• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

F350 タイヤの話

本日2度目の投稿(^^; 先程お伝えしたタイヤの故障し関して 自分なりに壊れた可能性を考えてみた。 まずは絶対に否定できないのが 激安タイヤゆえの不良品 もしくは強度不足 次にサイズが車重に合ってない 26インチ付ける事ができる車なんてかなり限られ、 ほとんどが3トンクラスの重量級の車と ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 16:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月06日 イイね!

F350 タイヤトラブル

先日車のフラつきの原因解明で足回りの修正を行い、オートギャラリー東京のメンテナンス、チェックミスによるボルトの緩みを修正 納車当初からの悩みであった車体のフラつきはピタっと止まった 所が、この前800キロほどのロングドライブの帰り道 残り200キロ付近で突然フロントからのバイブレーションを感じ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 09:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月04日 イイね!

F350 モンローショック 戻した

またショックアブソーバーの話 車購入時は純正の硬いやつだった。 その後バネ、ショック共に柔らかく仕様変更という事で、部品手配したのだが、 実際どのショックが柔らかいなどのデータが非常に乏しく悩んだ結果 安いショックなので2種類購入した。 モンローの安いオイル式ショック(青) と 同じくモン ...
続きを読む
Posted at 2017/04/04 09:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月30日 イイね!

F350 ホイール周り加工プロジェクト始動

昨日投稿した新プロジェクトの事です。 やる事は ホイールのPCD変更 取付ボルトの本数変更 ハブ径の変更 オフセットの変更 この4項目です。 この改造により見た目の向上 万が一トラブル時の適応力アップ この2つが挙げられますが 何と言ってもやはり見た目でしょう(≧∀≦) まずは僕の現状 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 09:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月29日 イイね!

F350 新プロジェクト始動

昨年末位からやりたいと思ってたプロジェクト そこそこ大掛かりな作業な為、今年の年末 雪で車に乗れない時期じゃないと難しいかな〜 なんて考えてたんですが、 大掛かりな事に違いは無いけど、冬まで待たなくても良い活気的な方法を思いついたので、半ば強引にプロジェクトスタートさせた! 何をやるかは今度 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/29 17:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月27日 イイね!

F350 足回り修正

デューリーの足回り修正を行なった。 納車当初より車体のふらつきがあり、購入したオートギャラリー東京には早い段階でこの症状を指摘したんですが、 ダブルタイヤと言う事もあり、若干癖のある走りみたいな感じの返答で、しばらく様子を見ると言ってあったんですが、 長く乗ってみるとどうもこれはフロントからの ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 15:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月15日 イイね!

F350 A/C 取付プロジェクト完結編

昨年8月末にこの車の購入を決めてからの大きな課題 リアのワンコルームにA/C取付ってやつ 構想3か月 制作期間約2か月半を経てようやく完成した!! まだ寒いので本当の聞き具合はまだ確認できないけど 手が凍えそうなほどに冷たい強冷風が出てます! 各パーツ共に正常な動作も確認済み! 真空試験にて ...
続きを読む
Posted at 2017/03/15 10:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

F350 クーラープロジェクト コンプレッサー取付完了

このプロジェクトで一番難易度が高いと思われるA/Cコンプレッサーの取付を完了した。 純正部分を改造すれば比較的簡単?に取付できが、 経験上、純正いじってしまうと不安要素が増える為、純正部分はいじらない様工夫し作業した。 前回も書いたがベルト張るレイアウトなんかも色々な観点から一長一短を見極め考 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/02 09:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

F350 クーラープロジェクト ベルト取り回し編

クーラーに必要なコンプレッサーをオルタネータ軸の回転軸から取り出す訳だが スペースの都合でコンプレッサーはエンジンに向かって左上に設置 そしてベルト取り回し レイアウトはいくつか考えられるがどれも一長一短あり、凄く悩んだ^^; 一番シンプルで簡単なレイアウトがこれ 図面の点線がベルトと ...
続きを読む
Posted at 2017/02/22 11:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

F350 クーラー取付プロジェクト コンプレッサーステー試作編

題名の通り コンプレッサーのステーを試作した。 まずはエンジン周りの寸法をよく測り図面の作成 次に原寸コピーした図面を切り取って車に当ててみる! 純正ホース等が邪魔なのでホースのレイアウト変える方が楽と思ったけど 極力純正部分は弄りたくないので 純正ホースとの干渉等避ける様 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/21 11:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation