メーカー/モデル名 | マツダ / CX-5 XD(AT_2.2) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
トルク山盛りで快適走行。大きくてマッチョな車は気持ちがいい。試乗車は白だったので、「しろくま号だー!」なんて言ってハハハと笑って楽しく乗れました。 座席が快適で肉体的疲労が少なく、MRCCで集中力もいくらか節約できました。 走っていると、ジムニーのホームページにある「いつまでも乗っていたいと思う。自由な気持ちになれる、軽快空間。」という文言を急に思い出したんですが、CX-5と2台持ちしたら面白いだろうなーと思いました。 |
不満な点 |
レビューで言われてみれば、確かにダッシュボード周辺の内装はもうちょっと¥がかかっているように見えるような工夫をしても・・・と思った。もうすぐ出る新型はどうなるかなぁ 幅が広くて駐車場でちょっと心配。 |
総評 |
グイグイ加速するのが最も気に入っていて、その次はユサ・・・ユサ・・・とならずにスッと曲がるのが気に入っています。 さらにその次がMRCCで、ちょっとずつ運転をサボれるようになるのが良いです。 ドライブは楽しいんですが、ちょっとした自動化で適度にサボって、「おいしい所だけ食べる」ような感じが好きなんです。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どの回転数でどのくらいトルクが出てるかわからんのですが、「ディーゼルのデミオってあんまりトルクないのかなぁ」と思うくらいぐ~っと加速します。
制限速度の変わり目で、40キロから60キロに加速するような時はマッチョな加速をする分、発進直後の「どっこいしょ」が気になりました。 実際のところi-DMの得点を気にしてたので、そんなペタンとアクセルを踏んでなかったんでしょうねぇ ディーゼルのガラガラ音も走った雰囲気も好きなので、エンジンに不満はありません。 前々から言われているススの蓄積問題があるので、そこのお手入れだけが気になる所でしょうか ブレーキはデミオXDと似たような踏み心地でしたが、同じ踏み方だと止まるまでの距離が伸びるような気がしました。 デミオがそうなように、多少ブレーキダストが多いような気がしますが、欧州風だな~と思いました。 背が高いので、左右に連続して曲がるとユサ・・・ ユサ・・・とすると思いましたが、思ったより重心の高いような印象は無く、快適でした。 クロスオーバー系といえばヤマハのオフロードバイクしか乗ったことが無いんですが、未舗装の道を走るようなサスペンションの雰囲気じゃないですねぇ 「よく曲がって楽しいから別にいいや~」といった感じです。 その日のうちにi-DMのステージ3までチャレンジできて、青ランプ点灯で車におだてられたので実際走行性能に満足しています。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
デミオXDの全長と幅を拡大して、路面からのゴツゴツ感を多少柔らかくしたような乗り心地です。
ポヨヨンとしないのが好きなので、あんまり気になりません。でも2000万円くらいする車に試乗したら考えが変わりそうです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
実際試してませんが、デミオに積んでる折り畳み自転車を折り畳まずに積載できそうです。
アームレストに関しては特に広くて深さがあり、チビのLEDでも付けないと中がよく見えないくらいでした。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リッター13.8キロでした。
国道309から国道169号線、上北山の方まで走行し、200キロ程度を走行 エアコン常時稼動アイドリングストップ無しで燃料満タン ほとんどが山あいの道ですが、今日はちょっと遊ぶんじゃと思って節約するような走行をしないように心がけました。 G-bowlのアプリを使用して、0.4G以内のコーナリング遠心力に抑えるようにしてスピード出しすぎを抑制しています。 |
故障経験 | 故障じゃありませんが、試乗車の窓の内側が汚かったです。 |
---|
イイね!0件
ラゲッジルーム デッドニング(2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/28 20:24:50 |
![]() |
SOFT99 ガラコミラーコートZERO カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/26 11:37:57 |
![]() |
【まとめ】ピカソ廃車から裁判までの記録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/13 20:33:50 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバック 2021/3/8~ ※画像は合成です |
![]() |
ヤマハ シグナスX SR 2022/11/12~ 中古購入、購入時の走行距離39300kmくらいの車両。 |
![]() |
アメリカその他 その他 ダホン byve D7 2014モデル 画像は違うかもしれないが、こんな感じの白い自転車 ... |
![]() |
お芋さん (スズキ セピア) サツマイモ色のセピアZZ。 排気管がサツマイモっぽい形だったのがさらに良かった。 ティ ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!