• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

materialの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2023年11月17日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々にユーザー車検でやってみました。
場所は寝屋川の大阪運輸支局。

点検はひととおり自分で行いましたが、
事前に寝屋川テストセンターで諸々調整済み。

走行距離91,844km
2
ヘッドライトはロービームでは不合格。
ハイビームで合格となりました。
(LEDからハロゲンに戻しています)
3
おおよそ2時間くらいで完了。

自賠責保険 17,650円(24カ月)
重量税   37,800円(1.5t未満・18年超!)
検査手数料  2,300円
--------------------
合計    57,750円

後期は1.5t超です。
4
平成10年9月1日以降に製作された車は、
来年令和6年8月1日からは
ヘッドライト検査はロービームだけとのこと

自車は平成10年11月の登録(惜しい!)
いけるのか?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターファンシュラウド№2取付け 長年の胸のつかえがおりました。

難易度:

ブレーキフルード交換。

難易度:

ブレーキフルード交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ワコーズアンチエイジングオイル

難易度:

タイヤ館でアライメント調整 案外狂いやすいもののようです。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月19日 9:52
ユーザー車検お疲れ様でした。
ヘッドライト問題。自分も不安です。。
それにしても、法律は基本的にハイビーム走行なのに、検査はロービームって、矛盾しか無いですよね。
コメントへの返答
2023年11月19日 12:00
新品部品は出ないでしょうし、
2年後の対応どうすればいいか、
悩ましい問題です。

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/266140/39024855/
何シテル?   12/18 20:34
ぼちぼちやってます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CTEK用マグネットソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 01:12:47
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 20:59:30
2回目のバッテリー交換、CCA考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 10:23:38

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
TOYOTA PROGRES NC250 ウォールナットパッケージ '98年式 今回は ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
NC300 iRバージョン ウォールナットパッケージ 3000cc、後期、黒革シート、ウ ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
GT-4WD。画像は最後の岡山国際サーキットでのものです。 カーボンボンネットや、箱根の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
一時、エクシブと同時所有していました。 コロナのEXサルーンの1994年式(後期型) 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation