• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

1/43スケールのミニカー2

1/43スケールのミニカー260年代のアルファです。
それもTZが2台。
この頃のライトウェイトスポーツはとても魅力的。
どちらがTZ1・TZ2か判りますよね。
TZ1は1965年のル・マンを走ったモデル。
TZ2は1966年にタルガ・フローリオを走ったモデルです。
集めている1/43スケールをボチボチ掲載します。

次は50~60年代のフェラーリ。
Posted at 2007/11/13 00:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toy | クルマ
2007年11月12日 イイね!

1/43スケールのミニカー

1/43スケールのミニカー左からHONDA CIVIC GL、NISSAN Skyline 2000GT-R、そしてインサイト。
30年前に乗っていたのは2000GT-R(KPGC-10)じゃないけれど、このミニカーのような赤色に塗った2000GT(KGC-10)でした。
そして同時期にはCIVIC GL(SB-1)もありました。これも赤で全塗装。
今はインサイト。
自分で乗っていたクルマのミニカーがあるとつい欲しくなってしまいませんか?
Accord Euro-R(CL1)のミニカーはないでしょうね。
それとHONDA DOMANI(MA5)。
HONDA CITYは有りそうかも。

今も持っているBeatのミニカーはなぜか持っていないので買っておかないと。
Posted at 2007/11/12 00:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toy | クルマ
2007年11月11日 イイね!

マッサージを手伝うペペロンチーノ

マッサージを手伝うペペロンチーノせがれが寝転んで母親に背中のマッサージをしてもらっていると、必ずと言っていいほどペペロンチーノがそばにやってきて周りをウロウロしだします。

そして写真のように背中の上に手を載せて同じようにマッサージの真似事をしだすのです。

飽きると横で転がったりからだの間に割り込んできて仰向けになって「マッサージしてくれ!」と手足をばたつかせて催促します。

下に敷いているカーペットと同じ色なので、遊び疲れたペペロンチーノがこの上で寝転んでいたりすると踏みそうになるんです。

ちなみにお尻に付けているのは0歳児用のオムツです。
Posted at 2007/11/11 10:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Pet | ペット
2007年11月10日 イイね!

iMacで走るWindows

iMacで走るWindows自分の機械でもないのにいろいろといじっているiMac。
今日はWindowsXPをインストールしました。
OSは10.4.10のままなのでLeopardに入っているBootCamp Ver.2.0は使えません。
β版ならOS X 10.4.6以上にはインストール出来るのですが、Appleのサイトからは10月26日にOS X Leopardが発売になると同時にβ版のダウンロードは消えてしまいまして、今では手に入らなくなっています。
ファイナルのβ版はすでに入手してあったのでそれをiMacにインストールしました。
区画はFAT32で容量は32GBの設定です。主に使うのはMac OS Xなのでこれだけで大丈夫。
もちろんMac OS XとWindowsのパーティションは半々にでも出来ます。
どちらのOSから起動するかを選ぶのは環境設定の中にある起動ディスクで設定するか、起動時にOptionキーを押し続けるとドライブの絵がふたつ出てきますので、立ち上げたい方のドライブを選んでクリックするだけ。

写真のようにiBookと並べると液晶画面の大きさがずいぶん違います。もちろん大きさだけでなく速さも全然違い、快適なのはもちろんiMac。
なんちゃってWindows(エミュレーション)と違ってもろ普通のWinなのでWinユーザーが使っても違和感無しです。
格好は確実にiMacの方がよろしいなあ。
もちろんOSの出来もですが。
ここでこんな事を書くと喧嘩を売っているようですが、OSの出来を例えて言うなら『セルシオに金バッジ』がWindows。
それじゃあいつまで経ってもメルセデスにはなれませんがな。

※液晶に保護カバーが付いているのはカメラ店さんの持ち物なので剥がすわけには・・・。
Posted at 2007/11/10 19:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2007年11月08日 イイね!

音速さんのエッセにEDESSEエビ天シールを

今日はいつもの大阪詣での日。
午前8時30分にインサイトで家族を送る途中、久しぶりに減速時のショックが出ました。
気になるので送った帰りにホンダオートテラス奈良へ向かいました。
午前9時過ぎですとまだお店は開いていないのですが、サービスのTさんはすでに来られていたのでインサイトの減速時のショックの件を伝えました。
Tさんはインサイトのスペシャリスト。というよりも奈良県内のホンダディーラーではトップクラスの技術の持ち主。
特に頼りになる方です。
「午後からでしたら時間があるのですが、大丈夫ですか?」と聞かれたので
「ええ、今日は大阪詣での日なので一日中大丈夫です。」と返答しました。
でも預けたら帰りの足がないぞ・・・と思っていたところ黄色いエッセが・・・。音速さんでした。
それでもサービスのTさんは代車を貸してくださいまして、いったん仕事場に戻りました。借りて帰ったのはFitです。
帰宅してすぐに音速さんも到着。
仕事場には例のiMacがおいてありますので、それを見た音速さんは『・・・・・・』
きっと琴線に触れたんじゃなかろうかと思いました。そう、これは音速さんに見せるために置いてあったんです。

新しいiMacを二人で触って眺めて「新しいアルミのiMacはええでっせ~」

出かける前に駐車場に停めてあるエッセのボンネット先端に昨日作った「ええでっせ~エビ天」エンブレムをペタ!と貼付けました。

途中省略
夕方にはいつものように食事の後はサーティーワンのアイスクリームを手に隠れ家に向かいます。
そして今日の映画は2005年の「ステルス」
もちろん入れたてのコーヒとアイスクリームを食べながらの鑑賞です。
昼間は暖かかったのですが、夜になるとやはり少し寒いくらいなので床暖房を入れてマッタリ気分です。

今日のクルマの中での会話の一部です。
○セレブらしい手のあげ方(???)
Posted at 2007/11/08 23:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Le Repos Du Guerrier | 日記

プロフィール

「2日は奈良カブミーティングから帰ったらポコちゃんがお泊まりに来るのが待ち遠しくてワクワク。可愛いトイプードルの男の子。」
何シテル?   11/05 16:43
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation