• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

スーパーカブC50にハイカムを

スーパーカブC50にハイカムを10月にやって来たスーパーカブC50のカムをModernWorks製のハイカムに換えました。これ、キタコのコピーとか噂されている奴です。(真実は分からないけど格安)
ガレージで中腰になり、更にはしゃがみ込んでジェネレーターカバーとシフトペダルとヘッドサイドカバーを開けて、フライホイール下のボルト10mmを緩めてカムチェーンテンショナーのテンションを抜いておきます。
カムスプロケットを止めている8mmボルトを緩めてカムチェーンを千枚通しで持ち上げながらカムスプロケットを外してノーマルカムを抜き取ります。
抜く時はカムスプロケット取り付けボルトを捩じ込み、指で摘んで引き抜きました。
ここで外したノーマルカムとハイカムの比較写真を撮ったのがコレです。

撮影した後はノーマルカムに付いているノックピンをハイカムの方に移し,外したやり方とは逆に取り付けました。
その際、タペットアジャスターを緩めておいたのですんなりとハイカムが入りました。
カムスプロケットをシリンダーヘッドの合わせマークに合わせてフライホイールもTマーク(圧縮上死点)に合わせてカムスプロケットとハイカムを元の8mmボルトで固定します。締め付けトルクは8N.mです。

次にタペットクリアランスを吸気側0.05mm、排気側0.06〜0.07mmにしてタペットカバーを元通りに閉じます。
ジェネレーターカバーとシフトペダルを元通りにして、ドキドキしながらエンジンキーをONにしてキック‼️
問題無くエンジンが掛かりました。
そのまま少し走ってきてから、レッグシールドを元通りに取り付けました。
今日の楽しみはこれでお仕舞いです♪😊
Posted at 2025/01/06 07:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperCub | 日記
2024年12月31日 イイね!

スーパーカブC50にクランプバーを取付けた

スーパーカブC50にクランプバーを取付けたスーパーカブC50にクランプバーを取り付けました。
カメラなどを取り付けるためのマルチバーです。
直径は21.4mmで材質はアルミ製です。

これを取り付ける時にスクリーンマウントの取付け金具と競合してうまく取り付けられないかと心配しましたが、逆にクランプバーの取り付け部分が回転しないため、スクリーンの取付金具をしっかりとホールドしてくれて良好な位置決めツールとして作用しました。
メーターや警告灯もしっかりと視認出来ます。

これにスマホホルダーやカメラやヒヨコ🐣などを取り付けてゴチャゴチャと😅
Posted at 2024/12/31 11:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor bike | クルマ
2024年12月21日 イイね!

YSS GAS SHOCK ABSORBERを取付けた

ショックアブソーバーの上のカラー(スリーブ)を10mmから12mmに交換しておいたので、今日は純正のリヤサスを外して取り替えるだけ。

取り替えたらスーパーカブのキャリアに取付けたGoProで比較の撮影してみた。
Posted at 2024/12/21 20:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperCub | クルマ
2024年12月20日 イイね!

YSS GAS SHOCK ABSORBERのカラー交換

YSS GAS SHOCK ABSORBERのカラー交換YSSリヤショックのスリーブは上下ともに10mmが最初に付いてきます。これを付属の12mmに交換する簡単な方法はコレ。
alt
こんなクランプを使って反対側に少し長い目のソケットを置いて反対側から12mmのスリーブで押し出すのが一般的なのかな?

もっと簡単な方法はドライバーを使って10mmのスリーブに差し込んでグイッと横に捻ると隙間が出来るので、そこにシリコンスプレーをチョイと吹き付けるとあら不思議❗️指で押すだけで元のスリーブが抜けて来ます。
alt

反対側から12mmのスリーブで押し込んだら一気に交換完了です。
クランプ無しでも簡単交換できますので、やってみてください。

この交換がかなり堅くて難しいと言った書き込み(WebikeのKN企画:リアショック 330mm 【HYBRID シリーズ】商品番号 : CUB16-HB-330Rを参照のこと)を見ますが,硬いのはゴムではなくて“あなたのアタマです”と言ってやりたい
Posted at 2024/12/20 18:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperCub | クルマ
2024年12月14日 イイね!

スーパーカブの罠にハメられた友人

スーパーカブの罠にハメられた友人週末の土曜日だけ早朝6時からモーニングをやっている奈良町にあるノスタルジ屋さんに集まったA.H.H.C朝活変態ハイエナクラブ)のオッサン3人。もちろん私を含めて3人です。
alt

11月にそのうちのひとり(団長)を11月10日に平成榛原こどもの森公園で開催された奈良カブミーティングに誘ったわけです。
団長は40年も昔からのバイク仲間でして今も2台の原付二種バイクをガレージに持っています。

カブミーティングに初めて行った人は会場に集まったスーパーカブの多さに驚き、更に眺めているとカブの魅力にハマってゆくのでした。

それから1ヶ月後の12月7日の土曜日、朝活に集まったときに団長の家のレモンが色づいてきたこともあって、午後から私と師匠のふたりでレモンを頂きに行くことになりました。
その日の朝活ではスーパーカブ話題ばかりでして、私もCT110とスーパーカブ90カスタムとスーパーカブC50DXの3台持っているし師匠も1台リトルカブを持っています。

その日の午後から師匠の家までスーパーカブC50で迎えに行って、スーパーカブを2台連ねて団長の家に向かったわけです。
団長の家の玄関先にカブを二台並べて置いて、団長の家の庭にあるレモンをいただいてきました。
alt
alt

その日は良い天気でもあり、3人は団長の玄関先でスーパーカブを眺めながらスーパーカブ談義になったわけです。
目的のひとつは団長にスーパーカブを見せびらかしです。

それから一週間経った12月14日の土曜日の朝、いつものように奈良町のノスタルジ屋さんに向かうと前から一台のバイクが走ってきました。
こんな朝の早くにバイクで走っている人がいるのは珍しいなと思っていたら、なんと団長がリトルカブに乗って来たのですよ。
alt

どうやら欲しい気持ちが収まらず、ヤフオクで探して買ってしまったらしいです。2008年製のリトルカブFiモデルでした。

これでスーパーカブの罠にハマったオッサンがまた増えました。alt
Posted at 2024/12/14 16:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperCub | 日記

プロフィール

原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation