• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken19670210の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は仕事も早く終わり、上天気だったので、ブレーキキャリパー塗装しました!

別にサーキット走るわけじゃないので、耐熱塗料じゃなくても…

そんな先人様のレビューを見て、ホームセンターで普通のペンキ買ってきました。

とりあえず、ホーン配線も直したいので、バンパー外しました。

バンパー外したらガレージジャッキ入るかと思ったら入らない。

結局、パンタで上げます。
2
ジャッキアップする前にホイルナットを緩めます。
3
タイヤ外して、この錆び錆びをワイヤーブラシで錆びを落とします。
4
ある程度錆びを落とし、パーツクリーナーで脱脂がてらきれいにします。
5
塗料がついたらカッコ悪いとこをマスキングします。
6
とりあえず、ローター周りの錆びを落としたとこは錆び止めを塗っておきます。
7
キャリパーはペタペタ赤を塗りました!二度塗りしたら十分艶々になったのでよしにして、

ローター周りのは黒で塗装しました。
8
ホイルくっつけたらフロント完了です!

やっぱり赤は映えますね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

58,709km フロントブレーキパッド交換

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月3日 17:41
ローダウン用ジャッキーだったら入りますよ!こちらはいつも耐熱の赤で塗装しますよ!
コメントへの返答
2016年12月3日 17:45
こんばんは(*^^*)
そうすよね、ローダウンジャッキなら入るでしょうね!
耐熱にしようか迷いましたが、先人様のレビュー見て値段考えて普通のペンキにしました。
2016年12月3日 18:02
こちらのジャッキーローダウン用だから入りますよ!耐熱ペンキ高いもんね

プロフィール

「@愛、夢 さん、びっくり👀」
何シテル?   10/07 17:21
kenken19670210です。よろしくお願いします。 親父の形見分けのライフですが… ノーマルで我慢できない性分(笑) 某オクで嫁の目を盗みいじり始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベそっくりさん ブラックレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 11:44:55
ホンダ ライフ ☆ディ~バ~タ―ボ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 15:43:56
イセキ イセキトラクター 雪オくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 19:58:22

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダライフ LA JB-1 平成14年式(中期 足回り ホイール /ブラックレーシ ...
ダイハツ アトレーワゴン 鬼嫁号 (ダイハツ アトレーワゴン)
仲間入りした「鬼嫁号」です。 このボディカラーにこだわりがあるらしいです。 ミラーにウィ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
11万キロにて、アトレーに乗換え。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
ローダウンにワーク18インチでかっこは良かった! 燃費は㍑/5kmで最悪でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation