• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahide Sumidaのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

ポルシェ718ボクスター・ケイマン・メルセデスSLC チョイ乗りだけどイッキ乗り!

ポルシェ718ボクスター・ケイマン・メルセデスSLC チョイ乗りだけどイッキ乗り!
ポルシェは最新の718ボクスター、初代ケイマン、現行のメルセデス・ベンツSLC180と、ドイツからやって来たスポーツカーに乗ることができた。 立て続けに機会がやってきて、いずれもユーザーのおクルマだから、あれやこれや試すことは叶わなかったけれども、日常使いにおいては十分に 味わうことが出来たので、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 02:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2017年05月14日 イイね!

30日免停を喰らう。営業的な取締りには疑問だ!

30日免停を喰らう。営業的な取締りには疑問だ!
山梨県のとある20号線にて、"ネズミ捕り"に遭い、6点加算で30日間の免許停止処分となった。結論から言えば既に短期講習を受け免許証は手元にある。遡れば鬱積することが多々あり、しかしながら自分への戒めの念もある。道路運送車両法の傘のもとにある我々にとっては、なんとも解せないことが幾多もある。社会形 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 02:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2017年05月11日 イイね!

予想外にボロく、もらってもいらないポルシェ・カイエンターボ

予想外にボロく、もらってもいらないポルシェ・カイエンターボ
89000キロの初代カイエン・ターボに乗る機会があったので、レポートしようと思う。 これを認めるにあたり、このクルマには先入観があった。というのはVWトゥアレグと兄弟車だから、 ほぼそのまんまなのではないかと。とはいえ、トゥアレグには乗ったことがなく、メディアで伝えられているインプレッションを ...
続きを読む
Posted at 2017/05/11 03:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2017年02月26日 イイね!

最終列車。スマホを線路に落とす!とっさにとった行動とは!?

最終列車。スマホを線路に落とす!とっさにとった行動とは!?
つくづく余裕をとってないとリスクが増える、というのはわかってはいたのですが… 名古屋市営地下鉄、金山駅の最終列車に間に合わせようと、慌ててホームへの階段を下り、繁華街で週末の最終列車ということもあってか、ホームは混雑していました。既に、接近メロディも流れていた矢先に… 握っていたiPhoneを線 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/26 10:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2016年12月31日 イイね!

マツダCX-3 XD Touring 【1年6ヶ月 28200km】

マツダCX-3 XD Touring 【1年6ヶ月 28200km】
1年ぶりの更新となってしまった。せめて定期点検のスパンでレポートしたかったが、それもままならずで申し訳なく思っている。こちらではCX-3を実際に所有し、共に暮らした印象をそのままお伝えするのがコンセプトなので、気になったらお付き合いいただければと思う。 *** ボディ補強の効果は如何に ...
続きを読む
Posted at 2017/02/07 11:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ
2016年04月28日 イイね!

それでも三菱自動車を許してやらないといけない理由

それでも三菱自動車を許してやらないといけない理由
 今回の三菱自動車の不正については、思うところたくさんあり、全容も解明されていませんし、ただただ、日々事態が重くなっていくのを暗澹たる気持ちでいるところです。  私自身、免許を取ってスタリオンの中古車を買い、ランサー、アイと3台三菱車と縁があり、父もランサー、シグマを4、5台乗りついできたので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/28 01:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

インテリア所感、CX-3の恐怖、ドアミラーガーニッシュ発注

インテリア所感、CX-3の恐怖、ドアミラーガーニッシュ発注
2016年を迎え、CX-3発売から1年近く経ったところで街でもちょくちょく見かけるようになり、ちょっと差別化をしたくなってきた。 ## 朝から晩まで乗って、インテリアに感じること  2016年に入り、CX-3に乗り始めてから7ヶ月が経ってオドメーターは13000キロを超えた。もっぱ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 12:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ
2016年01月17日 イイね!

テスラ モデルSが自動運転車になっちゃった!? これからはクルマをアップデートする時代に?

 昨今話題になっている自動運転ですが、このほど、あの新参EVメーカーのテスラがモデルSに自動運転ソフトウェアの提供を始めたと発表がありました。国土交通省の認可を初めて受け、公道を走れる市販自動運転の先駆けとなったのがテスラ、ということになったようです。  自動運転というとどうしても子供の頃に描 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 02:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2016年01月11日 イイね!

ちょん、で3回ウインカー、ワンタッチウインカーに物申す!

ちょん、で3回ウインカー、ワンタッチウインカーに物申す!
 最近のクルマ、特に輸入車に採用が多いようだがウインカーレバーをちょんとクリックするだけで ウインカーを3回点滅させてくれるという便利なもの。国産車にも採用例が多くなってきたようだ。  このワンタッチウインカー、各メーカーでそれぞれ呼称があるようだが前回のスイフトにも、今回のCX- ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 23:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2016年01月11日 イイね!

三菱アイは今見てもギョッとする

三菱アイは今見てもギョッとする
 三菱アイは2007年から2012年まで5年間、46000キロ乗った。何が良かったかというと当時、未来的な小型車像として筆者にドンピシャだったから。手放してから4年が経過した今でも、街でアイに出会うとその愛らしいスタイルに目を奪われるのだ。ガソリンモデルは生産終了となり、EVで展開されるアイだが、 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 01:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ

プロフィール

「カーチェイスシーンで悪役が007を追い回すのにピッタリなハイパーSUV。 http://cvw.jp/b/266214/43924501/
何シテル?   04/21 00:50
メーカーや特定の車種にこだわりはなくクルマ好き。ただしメカは詳しくはなく、一般のお客さん以上セールスマン以下のレベル。技術的にはつたない文章で申し訳ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3受賞記念でマイデザイン3選。中でもプジョ−306は不動の地位!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 19:17:08
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:05:46
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:04:30

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
これは尋常じゃないカッコ良さ。大げさに言えばフェアレディ240Zをクロスオーバーにしたよ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
メディアの評価が高く、ドイツ車好みの私は本当かと思いレンタカーで走り込み、評価どおりで購 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ユーノス・ロードスターに続く「ビンテージカーに乗ろう!」シリーズ第2弾としてビートをチョ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MPVが重荷に感じていたら、ロードスターで軽くなっちゃった! 今、手に入れておかないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation