• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

スーパーカブ90カスタムのウインカーランプをLEDに

スーパーカブ90カスタムのウインカーランプをLEDに2019年12月31日にスーパーカブ90カスタムがやって来てすぐに、ヘッドライト、テールライト、メーター内の照明、そしてニュートラルランプのLED化は済ませていました。
しかし、ウインカーランプとウインカーインジケーターランプは電球のまま手を付けていませんでした。

昨日、スーパーカブC50の電球をすべてLEDに交換したので、今日はその流れで90カスタムのLED化にも着手しました。

まずはウインカーリレー(オレンジ色のユニット)を交換し、次にすべてのウインカーランプをBA15S型のLED球に交換。alt

この時点で点滅させてみると、案の定ハザード状態になってしまいました。これは“お約束”ですね。alt

配線図からも分かるとおり、原因はメーター内のウインカーインジケーターランプです。
alt

C50とは異なり、90カスタムに装備されているのはエレクトロンブザー(「カチカチ音」ではなく「ピッピッ」と鳴るタイプ)で、C50のオーディブルパイロットブザーと違って極性があり、アースも取ってあるので、こちらは問題なしです。

そこで、メーター内のウインカーインジケーターランプを一旦取り外すと、ウインカーは正常に動作しました。
alt

今回使用したLED球は3014LEDチップを9個搭載し、S25シングルバルブ(ピン角180°)ですタイプで消費電力は5Wです。

また、エアコンの効いた部屋で整流ダイオードの結線作業も行いました。
オリジナルの配線を極力切らずに済むよう、分岐用のコネクターを自作して使用しています。alt

作業工程としては、ヘッドライトユニットを取り外し、メーターユニットの側面にある“板バネ”を押さえつつ、上に持ち上げると外れます。
このとき、メーターケーブルをあらかじめ外しておく必要があります。
注意点として、メーターとケーブルを固定しているネジを落とさないようにしてください。万が一、ネジがケーブルの奥に落ちると、フロント周りを全分解する羽目になります。

なお、唯一オリジナルのハーネスを切断したのは、メーター内ウインカーインジケーターランプの配線で、根元から約5cmの位置でニッパーでカット。
そこにオスのギボシ端子を取り付けて整流ダイオードを接続し、もう一方のケーブルはオリジナルのアース線に割り込ませました。
alt

最後に、外にはみ出たケーブル類を丁寧にメーター内に収め、ヘッドライトユニットを左右のネジでしっかりと固定して作業完了です。
Posted at 2025/07/29 18:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperCub | クルマ

プロフィール

原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation