• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャムシロの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

リヤ ロングハブボルトに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3連休の最終日は雨の予報だったけど予報が変わり降らないらしいので、前々から舐めかけててモヤモヤしてたリヤのハブボルト交換をする事に…
MKWのホイールは肉厚があるのでフロントで約5.5回転、リヤで約5回転(※使用するナットで変わります)

様々な見解がありますが私は8ミリ以上は掛けたいのでロングに交換


暑いし面倒臭いなぁ(-。-;)
2
いきなりハブが外れてますが(^-^ゞ
実は苦戦しまして…

スライディングハンマーを職場で製作してから作業するはずが…
「何とかなるしょ!」これが甘かった
17年式なので既に11年経過!普通に考たら固着してて当然

裏側の4本ハブ固定ボルトを抜いても「全く外れない!!」ハブボルトにナット掛けてハンマーで外に向けて叩いても無反応(=`ェ´=)マジかぃ
3
少し考えながら他の作業へ
外したカバーがサビサビだったので錆び取りして錆び転換剤を塗り艶消しブラックで塗装

方法が浮かぶ!
物置からプーラーを持ってきて抜いた4本のハブ固定ボルトを再度挿入して(1回転程度回す)裏側からプーラーを掛けて押し出すように回す
「やっと外れた」(^_^;)
4
あとは簡単
純正の舐めかけハブボルトを抜いてロングに交換

あとは元に戻すだけ

ライニングも残ってるしフルード漏れも無いのでカップキットは温存

今回も悪い癖「何とかなるしょ」本当にダメですね…工具は揃えて作業しましょ
当たり前!時間の無駄…また反省です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステオイルの漏れ止めに期待して

難易度:

修理不能

難易度: ★★★

クラッチオーバーホール

難易度:

オイル&ロアアームブーツ交換

難易度:

7回目リヤデフオイル交換

難易度:

7回目トランスファーオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月18日 20:15
初めまして!

MKWは肉厚で純正ハブボルトだとナットがあまり締め付けられないので不安ですよね〜

私もMK36ホイールを履いているのでロングハブボルトに変えようと思っているのですがボルトの種類は何ですか?
コメントへの返答
2016年7月18日 20:39
初めまして。

ハブボルトはHKBのスズキ(タイプA)です
タイプAは52ミリ タイプBは48ミリ

両方持ってるのですがスプライン径も同じなので多分どちらも使えるはず

フロント側の純正ハブボルトは若干長いのでタイプBが使えるか試してみたいと思います
時期は未定ですが(^_^;)
2016年7月19日 20:02
こんばんは。

以前、3代目にアメ車用のホイールを履かせようとして、結局挫折した経験があります。

その時に色々と調べたら、コニカルナット・またはテーパーシャンクナットと呼ばれる首下?の長いナットがあり、
特にMKWあたりでは、ハブボルトの短い車種には、使用を推奨しているようです。

ハブボルトの交換よりお手軽ですので、フロントはこれにしてみるとよろしいかもしれません。

コメントへの返答
2016年7月19日 20:57
こんばんは♪コムロさん

実は現在フロントにはコニカルナットを使ってます
1本だけ防犯の為にMcGard付けてるのです
McGardって最初の2ミリくらいネジ山が無く4回転半くらいしか掛からなくて、これもモヤモヤしてます(^-^ゞ

リヤ側は購入時から締め過ぎでハブボルトの伸びや舐めかけが数本あってコニカルナットのネジ山潰したくないので使ってなかったです

あとハブリングを入れてコニカルナットを締め込むと少し妙な感触に(センター出てない感じ)
他に使ってる方 は大丈夫なのか気になります。

プロフィール

「先月の投稿で丸くなって寝てるのを見ていたので残念でなりません…」
何シテル?   04/16 12:13
洗車、整備メンテナンス、オーディオ、自作加工 愛猫(シンガプーラ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Transmission oil renewal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 04:06:40
【119574km】 エレメント&エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 03:31:15
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 08:01:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 2号車 (フォルクスワーゲン シロッコ)
冬眠のある2号車 12〜3月のメインは1号車です。
スズキ クロスビー 1号車 (スズキ クロスビー)
シロッコが趣味車なので日常使いと冬季は大活躍 洗車メインで美しく。
トヨタ iQ トヨタ iQ
抜群の高速安定性とハンドリング 2021年2月 クロスビーと入れ替えでお別れ 今まであ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
良い車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation