• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

このXJS欲しい!!買うぅぅぅぅ\(^o^)/

このXJS欲しい!!買うぅぅぅぅ\(^o^)/ ナイスXJSを発掘しました!!
1989年モデルとなっていますが、1993年以降でしょう。ドアノブとキーが違いますもん。エアバック付きだし。
はじめはカラードバンパーをつけたニセ後期かと思いましたが違いますねぇ~

しかもコンバチですよ!コンバチ!!

エンジンが直六なのが惜しいですが、直六のほうが信頼度が高いです。部品点数法で計算すれば♪

黒革なのでメンテも楽でしょうね。

いいなぁ~コレいいなぁ~50万円にならないかな?!

ダブルシックスと交換してくんないかなぁ?!なんつって♪
ブログ一覧 | ジャガー | 日記
Posted at 2014/02/06 22:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

70万円値上がりして登場したXJS?! From [ Daimler VandenPlas ] 2014年8月29日 18:46
ぬわわわんとぉ~以前ブログに載せていた1989年式XJSですが、私が1993年以降と指摘しておりましたが、やっぱり1993年だったようです。 大分ナンバーなので、前の業者が熊本だったことを考えると ...
ブログ人気記事

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

きれんうりやぶり。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年2月6日 22:36
こんばんは (^_−)−☆
並行車のようですが、6発なんでvanさんならメンテはサクサクでしょうね
お友だちのモゲオートさんなら、ご希望の▲100万円で調達できるかもです( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年2月7日 20:54
こんばんは♪
平行っぽいですね~ぜったい北米向けですもんこの仕様(^^ゞ
もげオートカンパニ(MAC)はキッチリ利益を取られるんでそんなに安くならないんですよ~(^_^;)
やっぱりこういう車は仲間同士で譲り合うのがお互いにお得です♪
2014年2月6日 23:49
いやいやいやしゅうチャンさん、それがいまXJSのコンバは全体的にめちゃ値上がりしてるんですよ。
もうビッグバンパーの程度の良いのはクーペでも厳しいでしょう。

ちなみにXJSの後期ビッグバンパーコンバチの6Lは世界で2000台無いので相当レアでまず出てこないですね。
最終のシート形状変わったやつはヘタすると100台程度しかないです。

個人的にはコンバこそ3速のV12、クーペは直6って感じですかね〜。
コンバは3速でたらーっと走るのが合ってますし、クーペは直6でバリバリに走りまくるのが結構軽やかで良いですね。
コメントへの返答
2014年2月7日 20:58
なんとなんとなんとぉ~!!
コンバチ値段上がってるんですか!?
私ミーハーなのかほんとビッグバンパが好きなんですよねぇ~(+_+)

V12・・・普通の家庭があるサラリーマンだとやっぱり6気筒がちょうどいいです・・・。
がんばってV8かな?!

私がジャガーに興味を持つきっかけはやっぱりXJSなので、XJSがやっぱり欲しいなぁとつくづく思う今日この頃です。
2014年2月7日 0:12
↑↑ 確かに、コンバはどんな車でも割高の価格設定ですねぇ (-_-)
 この手の車は販売店としてリスクが高いようなので、業オクであれば店頭価格より▲100~150程度は安く手に入るような気がしましたけれど・・・

Vanさん、お友達に頼んで,手に入れちゃいましょうよ,みんなで背中を押してあげるから・・・ ^m^

 
コメントへの返答
2014年2月7日 21:00
割高なんですね!
そうそう。このショップも他の車は至って普通なので、とっとと売りたいと思ってるはずなんです。
知り合いの車屋から業販でって声かけたらいくらになるか試してみようかなぁ~

100万円くらいだと思うんですよね。
2014年2月7日 8:40
業オクでも結構しますねー
コンバは2台しか出てないですが、両方とも6発ですねぇ;;
クーペのカラーバンパーは、業販でもビツクリ価格で出てましたw

最近は店頭価格をかなり下げて表示し、諸経費で儲けるってのが多いので、
これだと200万位になるんでしょうね。
当然クルマ屋さんも商売ですから、きちんと儲けてもらわないといけませんから;;

コメントへの返答
2014年2月7日 21:03
オートオークションでも高いんですねぇ~
今2台出てるんですか!
ビックバンパー欲しいなぁ~

見れば見るほど最終が最高です。

車やさんも取れる車で取ってこういう車では利益を出さないようにしてると思うんですよ。普通に売ったらクレームバンバンですから(^^ゞ
知り合いのXJ-Sも業販で半額になったみたいですよ。しかも歓迎されたらしいです(^・^)
2014年2月7日 15:32
デムラの12発を、またのせかえれば万事うまく行きますよ(^-^)v
コメントへの返答
2014年2月7日 21:04
V12にはこだわりないっすぅ\(^o^)/
やっぱり車はクーペで上がりです♪♪

プロフィール

「[整備] #MINI R50ミニの左ミラーカタカタ修理! https://minkara.carview.co.jp/userid/266388/car/1527024/7830383/note.aspx
何シテル?   06/13 00:03
1995 X300 4.0SELECTをベースにRHD VandenPlasを作りましたが1996 X300 DD6を入手し冬眠させていました。 2012年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Twincam用16inchキャストホイールをEVO FLSTCにコンバート その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 00:53:58
ブロワファン(モーター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 10:38:33
純正シートヒーター 後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 15:29:44

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
ダイムラーダブルシックス LWB V12 6.0litre(X300) 金沢のDD6さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年10月に家にやってきました。 16万キロ突破の実用車です。
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ヘリテイジ (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
ハーレーはFLHが最高だと思っていたけど、こんなモデルがあったなんて衝撃!衝動買いしちゃ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
今さらですが、エスティマを買いました。 キャプテンシートのGグレードがほしかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation