• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

大スクリーンで観る映画

大スクリーンで観る映画隠れ家の大スクリーンで観る映画は圧巻です。
自宅のTVは14in。比較するのもなんなのですが、高解像度のプロジェクターから吐き出される映像は圧倒的な迫力があります。

昼下がりの隠れ家に行き、スクリーンで光を遮断してハイビジョンDVDのスイッチを入れるとそこは映画館に変わります。

今日観た映画はミラ・ジョボビッチの「ウルトラ・バイオレット」
前にも観たのですが、また観てしまいました。

べっぴんさんは巨大化してもべっぴんさんでした。
Posted at 2007/11/08 00:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年11月06日 イイね!

iMacがやって来た。

iMacがやって来た。先ほどiMacがやってきました。
真新しい箱に入ってやって来たiMacを取り出して撮影したのがコレです。
スペックは20インチiMac (MA877J/A)2.4GHz Intel Core 2 Duo
もちろんワタシが買ったのではなく、ご近所のカメラ店のご主人が買ったものです。
まだ使わないというのをいいことに、持って帰って来てしまいました。
メモリは1GBなので近々倍にする予定。
PhotoShopとNikon Camera Control Proを入れてデジタル撮影と画像加工専用で使おうと画策中。
さて、いつまで借りておこうか・・・
Posted at 2007/11/06 19:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2007年11月05日 イイね!

エッセに付けたいエンブレム

エッセに付けたいエンブレム昨日、RSマッハさんへ行ってESSEの写真を撮ったのは、これを貼付けたらどうかなあ思ってクルマの写真を撮らせてもらいました。
ESSEのスタイルは80年代のイタ車を連想させるような雰囲気を持っていますので、ちょいとデザインみました。
まだベクターデータをラスターイメージにしただけの画像ですので実際に作ったわけではないです。
ESSE→EDESSE。
ちょっと関西弁入っています。
エビ天のハサミが「OK」サインを出しているのがミソ。

BeatのサイドインテークとホイールキャップのセットにしてもGoodでした。
Posted at 2007/11/05 11:40:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cutting | 日記
2007年11月04日 イイね!

普段は滅多に乗らないBeatとMonkeyに乗って走りました。

普段は滅多に乗らないBeatとMonkeyに乗って走りました。普段はめったに乗らないBeatとMonkeyに乗る事にしました。
秋の観光シーズンまっただ中の奈良市内は県外ナンバーのクルマでどこの国道も渋滞また渋滞。
そんな中でBeatに乗って行くところと言えば「ホンダオートテラス奈良」
旧天理街道という狭~い道はナビゲーションでも案内する事はないので、そこを走ってオートテラスまで「コーヒ!」

午後からはガレージからMonkeyを引っ張り出しました。
午前中より更にクルマが増えて国道は信号が変わってもクルマは走らない状態です。
こうなると混雑した道路を走れるのは自転車かバイクのみ。
Monkeyで走って行ったのはオートテラス奈良でやっぱり「コーヒと栗」
ここだけで家に戻るのは情けないので、ちょいと足を伸ばしてRSマッハさんまで走って行きました。
天気も良いので走っていても快適です。
走りながらふっと気づきました。「財布持って来てないゾ。」
なんでかと言うと「腹が減って来たんです。」
そうこうしているうちにRSマッハさんに到着。
お店の中は以前に比べて少し広々として来ています。
「お腹が減ったので何か食べたいのですけど財布を忘れたので1,000円貸して下さい。」とは言えずにESSEの写真を数枚撮影して戻ってきました。
なんでRSマッハさんのESSEの写真を撮影して来たかというと・・・・。
ちょっとしたデザインをしたくてベースになる写真を撮らせてもらったって訳です。
詳細はいずれ。
Posted at 2007/11/04 22:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Beat | クルマ
2007年11月03日 イイね!

iMacのパーソナライズ

カメラ店のご主人が購入したiMac。
今日初めて箱から出しました。
アルミで出来たボディとキーボードとマウス。これだけ。
OSは OS10.4.10Tigerがプリインストールされていました。
今まで使っていたG4 1GHzとFireWireケーブルで接続してG4側をターゲットモードにし、以前の情報を転送します。
メールデータやアプリケーション、そしてデータもすんなりと転送が終わりました。
コピー防止機能のため、PhotoShop CS2のみどちらで使うかを決定してもらって改めてユーザー登録となります。
エクセルに代わるアプリケーションとして「Neo Office for Intel版」をインストール。
これもG4 1GHzで使っていた時よりも快適に起動します。
残るはイラストレーター10のみ。
これはOS 9が入っている環境でないとインストールプログラムが起動出来ないので、インストール済みのアプリを移動する事で起動する事が出来ました。(ええのかな?)

すぐにはiMacは使わないと言われていたので来週月曜日になったらうちの仕事場に持って来ようと画策中。
Posted at 2007/11/04 00:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「2日は奈良カブミーティングから帰ったらポコちゃんがお泊まりに来るのが待ち遠しくてワクワク。可愛いトイプードルの男の子。」
何シテル?   11/05 16:43
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation