• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

奈良散策 2「奈良八景:轟橋」

奈良散策 2「奈良八景:轟橋」奈良の東大寺西大門跡の西側の道で南北に延びる緩い坂道があります。
昔から京都と奈良を結ぶ街道の起点です。

その坂を雲井坂と言いまして、そこに轟橋の石碑が建っていますが、橋は残っていません。
その轟橋の石碑の前には歩道があるのですが、歩道のタイルとは違う石が3つ埋め込まれています。
これが轟橋の跡だと言われています。

江戸時代以前から奈良八景のひとつとして歌われた轟橋。
今は歩道の一部と化していました。
Posted at 2009/05/04 17:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2009年05月03日 イイね!

タイムスリップグリコ NIKON F

タイムスリップグリコ NIKON FiPhoneに着信がありまして・・・
「タイプスリップグリコが届いたよ。今から持ってゆくから。」とご近所のカメラ店のご主人から電話がありました。

届いたタイムスリップグリコは全部で四種類。

ローライの金銀の二種類とNIKON Fのシルバーとブラックです。

ローライは持っているので開封したのはNIKON。

シルバーにはフラッシュガンとブロアーブラシ。
ブラックボディには500mmのレフレックス望遠とブロアーブラシ。

お借りしている間に記念撮影しておきました。

これ、欲しいぞ。

※この当時のレンズの写真を掲載しておきます。
ニコンF2に取付けたReflex1000mmと500mm

レフレックス500mm F8とNIKON F
Posted at 2009/05/03 17:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Figure | 趣味
2009年05月03日 イイね!

左折可「奈良散策番外編」

左折可「奈良散策番外編」奈良市内には「左折可」の交差点が何カ所かあります。
道が狭いので交通の流れを遮断しないために設けられた標識なのでしょう。
日常、奈良市内を走っている車は問題なく「左折可」の交差点では車はスムーズに流れるのですが、GWのような県外からの車が多くなると「左折可」の標識を見落とすらしくて必ずこの標識のある交差点で渋滞がおきます。

後ろの車がクラクションを鳴らしても気づかずに停止ししたまま。

止まっている車は大半が県外から来た車です。

この写真、県庁東交差点です。
ここは北から南へ向かう箇所だけは左折可が無いですが、それ以外の3カ所は左折が可能です。

今朝もこの交差点で後ろにいる車からクラクションを鳴らされている奈良県外のナンバーを付けた車がありました。

何がなんだか訳が分からず狼狽えている様子が窓越しに見えていました。

「左折可」の標識って奈良県以外は少ないのでしょうか?
Posted at 2009/05/03 10:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2009年05月02日 イイね!

奈良散策 1 「奈良少年刑務所」

奈良散策 1 「奈良少年刑務所」ゴールデンウィークの2日、奈良市内も人出が多くて車は混雑しています。
普段はあまり乗らないMONKEYを引っ張りだして、前から気になっていた場所を探索してきました。

この建物、明治41年(1908年)の竣工で、煉瓦造です。
瀟洒な雰囲気が漂っていますが、これは旧奈良監獄正門。
明治の五大監獄(千葉、 金沢、奈良、長崎、鹿児島)の1つということです。

奈良にもこんな建物が残っているのですねえ。

佐保川沿いに走って京都と奈良を結ぶ街道沿いを走りながら町の景色を楽しんできました。
Posted at 2009/05/02 15:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2009年05月01日 イイね!

BIPLANE WINGS OF RACCOONというiPhoneソフト

BIPLANE WINGS OF RACCOONというiPhoneソフト毎日iPhoneのアプリを探して徘徊しています。
一昨日見つけたソフトでBIPLANE WINGS OF RACCOONというiPhoneソフトを発見しました。
いろんなレーシングゲームがある中で、興味のあるのは飛行機のゲーム。
平面で動くシューティングゲームより3Dで動くのものに興味がありまして、昨日見つけたこの複葉機のゲームはふわふわ浮かんでいる感覚が非常に楽しいです。

傾けるとバンクして方向を変えてくれるし、前に傾けると下降して後ろに傾けると上昇します。
それらをうまく組み合わせるとほんとうに空を飛んでいる感じがして楽しいゲームです。
最初ダウンロードしたのは無料のLITEバージョンでして、面白さが判ってからは有料バージョンをダウンロードしました。

海の上を飛ぶのも楽しいですし、ビルの間を縫って飛ぶのもなかなかのもの。

自動車のレーシングゲームに飽きたら空を飛ぶのも楽しいですよ。

ワタシの好みはこの複葉機のゲームがぴったりです。
Posted at 2009/05/01 01:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad & iPhone & iPodTouch | 日記

プロフィール

「2日は奈良カブミーティングから帰ったらポコちゃんがお泊まりに来るのが待ち遠しくてワクワク。可愛いトイプードルの男の子。」
何シテル?   11/05 16:43
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation