• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2007年09月20日 イイね!

贅沢なメガネ立て

贅沢なメガネ立て金属フェチなワタシは削り出したものならなんでも興味があります。

これは某ファクトリーが製作され、そこの仕事場に飾ってあった代物です。
そこへ行く度に眼が吸い寄せられたように釘付けなり、いつも気になってしょうがなかった逸品。
なんでもイタリアンスーパーカー用のエアファンネルとか。
内径は45mmあります。
触らせていただくと金属の冷たい感触と削り出しの精緻な仕上げが得も言われぬ雰囲気を醸し出しています。

本来はクルマのパーツなのですが、コレをメガネ立てにしたら良いだろうなあと見る度に思っていました。

ある時、ファクトリーの社長がお酒を召し上がっていた時に「BROSさん、こんなの好きだろ?」って言われたんです。
「ええ、もちろん大好きですよ。」と答えたら、「欲しい?」って聞かれたので「もちろん欲しいです。」って答えたところ、「じゃああげる」と言われたのでもらってきました。
もらったが最後、何があっても手放すものかとしっかりと握りしめていましたよ。

持ち帰ったファンネルは早速遠近両用メガネ(つまり老眼鏡ですね)のメガネ立てになっていました。
いつ眺めてもクールで格好がよろしいです、ハイ。
Posted at 2007/09/21 00:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | クルマ
2007年09月09日 イイね!

『良いものは迷わず速攻ゲットする男達』

オープンパーティも無事終了し、ギリギリで間に合った本格的なシアターを実現するプロジェクターを今日の午後からオーナーと一緒に本来の場所に設置してきました。
オーナー、元気な人なんですよ。ったく!
今回集まった人たちを一言で言えば『良いものは迷わず速攻ゲットする男達』というのがぴったり。
その中でも今回のオーナーはぶっちぎり。

音速さんもこれだ!って決めたらどどっと購入されますし、時計店の主も欲しいものを見つけたら仕事の打ち合わせも何のその。仕事そっちのけで質問の嵐です。
○○さんも見つけるのは早いし決定も早いし買うのも早い。
今回、残念ながら出席出来なかったミニカーショップさんも買うと決めたら買います買います!欲しいものなら花も嵐も乗り越えて・・・。
皆さんのパワーは想像を絶するほどです。ジュラ紀の恐竜がシダの巨木をなぎ倒すがごとく。です!

ワタシですか?
わたしはそんなことはありませんよ~。思慮深く悩んで悩んで悩んで・・・・。Zuuuuuu・・・・・・。

皆さんからセレブって言葉に抵抗が・・・。とのことなのでタイトル変えました。
Posted at 2007/09/09 22:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 日記
2007年09月08日 イイね!

隠れ家オープンパーティ

隠れ家オープンパーティ9月8日土曜日の夕方1900から「四季の住処 欅邸『Kakurega Project』」でオープンパーティが開かれました。
忙しい方達が揃って1900時に集合いただきまして、シャンパンで乾杯。
隠れ家オーナー、音速さん、時計店の主さん、ワタシ、そして○○さんの5人です。
オーナーの奥様とお嬢様が美味しいお料理を運んで来て下さって、みなさんで隠れ家プロジェクトのオープンを祝いました。
昨日持ち込んだワタシの液晶プロジェクター(シャープ液晶ビジョン)に変わって、サンヨー液晶プロジェクターZ5とパナソニックDVDハイビジョンレコーダーXW-51とサラウンドシステムがやってきました。
映像の奇麗さも音響の迫力もワタシの持ち込んだシャープ製のものとは格段に違います。

さて、オーナーから「BROSさんお勧めの映画、なにかあります?」の言葉で選んだのがコレ。
男性ばかりの集まりに[ニューヨークの恋人] 原題:KATE&LEOPOLD。
最初は会話をしながら何気なく見たり話をしたりしていた方達が途中からは静かに映画に見入ってしまったのはうれしい誤算でした。
ラブコメに分類される類いの映画に男5人が歓声を上げたり笑ったり・・・。
映画が終わると誰からともなく「これって楽しい映画でしたねえ」との声。
そうなんですよねえ、ワタシがお気に入りの映画なんです。人生の教訓がいっぱい詰まった楽しいお話で、その後も映画の感想でまたひとしきり話が弾みました。

夜も更けて曜日が土曜から日曜に変わって1時間が過ぎた頃お開きとなりました。

さあ、皆さん忘れ物はないですか~?
Posted at 2007/09/09 11:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 日記
2007年09月03日 イイね!

隠れ家に持ち込まれたテーブルと観葉植物

隠れ家に持ち込まれたテーブルと観葉植物今日の夕方からオーナーと隠れ家の中に持ち込む家具や小道具の打ち合わせをしてきました。
観葉植物はパキラの大きなのを買って来られたのでリビングのコーナーに設置。
お宝をガラス越しに眺められるようになっている小さなテーブルをひとつ。
そしてバルコニーには丸い木製のデッキテーブルとチェアを4脚。
だんだん雰囲気が出てきました。
クルマから運び込みちょっと汗をかいたのでカフェラテを外のデッキテーブルで飲みながら夕方の景色を楽しんできました。
バルコニーから見える景色も西陽を受けて輝いています。
一番近くに見ることができる住宅までの距離が50m以上ありますので開放感はたっぷり。

そう言えばこのマンション、外車が割合に多くて昨日はフェラーリが停まっていました。
インサイトから見るフェラーリの構図です。こうして見てもインサイトはなかなか格好がよろしいです、ハイ。
Posted at 2007/09/03 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 日記
2007年08月31日 イイね!

今日も朝から戦士の休息場所へ

今日も朝から戦士の休息場所へ隠れ家プロジェクト(仮称)の欅邸へ今朝も出かけて行き、ペーパー(トイレ)や掃除の道具などが必要ですので少し運んできました。
午前10時に鍵を開けて入り、バルコニーのガラス戸を開け放ったら雨上がりの匂いが漂ってきました。
ちょっと湿っていますが何とも言えない甘い香りもします。
まだなにも置いていないので片付けるものもありませんが、独りで部屋の中にいると眠気が襲ってくるほど静かです。
ちょいと横になって床に寝転んでいたら知らない間に眠ってしまっていました。
あんなものやこんなものも持って来ておいてみようかな?と
1/1のセブンオブナインのフィギュアなんかあれば良いなあとか、1/18スケールのF104ジェットを天井から吊るそうかなんて想像していました。

近いうちに天体望遠鏡と「昭和の音」シリーズと「昭和の光」シリーズのミニチュアを持って来てどこかに飾ってみようと思っています。
Posted at 2007/09/01 01:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 日記

プロフィール

「もう乗らないかな?と思って自賠責保険を切っていたけど、また乗りたくなって60ヶ月加入しました。」
何シテル?   09/01 11:43
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation