• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken19670210の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

ブレーキドラム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント完了して、一気にリアも塗装しました。

ジャッキアップしてホイル外したら、ドラムを外します。

とりあえずボルトの間をハンマーでコンコンと叩くとだいたい外れます。
2
外れない場合、ドラムの穴にM6ボルトをしめこんでいけば外れます。
3
ドラムもワイヤーブラシで錆びを落とします。

落としたらパーツクリーナーで脱脂がてらきれいにします。

そして錆び止めを塗りました。
4
錆び止めが乾いたら赤を塗りました。

こちらも二度塗りです。
5
乾いたら、ホイルくっつけたら完了です!

こんな感じに仕上がりました♪
6
全景! チラ見せ……

なんか少し気恥ずかしいもんですね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

58,709km フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月3日 19:12
こんばんは〜!
黒のホイールにめちゃくちゃ合ってます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちのN 車検出した時板金屋さんが勝手にドラムカバーを黒塗装してしまい塗装の垂れが凄いです(T_T)
コメントへの返答
2016年12月3日 19:48
こんばんは(*^^*)
ありがとうございます♪ やった甲斐がありました!
車検で塗られたってことは「シャシブラック」ですね!
シャシ塗装はお金かかるはずですから勝手にはひどいですね!
2016年12月3日 20:10
kenkenさん
仕事帰りでアタフタしている間に完成してたんですね^ ^
オー素晴らしい仕上がりですね!
黒に赤は映えますね!
リアは素晴らしいっすよ^ ^
フロントは面倒っすね!
なんて(^_^)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年12月3日 20:22
お仕事お疲れさまでした!
フロントも以外と……(# ̄З ̄)ブツブツ(笑)
2016年12月4日 0:02
フロントもリアも自分とお揃い!やっぱり赤はカッコイイですね(^_^)
コメントへの返答
2016年12月4日 7:08
おはようございます(*^^*)
トタン用のペンキでやりましたよ!
あとはフェイクブレンボカバーつけたいですね(笑)

しかし……なんか「見た目はノーマル」ポリシーが崩れてきました(笑)

プロフィール

「@愛、夢 さん、びっくり👀」
何シテル?   10/07 17:21
kenken19670210です。よろしくお願いします。 親父の形見分けのライフですが… ノーマルで我慢できない性分(笑) 某オクで嫁の目を盗みいじり始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベそっくりさん ブラックレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 11:44:55
ホンダ ライフ ☆ディ~バ~タ―ボ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 15:43:56
イセキ イセキトラクター 雪オくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 19:58:22

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダライフ LA JB-1 平成14年式(中期 足回り ホイール /ブラックレーシ ...
ダイハツ アトレーワゴン 鬼嫁号 (ダイハツ アトレーワゴン)
仲間入りした「鬼嫁号」です。 このボディカラーにこだわりがあるらしいです。 ミラーにウィ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
11万キロにて、アトレーに乗換え。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
ローダウンにワーク18インチでかっこは良かった! 燃費は㍑/5kmで最悪でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation