• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

携帯電話の音

携帯電話を変更するといつも気になるのが元から入っている音、っていうかサウンドです。
いろいろと変えたくなるんですよねえ。元から入っている曲が気に入らない場合は携帯のWEBサイトからダウンロードするのが普通なんでしょうが、そこはそれ、お気に入りのCDなどから音楽を入れたいじゃないですか。
そうなると音源はAIFFかWAVファイルからau携帯電話用のファイル形式mmfに変更しなくちゃならないのです。
これがばっちり出来るツールが有るのですねえ。
フルに取り込んだり気に入った部分を切り取ってmmfファイルに変更する事も可能なんです。
今回取り込んだ曲は、
4-19 バス・ストップ(part).mmf
5-04 ヴァケイション(part).mmf
4-01 サーフィン・USA(part).mmf
4-07 10番街の殺人(part).mmf
5-24 恋のかけひき(part).mmf
4-06 サーフ・シティ(part).mmf
4-25 男の世界(part).mmf
※60年代の曲ばかりなのは・・・・年齢の成せる技です。
これだけ転送しました。転送はUSBに携帯電話を繋いで転送するだけ。
これなら幾ばくかのペイメントで気に入った曲をダウンロードする必要はないですね。
Posted at 2007/07/25 01:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月23日 イイね!

脳内年齢の話を聞いて

脳内年齢の話を聞いてTVのCMで「脳内年齢」のチェックっていうのをやっていたのでなにげに見ていたところ、
「あなたはどれぐらい当てはまりますか?」ってところで思い当たる節がいっぱい出て来たのです。
○休日は外出せずに家にいる
とか
○携帯電話をずっと使い続けている
とか
○ワリカンの計算が出来ない
とか
○会った人の名前が思い出せない
とか言った項目をみて、「オレ、全部!!??」て思ったのです。
こりゃ~ヤバいぞ。
この中ですぐに出来る事と言えば携帯電話を新しくする事ぐらいかも?という安直な決定で携帯電話を換えてしまいました。
なにせ今使っている携帯電話(ケータイと書かないところがおじさん)は29ヶ月前に購入したauの『Talby』
落とした事もぶつけた事も無いけれど、すでに角の部分は剥げて来ていましたので交換時期だったのかもしれません。
バッテリーの事もありますし。
と言うわけで今回もauデザインプロジェクトの「MEDIA SKIN」
デザインものがスキなんです、ワタシ。
CDMAからWINへ。販売店の女性がパケット通信の説明を一生懸命してくれました。これはしないといけないのですね。
でないと高額な請求が来たときに『説明を聞いていないゾ!』って方が出て来たのかもしれません。
一時間弱、しっかりと説明を伺って、データ転送をしてもらう間に店員の女性と男性にアルミで出来た自動車の講釈おば少しだけ。
「アルミで出来たクルマってあるんですか?」って聞かれたので
「ありますよ、国産では二車種です。(たぶん)」
「どんなクルマなんですか?」
「どちらも二人乗りのクルマなんですよ。」
「へえ~見たいなあ(本音らしい)」
「見ます?」

ってことで、データ転送をほったらかしにしてお二人をインサイトにごあんな~い。
ああ、新しい携帯電話の話でしたね。
薄くてフリップが付いたカタチでなかなか格好がよろしいです。
これはお気に入りになっちゃいそうです。
Posted at 2007/07/23 23:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

SHARP 1ビットデジタル SD-FX1-S

SHARP 1ビットデジタル SD-FX1-Sインサイトに付けたナビゲーションにはMDプレーヤーしか付いていません。
DVDスロットに音楽CDを入れて聴く事は出来るのですが、それではナビゲーションが使えない。
聴く音楽は「○○○○」ぐらいなんで無くても良いかと思っていたのです。
それでもひょんなきっかけでCD-MDプレーヤーを手に入れる事ができました。
オークションのおかげです。
西洋スイカのようなかたちをしたものは嫌い。縦型のフラットな雰囲気のものが欲しかったところ、SHARPから出ていたSD-FX1というのが希望のかたちに近かったのとあんまり絡んでくる人もいなかったので「格安価格Get」しました。

オークションの説明では本体と電源ケーブルのみと書いてあったのですが、届いたのを見たら取説もリモコンも付いていたのはうれしい誤算だったのですが、リモコンがないと思っていたので別ルートで手に入れてしまっていたのです。
ありゃま!ダブってしまいました。

まあとにかくこれでMDに録音する事も出来るようになったので、インサイトで気に入った音楽を聴くことができます。
Posted at 2007/07/15 23:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年07月11日 イイね!

アストンマーチン・バンキッシュの撮影

今回の撮影は1/43ではなくて1/1の実物です。
機材一式をインサイトのトランクに押し込んで大阪まで出かけてゆきました。
蒸し暑い一日で陽が出たり曇ったりはたまた小雨が降ったりとめまぐるしく天候が激変する一日でしたが、撮影は室内。ガレージ内での撮影ですので太陽は関係あらへん!。

ストロボをセットして露出を測ってさあ撮影。
普段の撮影とは違って実物。それも非常に高価なおクルマなので普段以上に気を使いっ放し。
カメラをぶつけたら・・・とか、ストロボが倒れて来て『ボコッ!』と凹めたら・・・とか、暑さで目眩がしてクルマのボンネットにドタッ!と倒れ込んでカラダのかたちにボンネットを凹めたりしたらどうしよう・・とか考えていると落ち込んでしました。

そんなこんなで4時間ほどかけた撮影は無事に終了しまして、ベタベタに汗をかいたTシャツのままでひたすら帰って来たのでした。
しかし大阪市内は走るのが恐ろしいです。
ウィンカーを出しても入れてくれるどころか車間は詰められるし、みんなそんなに急いでどこ行くの?
奈良もたいがいですが・・・。
しかしどうしたわけか今日は皆さん譲ってくれましたがな。
サイドウィンドー越しにニコッと笑うとどういうわけか横に並んでいたクルマがす~~と後ろに下がってくれました。
そんな厳つい顔でっしゃろか?ワタシ。
Posted at 2007/07/12 00:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Insight | ビジネス/学習
2007年07月08日 イイね!

TAMで音速さんが川上完さんと阪さんからインタビュー!

TAMで音速さんが川上完さんと阪さんからインタビュー!7月8日(日)トヨタ博物館で開催されたCG CLUBのTAMmeet2007に集まったインサイトの中から音速さんのインサイトが俎板に上がってインタビュー及び質問を受けているシーンです。
動画6分あるのですが、そこから切り取った静止画像だけをアップしておきます。

このインタビュー前に川上完さんと少しお話しした時のこと。
川上完さん「これだけインサイトが来るんだったら俺もインサイトで来りゃよかったなあ。」
BROS  「インサイトで来られたら良かったのに。もしかして誰かに『ダメですよ』って言われたんじゃ。」
川上完さん「そうなんだよね~。」


動画を見たい!方は動画サイトを探してください。
検索するヒントは音速さんです。
Posted at 2007/07/08 22:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Insight | クルマ

プロフィール

原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4 5 67
8910 11121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation