• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Angula/の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

ドア内張りのビニール交換。その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
では、準備が出来たらビニールを貼ります。

はっきり言って全体にバランス良く貼るのは奇跡でも起きないと無理w

私は一気に押して接着するのではなく左右のクリップを基準に上から下へ様子を見ながら、軽くポンポンと位置を決めてみたものの、どうしても下側で皴が出来る・・・・難しい。

下側の皴を極力無くそうとすると全体的に歪む・・・・んー!どうした物か・・・・
で、結局出来てしまった皴は下へちょっと引っ張りながら後はブチルでグリグリ押し当ててスマホのガラスフィルムの気泡を追い出す感じで接着する事で何とか全体的に失敗することなく貼ることに成功!

とにかく絶対条件として気泡を抜き、ブチル部分全体完全密着を目指す。でないとこの作業の意味が無い。

それと、新品のビニールにはドアノブ・ドアハンドル取り付け部分の穴は開いていませんが気にしないように。どうせビスで固定する際に開けられるので構わず進めましょう。
2
例の発砲スチロールの下部分。
危うくビニールからはみ出しそうになるw

まあ、この失敗は反対側へ生かせばいい。
3
左右が危ういw うひー(泣

ちなみに、純正時はブチルがガラス傾斜調整ボルト部分にお構いなしに塗りたくられていて何か無性に腹立っていましたが綺麗に避けて接着出来たのでスッキリしました。まる!
4
おーい、ナンダコレー?

古いスピーカーはもう買わないんじゃなかったのかあ?w
だってしょうがないじゃんやすかったんだもん!
楽しめたもん勝ちやでぇ♪
5
はい、後はトリムを戻して終了です。

反対側もやる要領は全く一緒です。
特に卓越した技術は必要ございません。時間と根気と楽しむ気持ちがあれば誰にでも出来ます。

施工完了後丁度良く梅雨時で雨が降ったので止んだ後に恐る恐るドアを開けてみると、以前はスカッフプレートがビッチョビチョだったのが全然濡れていない。水一滴付いていない!成功です!

・・・・あとは純正のウェザーストリップだなぁ。ほんとゴム部分はもう20年経ってるし、ヤバイよぉ。

あ、それとこの作業は結構長い時間ドアを開けっぱなしにするのでくれぐれも周りに迷惑の掛からない場所でやるように十分念を押して言っておきます。
ただでさえコロナで頭のおかしい連中がウロウロしているので「これ位いいじゃん」的な行為が逆に相手の心情を逆撫でする時代です。
トラブルを起こさない様に場所をよく考えて施工しましょう。

お金ある人はディーラーでやってもらいましょ。確か左右で1万・・・・7千円くらいって言ってたかな?
6
ノシ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ接触不良修理

難易度:

ニーパッド(左)

難易度:

室内灯LED化

難易度:

トランク雨漏れ

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

ドリンクホルダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幌交換旅行 其の3 http://cvw.jp/b/2662325/47740325/
何シテル?   05/24 21:27
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation