• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Angula/の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

クラッチスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
140,427km モノ〇ロウにて¥2,519

これを換えればエンジンの掛かりが良くなるよ!
クラッチも軽くなるよ!(^^)v
2
ホンダの技術者もオツな取り回しにしてくれましたね(;^ω^)
3
オラアッ!っと気合で抜きます。







嘘です。
極太ハーネスを下?手前?に引きながらやれば簡単にコネクターが外れます。
4
ホムセンで柄の短いやつを購入。
税込み¥2,280也

握っても拳内で収まるので狭い所で重宝します。
5
が、ワイド過ぎ・・・・・
6
狭い・・・・・
7
摘出完了。

うん、スイッチの動きはどっちも軽い!

つまり、新品に交換してもクラッチは軽くならないね!!






・・・・・クソが💢
8
つかさぁ てっぺんの樹脂も替えたいんだけど、ブラケット外さねぇと無理だろこれ。
そもそも、マスターシリンダーからペダルに固定してるピンってこれどうやって外すの?ぶっ壊すの?ちぎるの?

メンドくさいから其のうちマスターシリンダー交換する時に一緒にやってもらお。(;^ω^)

あ、交換後はエンジンの掛かりもクラッチの軽さも何も変化はありませんでした。まる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルストッパーパッド交換

難易度:

エアクリーナー、ペダルストッパー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

社外水温センサーの誤差😭

難易度:

デジタルルームミラー故障(*'ω'*)

難易度: ★★

ペダルストッパー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幌交換旅行 其の3 http://cvw.jp/b/2662325/47740325/
何シテル?   05/24 21:27
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation