• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

パソコンを買い換えました!

前々から欲しかったデュアルコアのPCですが、エスハイ君の弄りのため、その内余裕ができたら購入する予定でしたが・・・6年間連れ添ったPCが電源が入らなくなりました(T_T)
ブログの更新等不便なのでこれを機に購入することにしました。テレビチューナーが付いてなく、Core2のものということで選ぶと3機種がありました。せっかくだから良いものということでN社のクワッドのものをと思いましたが、操作してみるとデュオ搭載機より遅いような気が、あとモニターが分厚かったので、F社のものとS社のものを比べ、officeは必要だったのでF社のものに。
今まで頑張ったPCには悪いですが、やはり早いし、同時に作業がこなせます。速度は非常に快適なのですが、主要ソフトがどうも使い慣れてた操作方法と異なるので違和感があります。お金がなかったので初めて冬のボーナス一括払いで購入しましたが、とりあえずお金を払わずPCとそのポイントでメモリも購入できたので、現金主義がモットーの自分としては変な感じ。でも冬のボーナスでエスハイ君を弄る計画は無くなりました(T_T)
Posted at 2007/09/30 23:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年09月29日 イイね!

ちょっぴり嬉しい!

普段は土曜日は休みなのですが、会社の工事の関係で立会いをしました。
工事の業者の方が初代シルバーのエスハイに乗っていたので、ついエスハイ談義をしていまいました。また、その業者の相方も初代エスハイということで、なんか嬉しくなってしまいます!13km/lくらいだと言ってましたが、初代エスハイは現行では出せない燃費をたたきだしている諸先輩がいらっしいますから、そんな話もしてしまいました。
今更ながらチームマイナス6%の目指せ1人1日1kgCO2削減の宣言をさせていただきました。『地球とどこまでも』の精神で頑張りたいと思います!
Posted at 2007/10/01 00:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスハイ | クルマ
2007年09月23日 イイね!

コアラに会って来ました!

コアラに会って来ました!三連休に鬼嫁より「下の子が動物に興味があるので、動物園に連れて行くように」と命令され、サファリパークという案を提案してきたので、エスハイ君を傷だらけにするのは避けたかったので拒否しました。
その代わり、東松山市にある埼玉県こども動物自然公園に行くことにしました。
以前1度行った事があるのですが、その時に非常に気に入りましたので…。
1 まず、入場料が安い!(大人500円です。)
2 コアラに沢山会える!(7頭ぐらいいます。)
3 住んでいるところから近い!(片道70kmくらいなので、通勤割引利用できます。)
ETCをつけてから、高速の割引がきくので気軽に行けるようになりました。
小さいお子さんをお持ちの方で関東近辺にお住まいの方にはお薦めです。
帰りは毎月20日頃発行のハイウェイウォーカー(バックナンバーを取り始めました。)をもらってきました。23日なのに在庫がほとんどありませんでした。
Posted at 2007/09/23 23:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年09月22日 イイね!

デッドニング施工(リア編)!

デッドニング施工(リア編)!先週に引き続き、今週はリアスピーカーのデッドニング施工を行いました。
フロントが予想外だったため、あまり期待はできませんでしたが、施工後はマイルドになったきがします。
作業的には2時間30分もあれば十分です。
エスハイ君のタイヤハウスはもしかしたら、騒音の対策が採られているかもしれません。結構重厚な作りをしておりましたがレアルシルトを適当に貼りました。
Posted at 2007/09/22 23:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年09月15日 イイね!

デッドニング施工(フロント編)!

デッドニング施工(フロント編)!注文していたレアルシルト等が届いたので、デッドニングを施工しました。
みんカラや業者のHPを参考にして素人ながら施工しましたが、作業が悪いのか、鈍感なのか判りませんが、思ったより変化が感じられませんでした涙
しばらくすれば変わるのかもしれませんが…。
難題ブチルゴムで時間が掛かったので両側で5時間程度かかりましたので今日はフロントのみで終了しました。
変化を感じられると思ったフロントが予想外だったので、リアはもっと期待できないと思いますが、素材も十分ありますので、タイヤハウスの周り等も含めて施工しようと思います。
Posted at 2007/09/15 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation