト



今日はLアングルを購入して加工取り付け



そして、マジックテープを張って完成



ばっちり固定です。
なかなか良いですね~
超やすあがり
トータルアンダー2000円

Posted at 2016/08/13 21:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

ぽちった・・・・

リアを少し下げたいと思っているので、リアのコイルだけ交換しようと



これと



コレ・・・・ぽちっ・・・・・(^^

Posted at 2016/08/12 20:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

でけました

今日は朝からサブウーハー取り付け

まずはエンジンルームから audio-technica Rexat AT7708 をMIDIヒューズ―ホルダー
AT-RX11FH を介して室内トランクまで。
あらかじめクラッチの場所にゴムパッキンがはめてありましたので穴あけて楽ちんで通すことが出来ました。



アンダートランクのスペアタイヤの場所にサブウーハーの箱落とし込んで、アンダートレイを加工



そして先日作ったアンプボードを入れて配線して出来上がり。
やはりサブウーハー一発入ると空気感が違いますね。
ゆとりで鳴ってくれます。

Posted at 2016/08/11 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラキャリーショックだけ元に戻す~ぅ http://cvw.jp/b/2657324/48144866/
何シテル?   12/16 07:59
還暦を超えたおっさんです。 メインカーは2018年5月に購入した軽トラキャリー DA16Tです。 2018年.8月にBMW(2011年モデル)E90 LCI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 13:51:18

愛車一覧

スズキ キャリイトラック キャリーKX(DA16T)4WD (スズキ キャリイトラック)
キャリーKX 4WD(2018年) 通勤・農業と冬用の足(4WD)としていじっていきます ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在55のオッサンです。 2018年9月3日にカーセンサー経由。名古屋のオートステージ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
オレンジアップ 所有です。 おじさん流のドレスアップするぞー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation