• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

24年続けたサーバーの契約を停止した

2000年から始めて永年更新してきたWebのサーバー契約を終了した。
正確には2024年5月31日に解除になる予定。

GMOで契約していて、もうそろそろ潮時かな?と思ったのも事実である。


みんカラだけでなく私のブログやウェブサイトを観て頂いていた方々にはここでお礼を伝えたい。

どうも永い間、ありがとうございました。
Posted at 2024/05/21 13:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life work | 日記
2024年04月20日 イイね!

黄砂で汚れてコテコテのインサイト

黄砂でコテコテに汚れていたZE2インサイトを軽く水洗いして呉工業のLOOXで磨いてやった。あちこち塗装が劣化して高齢者ならぬ高齢車になりつつあります。
そしてここは何処?のガレージ⁉️

alt

Posted at 2024/04/20 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

1998年から行方不明だったRed Alpinist

1998年から行方不明だったRed Alpinist昨日から居間の配置換えを妻がやっていて、いらない物や捨てるものを選別しているのを横目で見ていました。
古い地図や書籍などの捨てるものがたくさん出てきた中で、「こんな綺麗な箱が出てきたけど、中に入っている時計は要らない時計なの?」と言われて、蓋を開けてみると、ハミルトンの箱の中に入っていたのは長い間探していたSEIKOアルピニストでした。居間のショーケースの中に紛れ込んでいたなんて全く覚えていない😅
アルピニストに採用されているムーブメントはキングセイコーの復刻版でも採用されている高級ムーブメント“4S15”が搭載されている(らしい)。自動巻きローターが入っている割に厚みは薄くて実測10.6mm(サイクロプスレンズを除く)。
私が勤めていた頃に、腕にはめて使い倒していたので、小傷はあるがまだまだ綺麗な状態を保っています。
1998年頃から行方不明❓になっていたSEIKO ALPINIST 4S15-6000 SCVF005(黒文字盤)が出て来てから、この時計ばかり腕にしている😆
せがれにこの時計の話をしたら「僕が高校生の頃にワンゲル部にいた時にお父さんが貸してくれた。」と話していたので漸く腑に落ちた。どおりで私の部屋には無くて居間の化粧棚に置いてあった訳だ。
少し前から探していたら26年ぶりにヒョッコリと出て来たので、嬉しくてずっと眺めている私はやはりかなりの時計好き😊❤️
#seikoalpinistscvf005

#seikoalpinist #4s15アルピニスト #4s156000 #セイコーアルピニスト4s15 #seikoalpinist4s15
Posted at 2024/04/12 16:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch
2024年04月12日 イイね!

桜を愛でにツーリング

桜を愛でにツーリング2024年4月7日の日曜日、イバヤンからお誘いを受けて(僕はひとりではよう走らん😅)月ヶ瀬湖畔から高山ダム,そして“道の駅 お茶の京都みなみやましろ村”でランチをしてきました。
部屋に籠りっきりで,夜になると頭痛がする毎日を払拭するような楽しいプチツーリングでした。やはり外気と陽光と綺麗な景色は健康に良い‼️




#vt250d#f2d #お茶の京都みなみやましろ村 #Ftr223 #桜を愛でにツーリング
Posted at 2024/04/12 16:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor bike
2024年02月25日 イイね!

Fiber Cam(ファイバースコープ 200万画素 内視鏡カメラ)

Fiber Cam(ファイバースコープ 200万画素 内視鏡カメラ)2023年7月に購入したデジタル顕微鏡に続き、またまたAmazonのお勧めに出てきて、その罠にハマって購入したファイバースコープです。

これは人体に使用する内視鏡ではなく、人間の目が届かないところにカメラを持ってくるための道具なんでしょうね。

直径が7m/mで少し硬めの光ファイバーケーブルが5m。

先端のレンズの周りにはLEDライトが付いていて暗いところでの撮影を可能にしています。(先端部にネジも切ってある)

alt


光ファイバーケーブルにはモニターは付いていなくてLightning端子になっています。つまりiPhoneやiPadのLightningコネクタに差し込んで、iPhoneをモニター代わりにするものです。

iPhoneの画面は非常にきれいなので、モニターとして使用するのにもってこいです。ケーブルの終端近くにはレンズ先端に付いているLEDの明るさを調整するダイヤルも付いていて、消灯することも可能です。

オプションとして先端にねじ込んで使うネオジウムマグネットとフック状のアダプターも付属しています。
alt


業者用のファイバースコープのように詰まった配管やパイプの状態を見るのに使用されているものとほぼ同一です。

防水性能もIP67となっており、水深1mの水の中に30分以上浸けていても大丈夫なように出来ているようです。

買ってから撮影してみたのがこれです。1/18スケールのミニカーの内部を見てみたり、掛時計の機械部分に差し込んで内部を見たりしました。

altalt



解像度は1600✕1200とショボいですが、静止画と動画がiPhoneにインストールしたアプリでコントロール出来ます。

アプリの名前は“DEPSTECHCAM”という名称です。

アプリは多分想像通りのChina製Shenzhen Deep Sea Innovation Technology Co., Ltd.と表記されていました。

AppleのAppStoreの表記を見ると【データの収集なし】となっていますが、安心はしないほうが良いと思います。
接続時にローカルネットワークをONにするように表示が出て、ストレージはiPhone内部ではなくiCloud Driveがデフォルトになっているようなので、これは設定からアプリの“DEPSTECHCAM”を選択してアプリ内の設定をローカルネットワークをOFFにそして書類ストレージをiPhone内に変更しておくことをお勧めします。
なにせChina製のアプリですから用心に越したことは無いですね。
Posted at 2024/02/25 15:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 日記

プロフィール

「もう乗らないかな?と思って自賠責保険を切っていたけど、また乗りたくなって60ヶ月加入しました。」
何シテル?   09/01 11:43
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation