• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

初めてのエンスト

先週のこと、インサイトで交差点を曲がると横断歩道があって歩行者が渡っていたので停止しました。
エンジンはアイドルストップします。
人が渡りきったのでスタートしようとアクセルを踏むのですが走らない。
メーターを見るとエンストしたままでオイルランプが点灯しています。

急いでハザードランプを付けてニュートラルにし、キーを廻してエンジンを再始動したら掛かったのでDレンジに入れて走り出せました。

こんなの初めてなのでびっくり。

今日の午後にいつもお世話になっているホンダオートテラス奈良のTメカニックに仔細を話してチェックしてもらいました。

エンストする前にちょっと不可解な現象も起こっていました。
瞬間燃費計が右に(燃料を食わない状態)振り切っていて、一般道を走っているのに燃費がみるみるよくなって42km/リットルなんていう表示になりました。
そのあと、エンスト。

Tメカニックの診断によるとO2センサー(だったかな?)が異常値を示していたので、コネクターをチェックしたら接触不良が出ていた可能性があるとのこと。

コネクターを修正してもらったら正常値に戻りました。

初年度登録から9年目に入るといろいろとオカシクなってきそうです。

修正してもらった後はK'sデンキへiPhone用の携帯充電器と「探している本」 を購入に行きました。
Posted at 2009/05/18 18:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Insight | クルマ
2009年05月18日 イイね!

水道管の水漏れ

水道管の水漏れ夕方16時頃、ご近所のご主人が「おうちの前の水道メーター付近から水漏れしていますよ~。」と言われました。

どれどれ、近づいてみると水が漏れているのを確認。
メーターを見ると回っていないけど水が漏れている。
ということは請求は来ないからこのままほっておこう、というわけにはいかないので市の水道局に電話。

水道局「奈良市水道局です。」
ワタシ「家の前にある水道メーターのジョイント辺りから水漏れしているんです。」
水道局「簡単に直せそうな漏れ具合ですか?」
ワタシ「そんなん判る訳ないだろ~が。」
水道局「んじゃ、業者に連絡してすぐに伺います。」


ということになりました。

しばらくして、ユンボを積んだトラックと資材を積んだトラックが2台やってきました。

挨拶もそこそこにすぐに水漏れ箇所を確認。
ドドドッと玄関先のコンクリートを砕いて水道管を見ると・・・漏れている。

水道設備の方「この配管、古いですねえ。」
ワタシ「そうですね、20数年前からこのままなんです。」
水道設備の方「道路をちょっと切って配管を交換しますからしばらくのあいだ水を止めますのでよろしく。」


なんていう機械か知らないけどキーンという音とともにアスファルトの道路を豆腐を切るように簡単に切ってゆきます。
そしてそれをベロッとめくって掘り返してゆきました。
暗くなってきたので照明を付けての作業です。

この作業、道路を掘り返す費用は市の負担なんだそうですが、家の敷地内のコンクリート部分は自己負担だとか。

そんなもんなんですねえ。

作業している音が静かになったので見に行くと作業は終わっていました。

水道設備の方「材料がトラックに積んであったので、おうちの掘り返した部分は修復しておきました。」
ワタシ「いや~、ありがとうございます。」


写真に写っている削岩機(?)で崩している部分を元通りに補修してくださいました。


Posted at 2009/05/18 00:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2009年05月17日 イイね!

お世話になっている不二カメラのご主人

iPhoneのAppのPuriで遊んで見ました。
いつもお世話になっている不二カメラのご主人です。

今日は娘さんの買われたSONY Vaioと格闘されていました。
なかなかネットに接続できないと四苦八苦されていたので、知らんぷりしようかとも思ったのですが、優しいワタシは手助けしてしまいました。

だからMacにすればよかったのに。

Posted at 2009/05/17 00:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad & iPhone & iPodTouch | モブログ
2009年05月16日 イイね!

iPhoneで投稿

iPhoneで投稿iPhoneで投稿のテストをしています。

iPhoneを使うようになってから風呂に入る以外はいつも持っているので、これから投稿できたら良いだろうなあと思ってました。

こんなに簡単に投稿出来るの知らんかったなあ。

この投稿はテストなのでスルーしてください。
Posted at 2009/05/16 11:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad & iPhone & iPodTouch | モブログ
2009年05月16日 イイね!

iMac G5の修復

先ほどまで小柳時計店のご主人が来られていました。

iMac G5を持って修復にです。
このiMacにはOSX TigerとLeopardの両方が入っていて、Tigerのほうが異常を起こしていました。

昨日、お邪魔した時にiMacで文字入力しようとすると平仮名2文字を入れて次に文字を入れるとフリーズ状態になります。
テキストエディターを使ってもどんなアプリでも文字入力がままならない。

システム環境設定のキーボードとマウスの項目を見ると・・・・「無い」
何も無い。

アクセス権の修復を試みたらエラーがドカドカと出てきました。
昨夜はワタシがスリープ状態になるような時間帯だったので、今夜改めて修復に持って来ていただきました。

コマンドCでシステムインストールを試みるも途中で進入禁止マーク。

最後の手段で、Leopardの起動ディスクで立ち上げてメニューのタイムマシンからバックアップされた完全なシステムのインストールを試みて無事成功しました。

やっぱりタイムマシンは有り難いです。

もし、これで自動バックアップを取っておかなかったとしたらぞっとします。
Posted at 2009/05/16 01:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「1日の土曜日はYouTuberの“くう・ねる・はしる”さんがガレージに取材。早朝に来てくださり朝活から柳生へ。日曜もYouTuberの“たびてる”さんが千葉からウチのガレージへ。大福のお好み焼きをご一緒してガレージ取材でした。」
何シテル?   11/03 20:01
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation