• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこんたの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2017年7月22日

スバル純正 ブレンボ流用(リヤ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
バックプレート交換なんて、この為の伏線でしかありませんでした。(何)

フロントに続き、リヤキャリパーも交換します。

毎度の事ながら、GP/GJインプレッサにはそのままでは取り付け不可ですので、話半分でお願いいたします。
2
リヤもフロントと同じく、写真をあまり撮る余裕が無かったので、文章だらけですが…

リヤはAVOのブラケットよりキャリパーを外し、ローターを外したら、キャリパーブラケットを固定しているキャップボルトが見えるので、ブラケットを外します。
3
右側のサビサビなローターが、これから使う物だったりするのですが…

リヤのローターはpcd100のGDBやSG9のローターが、ハブとの位置関係の問題で使用できないので、キャリパーに付いてきたGVBのローターにpcd100の穴を開けた物になります。当初ローターの純正穴と同じ(はず)の12.5mmの穴を開けたのですが、ハブボルトの根元付近で若干引っ掛かって入らなかったので、(多分)14mmに穴を拡大して解決しました。
4
一年ちょっと使用した、フロントとリヤキャリパー です。ご苦労様でした。(別に使用不能になった訳ではありませんが)
5
リヤもフロントと同じく、ローターとキャリパーを取り付けたらホースをキャリパーに取り付け、エア抜きを行って完了です。
GVBのキャリパーはブラケットが不用なので、GDBの物を流用するよりも純正っぽい仕上がりになります。
6
ちょっと暗いですが、リヤはこんな感じです。まぁ、フロントのキャリパーをかわせるホイールなら、何でも入るのですけどね。

58243Km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックプレート撤去

難易度:

ヘッドランプ交換

難易度: ★★

リアキャリパーブラケットの確認

難易度: ★★★

キャリパー<赤色>塗装無事完了!

難易度:

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

シート洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省ついでに寄り道なう」
何シテル?   12/29 12:05
ちこんたと申します。 名前の由来は、某知り合いの言い間違いより。 写真をあまり撮らない性格なので、いきなり完成だらけだったりします。 整備の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル インプレッサ スポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 20:10:15
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 07:11:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
付近ではあまり見かけない、Sリミテッドになります。 2014年2月に契約、4月に納車され ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻メイン(予定)の車です。 H30 2.26発注、 H30 4.28納車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation