• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

オープンタイプのドットサイト

オープンタイプのドットサイト電車に乗って南海高野線の三国ヶ丘にある「L.A.GUNSHOP」に行ってきました。
いつもお世話になっている歯医者様が我孫子前にあるのでその先の駅3つで行けるのですが、なかなか重い腰が上がらずに10年ほど行ったことがありませんでした。

なにを買うというでもなくL.A.GUNSHOPの社長に会いに行くのが目的でして、うちにあるカッティングプロッターも腕にしているROLEXも元はこの方のところにあったものです。
そして何と言っても一番のお宝「SpeedMaster 321」もここの社長の持ち物でした。
出かける前にGoogleのストリートビューでお店がある高野街道を確認して行ったのでL.A.GUNSHOPが入っているビルはすぐに判りました。
お店に入って商品を眺めると今のご時世でしょうか置いてあるのはほとんどがエアガン(電動ガン)関連の商品です。
無言で商品を嘗めるように見ているとお店の方が「どういったものをお探しでしょうか?」と聞いてくれました。
「モデルガンなんですよ。」と答えると
「今はモデルガンは少なくなりました。でも最近はガスガンメーカーがモデルガンを再販してくれるようになったので少しは増えそうですよ。」と教えていただきました。
この世界も価格高騰のアオリを受けていて再販の度に価格は上がってしまうようです。それでもあの精密さであの価格は安いと思うのですがねえ。
ガスガンメーカーがモデルガンを作り出したのは最近のガスガンの規制の影響もあるようです。
ガスガンを購入するのは割合に若い方が多く、モデルガンを購入するのはワタシのような年齢が多いようなので、勢いモデルガンの価格は高くなる傾向があります。
みんな金持ってるんですねえ。

そうこうしているとふらりと社長がやってきました。
「おお~!BROSサン、久しぶりですねえ。どうされているのですか?」
「元気ですよ。社長もお元気そうで。お変わりありませんか?」
「変わりましたよ。アタマ・・・・」
「・・・なるほど・・・月日が経ちましたものねえ。10年ほどお会いしていなかったですものねえ。」

今日、見つけて買ったのは前から欲しいと思っていた「オープンタイプのドットサイト」です。
HYUGAというメーカー製で名前は「Multi Dot Sight」となっていました。
ネット上では定価は6090円(Web価格4872円)ですが、店頭では4263円でした。
他にも欲しいものがあったのでこれも買ってしまいました。
20年ほど前の再販で、今回はHW(ヘヴィーウェイト)素材とセンターファイアーになった代物です。
憧れのセンターファイアー、泣く子も黙るセンターファイアですぞ!

ホームページ上ではL.A.GUNSHOPさんに限らず、ネットショップはほぼみんな完売になっている商品。
それが値札もなしに奥の方にひっそりと。
「これ、売り物?」って聞くと
「そうですよ、あれ~?・・・Web上では在庫は無しになっていたのですがねえ。ありましたねえ。」
という訳で、これはもちろんゲットです。
現在写真撮影中・・・・・・。
Posted at 2009/02/09 19:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 趣味
2009年01月15日 イイね!

今日は家族がいないので

朝早くから家内が知り合いと日本海側(詳しくは知らない)へ海産物を食べに行ったので、朝食も昼食も夕食も自由にノビノビ。

昼は友人と近所のお好み焼き屋さんに行って定食のお好み焼き。

ちょっと仕事をしてから夕方はインサイトで前に勤めていた会社へ行ってきました。
会社のパートナーをインサイトに乗せて秘密のBOWLING練習に。
10年ぶりにやったので親指がツリました。

夕食まで付き合ってもらって楽しい一日でした。
Posted at 2009/01/15 23:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 日記
2008年12月02日 イイね!

これで磁北はわかりそう

これで磁北はわかりそう今日の夕方にMeade ETX-90 ECJを使って月を撮ったのですが、磁北がうまく決められない。
なんかいい方法がないかと部屋の中をゴソゴソ・・・。
見つけたました、磁石。

これで次に天体望遠鏡をセットするときに磁北を決めるのが楽になりそうです。
Posted at 2008/12/02 23:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 趣味
2008年12月02日 イイね!

月齢4

月齢4昨夜の月と木星と金星の共演を撮影出来なかったので、今日は月だけ撮影しました。

高度が低くて周りの建物が邪魔になり、撮影可能な時間は30分ほど。
水平は出せるのですが、北のセッティングが上手く出来なくてアタフタしていました。

撮影した望遠鏡はMeade ETX-90ECJ、コリメート方式の撮影でアイピースは26mm、オートスターで星を導入しています。

カメラ:NIKON COOLPIX S6。

このカメラ、リモコンが無いのでいちいちシャッターを押さないといけないのが×。リモコン欲しい。

 画像は左右反転して、実際に見える月のカタチにしてあります。
 ※望遠鏡で見える画像は左右が反転しています。
Posted at 2008/12/02 18:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 趣味
2008年11月30日 イイね!

オリオン座をデジタルカメラで撮影

オリオン座をデジタルカメラで撮影今日は夕方から非常に寒くなりました。
23時頃、夜空を見上げるとオリオン座がくっきり。

暖かいジャケットを着込んで三脚に取付けたデジタルカメラを持ち出してオリオン座を撮影しました。
カメラはCanon Power Shot G3です。
シャッター速度は15sec,絞りはF2開放で撮影したら、オリオン座の三ツ星の下の方にあるオリオン星雲が小さいながらもはっきりと写っていました。

デジタルカメラは赤側の感度が高いので、星雲を撮影するのに向いています。
三脚固定なので流れが出ていますが、これをミードの天体望遠鏡に搭載したら自動追尾で流れること無く星雲撮影が出来そうです。

※Meade ETX-90用ピギーバックブラケットっていうのがあったんですね。
 これさえ買えばカメラが望遠鏡の上に取り付けで来そうです。
Posted at 2008/11/30 23:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 趣味

プロフィール

「もう乗らないかな?と思って自賠責保険を切っていたけど、また乗りたくなって60ヶ月加入しました。」
何シテル?   09/01 11:43
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation