• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

26年壊れなかったTOTO ウォシュレットGIIが

26年壊れなかったTOTO ウォシュレットGIIがついに動かなくなりました。

TOTOのウォシュレットGII。
1983年のモデルでビデとセルフクリーニング(ノズル洗浄)機能が付いた初期のモデルでした。

家を建て替えしたときに取り付けて26年間、トラブルフリーでよく動いてくれたのですが、ついにウォシュレットのノズルは動くのですが、水が出なくなりました。

ソレノイドの音が聞こえないのでどうやら水を送るモーター部分が壊れたようです。

もちろん修理不可。

壊れたウォシュレットを取り外すために後ろにある貯水タンクに手を突っ込んでボルトを外したあと、自分の手のひらを見ると真っ黒!!
水に浸かったゴムに触れたらしくて墨を塗ったような手になってしまいました。

作業が終わった後にかなり洗ったのですが、指先の爪の汚れがまだ取れない。

無事取り外せたあとは2002年頃に買ったままで置いてあったナショナル(現パナソニック)「ビューティ・トワレ」を取り付けました。

トイレの便器と色が違うのですが、ご愛嬌ということで。

面倒臭かったのは水の分岐部分で、TOTO専用の分岐が付いているところにビューティ・トワレに水を送る給水管を取り付けるのが手間取ったくらい。

費用は分岐パイプに使用するパッキン代129円のみ掛かりました。

自分で取り付けたら安上がりです。(iPadを買うために家の補修は率先して・・・)

パッキンを購入するためにロイヤルホームセンターに行った帰りにホンダオートテラス奈良に立ち寄ってブレーキパッドのチェック・・・・。

インサイトのブレーキパッドをチェックすると・・・減っていました。
これもすぐに発注。

明日、入荷予定です。
Posted at 2010/02/26 15:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life work | 日記
2010年01月08日 イイね!

カタログの話

カタログの話昼下がり、せがれに付き合ってヤマダデンキまで行ってきました。

せがれはどうやらPSPを買う様子。

わたしは運転手として付いていってカタログを貰いに。

昨年末に買ったカシオのEXILIM EX-FC100のカタログです。

近くのカメラ店には欲しかったカタログは置いていなくて(奈良だなあ)ヤマダデンキに探しにゆきました。

せがれがPSPを物色している間にわたしはデジタルカメラコーナーへ行ってカタログをゴソゴソと。

ありました、見つけましたよ、カタログ。

自分の買った商品が掲載されているカタログを集めだしたのは中学生の頃からです。

今ではバイクにコンピュータにカメラにカタログの倉庫が出来てしまっています。

以前、スウェーデンの方からメールが届いて四苦八苦して読んでみるとどうやらスズキのバイクのカタログのスキャンしたものが欲しいと書かれていました。

それをスキャンしてメールで送ったらたいそう喜ばれた記憶があります。

その方のホームページにはしっかりと入手先である私の名前が書かれていました。

カタログひとつでもいろんなことがあるんですねえ。
Posted at 2010/01/08 20:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life work | 日記
2009年12月30日 イイね!

ポストへ

ポストへ夜も更けた22時、「ポストへ行ってくるよ。」と言うとぺぺ子が寝床からゴソゴソと出てきます。

出かけるよっていうと必ず足元にやってきて肉球で私の足をサワサワと触りにきます。

「一緒に行く?」って聞くとしっぽをフリフリ。

歩けない子なんで懐に入れると顔だけがジャケットの真ん中からひょっこりと出てきて可愛いです。

出来上がった年賀状をポストに入れに外に出るとかなり寒くなってきているのですが、懐のぺぺ子がカイロがわりの温かさなのが嬉しい。

※写真のワン子、白いのがぺぺ子の母親です。
Posted at 2009/12/31 00:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life work | 日記
2009年12月30日 イイね!

ようやく年賀状(っていうのかなコレ)完成

12月も20日が過ぎてからえらく忙しくて手付かずになっていた年賀状。

ようやく完成しました。

お付き合いが少ないので大した枚数があるわけでもないのですが、裏面のデザインをするのが毎年の楽しみ(苦痛じゃない)なので、それが決まるまではなかなか出来上がりません。

それでも今年は早い方で、例年は31日になってようやく出来る「ていたらく」です。

「ていたらく」という言葉は「有様」という意味なのですが、現在は違う意味に使われるかあるいはほとんど死語になっているとか。

知らんかった、普通に使っていました。

REBECCA:アルバム Blond Saurusから「Cotton Love」聴いています。

Posted at 2009/12/30 01:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life work | 日記
2009年10月18日 イイね!

辻斬り侍の藤本長史さん

辻斬り侍の藤本長史さん毎週日曜日に奈良に出没する辻斬り侍さん。

藤本さんは、芸歴30年以上の役者さん。東映の斬られ役のベテランで、テレビドラマの水戸黄門では「8時37分40秒の男」として斬られ役をされていました。

なかなかユニークな方で、時代劇はもちろんウェスタンにも詳しくて、私の仕事場に置いてある零戦を見ては深い蘊蓄のあるお話が飛び出したりして、多芸多才なお方です。

今日はこの藤本さんを撮影する予定で、撮影の前に刀を眺めていらっしゃるところを何カットか撮影させていただきました。

普段着の撮影の後はいつもどおり時代劇の衣装に着替えてお出かけ。

刀の話になると話題は尽きませんが次の予定が迫っていたのでお話の続きはまた次回。
Posted at 2009/10/19 00:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life work | 日記

プロフィール

原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation